宿・ホテル予約 > 山口県 > 下関・宇部 > 下関・長府・川棚 > JR西日本グループ ヴィアイン下関<維新の湯>のブログ詳細

宿番号:399115

6/8リニューアルオープン◇維新の湯 男女浴場併設◇感染防止対策中

福岡県小倉駅から在来線2駅!JR下関駅東口より徒歩約3分、下関インターより車で約10分

JR西日本グループ ヴィアイン下関<維新の湯>のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 『紫蘇…今が旬!』

    更新 : 2021/6/24 20:58

    皆様、こんにちは。
    蒸し暑い毎日ですが、いかがお過ごしでございますでしょうか?ヴィアイン下関でございます。


    今回は今が旬の『紫蘇』です。

    一般的には6月〜7月頃に良く見かけるようになりますね。私は毎年、この時期になると『紫蘇ジュース』を作り、夏がきたなと実感します。

    赤紫蘇をお湯で煮ると、赤紫蘇から色が抜け、葉っぱは直ぐに緑色になります。
    最後にクエン酸を入れると、黒に近い紫色から鮮やかで透明感のある赤紫色に変わる瞬間が楽しくて、毎年、作ってしまいます。

    紫蘇ジュースをお酒で割るのがお好きな方はクエン酸でなくレモンを入れられる方が多いようです。

    紫蘇の抗菌作用はよく知られてますが、その他にもシソに含まれるカリウムがむくみ対策にもなったり、紫蘇の香り成分の1つであるリモネンにリラックス効果があったり…

    ちなみに、シソは昔、死にかけた人がシソから作った紫色の薬を飲んで『蘇った』ことから『紫蘇』と呼ばれるようになったとか。
    それだけ、様々な効果が昔から知られていたという事ですね。


    汗をかくと不足しやすいビタミンB群・ビタミンC・ミネラルなども紫蘇ジュースには含まれているので、まさに今からの季節にもってこいの飲み物です。


    夏バテ対策として、ご興味のある方、ぜひ紫蘇ジュース作ってみられてくださいませ。
    『夏』を実感できますよ☆


    それでは、皆様、本日はこの辺で失礼致します。


    投稿者:豆しば


宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。