宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

ログハウスの癒しの空間! ペットと一緒に新緑の中で深呼吸!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    畑は季節の入れ替わりの時季ですね〜からし菜若芽

    更新 : 2024/5/13 13:54

    2024年5月13日(月) 雨
    外気温 12℃


    体感温度は10℃以下。。。
    エアコンのスイッチONしています。


    高原の天気は
    雨予報だとかなり寒いのです。。。


    昨晩のゲスト様は
    イタリアンシェフで都内・千駄ヶ谷で展開している店舗では
    日本の各地の食材を使ったイベント型の【メニュー】が登場するそうです。
    お江戸に行ったら立ち寄らせていただきます。



    そして、
    六日町でご友人が同じくイタリアンレストランを経営されていらっしゃるとのこと。
    南魚沼市に行くことがあれば
    ぜひ、行かせていただきますね。


    そんな・こんなで
    業界の話に盛り上がってしまい
    お寛ぎしていただけたでしょうか?


    シニアなオーナーシェフに
    GW前に
    課題が届いていたことをお話させていただき
    シニアなオーナーシェフは
    「もう、これ以上の仕事はしたくないんだよなぁ〜」と申してまして
    課題とは・・・


    食肉牛を飼育しているリピーターゲスト様が
    成牛を出荷したときの
    ブランド黒毛和牛を
    「一頭買い戻すので、好きなように使ってみて欲しい。」と、
    提案されたのです。

    同じコックコートを着込んだプロのシェフに
    この課題を転送・・・

    「面白いですねぇー!」と、
    いろいろと掘り出して下さいました。

    自身の育てる黒毛和牛を【大磯なごみ牛】と
    ブランド化して知名度が上がることを祈りつつ、
    振られた課題を少しずつ
    猫の額より小さな引き出しから持ち出して来て・・・
    情報処理して回答をほ提出したいと考えています。

    身体を使うと回復に時間が掛かるけど
    頭脳プレイはまだましかな?!






    畑で春の息吹を届けてくれた【からし菜】は
    そろそろ、
    【終わりの初物】で終盤となっています。
    出汁漬けでお召し上がりいただきました。


    残雪の裏山も
    今回のゲスト様で【終わりの初もの】の山菜たちも終盤となり
    天ぷらが食卓を賑わしていました。

    旬は今だけのサービスひと皿です。。。

    今後は
    初夏の山菜【根曲がり竹】が登壇します。。。

    山菜の天ぷらは
    今だけ、【和食】見たいな食卓です。。。
    サービスのひと皿ですので・・・お許しを。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。