宿・ホテル予約 > 東京都 > 渋谷・目黒・世田谷 > 渋谷 > 渋谷東武ホテルのブログ詳細

宿番号:316476

渋谷駅から徒歩7分!原宿、表参道へも徒歩圏内の好立地!

JR/東京メトロ渋谷駅より徒歩7分。品川駅からJR山手線で14分。羽田空港国際線ターミナルから電車で39分。

渋谷東武ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    Museum of Mom's Art

    更新 : 2022/2/24 14:19

    本日は、渋谷公園通りギャラリー展示室で開催中の展覧会、「Museum of Mom's Art」をご紹介致します。

    「Museum of Mom's Art ニッポン国おかんアート村」は作家・編集者・写真家である都築響一とおかんアートをこよなく愛する下町レトロに首っ丈の会をゲストキュレーターに迎え、2000年代初頭から「おかんアート」と呼ばれて密かに注目されてきた、「母」たちのつくる手芸作品の数々、1000点以上を紹介する展覧会です。

    「おかん」は関西方面の方言で「母親」を指す愛称で、同展の「おかんアート」は母たちが作る手芸作品のことを指します。
    これまでに都築響一が追い続けてきた「おかんアート」は、商店街の店先、公民館や道の駅など全国各地に点在しています。各地域の作り手による「おかんアート」は個々に素材やスタイルの工夫や違いはあるものの、どこか共通点も多いことが特徴と言えそうです。本展では、都築響一のユーモアのある視点から「おかんアート」を再考してご紹介します。

    作品は、結束バンドで作る犬、ペットボトルキャップを使ったストラップ、糸や布を貼るアサリなどの貝、指先を動物の顔にした軍手、発泡スチロールを使うカエル、ビーズ作品、毛糸などで作るキューピー人形の服、布のわらじ、トイレットペーパーカバーの「ロールちゃん」などが並んでいます。 タオルで作る犬の作品は、壁に工程を掲出し作り方を紹介しています。


    [タイトル]  Museum of Mom's Art ニッポン国おかんアート村
    [会期]    2022年1月22日(土)〜4月10日(日)
    [開館時間]  11時〜19時
    [閉館日]   月曜日(ただし3月21日は開館)、3月22日(火)
    [会場]    東京都渋谷公園通りギャラリー展示室1、2及び交流スペース
           東京都渋谷区神南1-19-8 渋谷区立勤労福祉会館1階
    [入場料]   無料
    [キュレーター]都築響一 + 下町レトロに首っ丈の会 
          ※特別展示「おかん宇宙のはぐれ星」は、都築響一のキュレーションとなります。
    [出展作家]  伊藤由紀、奥眞知子、尾本節子、木越貞子、久保山みどり、系谷美千代、香坂司登美、後藤知恵子、佐藤イヱ、他各地の皆さま
    [主催]   (公財)東京都歴史文化財団 東京都現代美術館 東京都渋谷公園通りギャラリー

    渋谷公園通りギャラリー展示室にて

     

     

     

    公園通りにある“Museum of Mom's Art”のフラッグ

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。