宿・ホテル予約 > 東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > ホテル龍名館東京のブログ詳細

宿番号:335356

★朝食高評価★東京駅八重洲北口から徒歩3分のホテル龍名館東京

JR東京駅八重洲北口より徒歩3分。東京メトロ日本橋駅A3出口より1分。

ホテル龍名館東京のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 〜レストラン花ごよみ東京〜酒師厳選「夏酒」のご紹介

    更新 : 2022/7/11 18:30

    夏にキレのあるさっぱりとした夏酒を飲みませんか?

    気温も暑く、本格的な夏を迎えた今日この頃。こんな時は日本酒を冷酒で飲みたくなりませんか?
    花ごよみ東京では、常時おいている日本酒のほか、季節に合わせた日本酒も揃えております。
    利酒師が厳選した3つの日本酒をご紹介いたします。

    【山城屋 ZEN 生もと 純米大吟醸】(写真右)
    新潟県の酒造で、今年で3年目のリリースを迎えた山城屋 ZEN
    酒米 一本〆の個性を十二分に引き出した、ふっくらとした柔らかな米の旨味、和三盆のようなさらりとした甘味、最後は引き締まるキレが特徴です。食事と合わせることではじめて完成する食中酒として作られました。ぜひ会席料理とともにお楽しみくださいませ。

    【富久長 辛口純米 夏】(写真真ん中)
    「富久長」の夏酒。夏の肌に触れた時に涼しく感じる、木綿や麻のシャリ感のような爽やかさを表現。旨味を控えめに、シャープなキレを引き出しました。富久長らしいやわらかで繊細な味わいもあり、どんな料理も引き立てます。2021年から、より一層すっきりとキレのある味わいを目指し、原料米の一部に原形精米(真吟)のお米を使用しました。

    【陸奥八仙 夏吟醸】(写真左)
    少しアルコールを抑え清涼感を出した1本です。香りと口に含むとふくよかさも感じられますが、べたつかずすっきりと楽しめる味わいです。アルコール度数が14度と低めで、涼しい外観のイメージ通りのさっぱりした口当たり。そこに「陸奥八仙」の個性とも言える、爽やかな甘い香りと優しい甘味が静かに広がります。淡白な白身魚のお刺身など、みずみずしさとプリプリの食感が楽しめる御料理と相性抜群です。

    こちらの日本酒は無くなり次第終了となりますので、ぜひ花ごよみ東京の会席料理とともに日本酒をお楽しみ下さいませ。

    花ごよみ東京は日本酒だけではなく、梅酒にも力を入れています。
    現在、梅酒BAR2022を開催中しており、梅酒BARに合わせた宿泊プランも好評受付中です。

    皆様のご利用を心よりお待ち申し上げております。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。