イベントガイド
掲載情報について
エリアから探す
注目のイベントTOP10
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
京都
- 期間:
- 2025年03月20日〜2025年04月02日
- 場所:
- 京都市 上七軒歌舞練場
京都最古の歴史を誇る、上七軒の芸舞妓による舞台公演が開催されます。第1部「絡まる絲−西遊記より−」は、三蔵法師一行の壮大な冒険を描いた新作長唄舞踊劇で、孫悟空の迫力あるア...
-
福岡
- 期間:
- 2025年02月11日〜2025年04月03日
- 場所:
- 福岡県柳川市 柳川市内一帯
柳川地方では、昔から女の子が生まれると、初節句に子どもの健やかな成長を願い、ひな段と一緒に色とりどりの「さげもん」を飾り、盛大に祝うのが習わしです。「さげもん」とは、縁起...
-
3 青龍会
京都
- 期間:
- 2025年03月15日〜2025年04月03日
- 場所:
- 京都市 清水寺
清水寺には、「清水の涌きあふれる音羽の滝に、観音様の化身である龍が夜ごと飛来して水を飲む」との伝説が古くからあり、青龍の地を守ったとされる夜叉神が、奥之院の南廊下の祠に祀...
-
4 鶴岡雛物語
山形
- 期間:
- 2025年02月22日〜2025年04月06日
- 場所:
- 山形県鶴岡市 市内各所(致道博物館、荘内神社宝物殿、旧風間家住宅・丙申堂ほか)
旧庄内藩主酒井家所蔵の雛人形や雛道具をはじめ、鶴岡の旧家に代々大切に守り伝えられてきた享保雛などが、致道博物館、荘内神社宝物殿、旧風間家住宅・丙申堂ほか市内各所で公開され...
-
徳島
- 期間:
- 2025年02月22日〜2025年04月06日
- 場所:
- 徳島県勝浦町 人形文化交流館
勝浦に春を呼ぶ「ビッグひな祭り」が、人形文化交流館で開催されます。会場の中央にピラミッド状の100段のひな壇がそびえ、周囲にも大小300段のひな壇や、全国から寄せられた3万体の...
-
6 えちぜん花の宵
福井
- 期間:
- 2025年03月22日〜2025年04月06日
- 場所:
- 福井市 足羽川堤防桜並木 ほか
足羽川(あすわがわ)桜並木、足羽山、福井城址周辺、足羽神社のしだれ桜など、福井の桜の名所が一斉にライトアップされ、圧倒的に美しい桜を観賞できます。特に「日本さくら名所100...
-
7 ふくい桜まつり
福井
- 期間:
- 2025年03月22日〜2025年04月06日
- 場所:
- 福井市 福井城址周辺、市内中心部
満開の桜を背景に、福井の春の一大イベント「ふくい桜まつり」が開催されます。約600本、およそ2.2kmにわたる足羽川桜並木がライトアップされ、見事な桜のトンネルを楽しむことができ...
-
佐賀
- 期間:
- 2025年03月28日〜2025年04月06日
- 場所:
- 佐賀県鹿島市 旭ケ岡公園
鹿島城の城跡にある旭ケ岡公園は、佐賀県内三大桜の名所のひとつとして知られ、毎年大勢の花見客が訪れます。日本の歴史公園百選にも選定され、周辺には桜並木の花のトンネルや、武家...
-
9 静岡まつり
静岡
- 期間:
- 2025年04月04日〜2025年04月06日
- 場所:
- 静岡市 駿府城公園、青葉イベント広場 ほか
静岡の春を彩る「静岡まつり」が、駿府城公園と市内中心部で開催されます。大御所花見行列、夜桜乱舞などが繰り広げられます。大御所花見行列では、徳川家康役に、5日は俳優でタレン...
-
10 高知城 花回廊
高知
- 期間:
- 2025年04月04日〜2025年04月06日
- 場所:
- 高知市 高知城、高知公園
高知城追手門から天守までのメイン通路沿いに、生け花の大作が並ぶ「花回廊」が創出されます。生け花を演出する照明や灯篭のほか、大樹、桜を照らす照明などが設置され、会場全体が灯...