宿・ホテル予約 > 熊本県 > 熊本 > 熊本 > ホテル日航熊本のブログ詳細

宿番号:372264

繁華街の中心に位置する寛ぎの空間 熊本城や官庁街も徒歩圏内!

ハイクラス

上通アーケード入口/鶴屋百貨店向い側/「熊本駅」から市電約15分「通町筋」下車

ホテル日航熊本のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • SDGs持続可能な開発目標への取り組み

    更新 : 2023/5/8 12:18

    ホテル日航熊本は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

    ホテル日航熊本では、経営理念である『従業員の幸福を追求し、お客様の満足度を高めることで日本有数のシティホテルを目指す。 ホテル文化の発信と地域社会への貢献に努め、さらに素敵なホテル・お客様に愛されるホテルへと進化し続ける。』を基に、 おもいやりWをテーマとし3つのミッション「地域社会へのおもいやり」「地球へのおもいやり」「従業員へのおもいやり」を目標といたします。 ホテル日航熊本は、国際連合が提唱するSDGs(持続可能な開発目標)に賛同し、サステナブル(持続可能)な社会の実現に貢献してまいります。

    客室エコカードを設置

    連泊のお客様へ洗剤排水等の削減を目指したエコカードを導入しております。 2連泊以上ご宿泊のお客様で、清掃時にリネン類(ベッドシーツ、ナイトウェア、タオル類)の交換を希望されないお客様は、お部屋に備え付けのエコカードをベッドの上へ置いてお出かけいただきます。

    8階から12階フロアの客室でポンプ式アメニティを採用

    客室シャワー室に備え付けのシャンプー、コンディショナーおよびシャワージェルの小さな使い捨てボトルを廃止し、ポンプ式のボトルへと変更しております。 アメニティボトルはプラスチック廃棄物を削減し、ゲストが使いやすいポンプ式デザインです。

    客室ネスプレッソコーヒーカプセルのリサイクルプログラムへの参画

    使用済みのコーヒーカプセルは回収し、アルミニウムとコーヒー豆に分けられリサイクルされています。 アルミニウムはさまざまな品物へ、コーヒー豆は堆肥として再利用されています。(クラス・コンフォートフロアのみ設置)

    客室内スリッパはウォッシャブルスリッパを採用

    客室にウォッシャブルのスリッパをご用意しております。 使用毎に洗浄、繰り返し使用が可能で、地球環境にもやさしいスリッパです。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。