エリア:  北海道 >  札幌 >  ススキノ・大通

宿番号:367273

★清潔感4.6◆駅近・新築◆大浴場◆hitaru目の前◆枕選べる

地下鉄東豊線さっぽろ駅22番出口徒歩2分。札幌駅徒歩7分・大通駅6分。札幌ドーム乗換えなし&hitaru目の前

JRイン札幌北2条(2020年10月2日オープン)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    *2回目の春??*

    更新 : 2024/5/15 0:49

    皆さんおはようござます!
    ゴールデンウィークがあっという間に終わり、2024年もまもなく半年を迎えそうです・・・。
    早すぎてついていけない(^^;
    まだ春を満喫していたい。
    そんな皆さんに!今回ご紹介するのは芝桜について!

    芝桜と桜の違いを何かご存知ですか?
    木に咲くか地面に咲くか?
    それも確かにそうですが、芝桜はハナシノブ科、桜はバラ科に分類され同じ種類ではありません!
    色の種類も芝桜の方が多く、ピンクの他に白や赤、青があり小さく可愛らしいお花で、別名ハナツメクサと言われています。
    家庭や公園など1度は見たことがある方も多いのではないでしょうか。
    北海道の冬にも耐えられるほど、寒さに強い芝桜!
    関東では4月上旬から5月頃、北海道では5月上旬から6月上旬頃に開花していきます。
    桜とは違い、1ヵ月ほど咲き続けるため長く楽しむことができ、家庭でも育てやすいと言われているので、初心者の方でも始めやすいのではないでしょうか。

    最後に北海道内のオススメ芝桜スポットをご紹介します!
    1つ目は倶知安町にある『三島さんの芝ざくら庭園』
    三島さんのご好意で一般開放しているそうで、満開時には約4千平方メートルの花壇に白やピンクの色とりどりの芝桜が咲きます。
    それと同時に菜の花やチューリップ等の花と背後には羊蹄山も見ることができ、圧巻なんだとか・・・。
    開花時には近隣の臨時駐車場が利用できるようなので足を運ぶ際は、インターネットからご確認をお願いします!
    例年の見頃は5月下旬から6月上旬頃だそうです!

    2つ目は大空町にある『ひがしもこと芝桜公園』
    施設内には足湯や釣り堀等楽しめるスポットがあり、休憩しながら楽しむことができます。
    芝桜まつりが5月3日から5月31日で開催予定で、イベントも色々あるようなので是非チェックしてみて下さい!
    ちなみに芝桜の花びらは通常5枚ですが、よく見ると枚数が異なる芝桜がありそれを幸運の芝桜というそうです!

    3つ目は滝上町にある『芝ざくら滝上公園』
    ここは日本一を誇る芝ざくらの大群落!
    鮮やかなピンク色と甘い香りを5月上旬から6月上旬まで楽しむことができます。
    駐車場付近の売店には滝上名物の芝ざくらソフトクリームが販売されており、甘さ控えめで人気なようです。

    3ヵ所ご紹介させて頂きましたが、札幌からは遠めの場所が多いので下調べをして余裕のあるときに行ってみて下さい(*´ω`)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。