宿番号:386998

◆大人の隠れ家◆部屋食|露天風呂|ミシュラン4星★掲載日本旅館

ハイクラス

道後温泉
市電道後温泉行き終点下車。徒歩五分。松山自動車道松山IC下車道後方面へ25分。

宿泊プラン

→この施設の  基本情報・アクセス料金・宿泊プラン一覧 | クチコミ | MAP

[朝食付]湯めぐり散策・夜は自由派にオススメ【文人達の作品と過ごせる宿】で客室係がおもてなし

  • ポイント2%
  • オンラインカード決済可

202497日(土)から1部屋

食事:
  • 朝のみ
  • 朝/部屋出し
部屋:
  • 和室
  • 禁煙ルーム
チェックイン:
15:00〜21:00
チェックアウト:
〜11:00

キャンセル規定 キャンセル規定
3日〜2日前 宿泊料金の30%
1日前 宿泊料金の50%
当日 宿泊料金の100%
無連絡キャンセル 宿泊料金の100%

    部屋タイプ

    和室

    【茶室+13.5畳+6畳】プレミアベッドスイート【沈丁花】(定員6名

    • 部屋でインターネットOK
    • 特別室・スイート・離れ
    • 禁煙ルーム
    • ■プレミアベッドスイート沈丁花 13.5畳+寝室6畳+控7畳+茶室 夏の装い(夏障子)

    • 【プレミアベッドスイート・沈丁花】13.5畳+寝室6畳+控7畳+茶室 お部屋には屏風もございます

    • ■プレミアベッドスイート沈丁花 13.5畳+寝室6畳+控7畳+茶室

    • ■プレミアベッドスイート沈丁花 13.5畳+寝室6畳+控7畳+茶室

    • ■プレミアベッドスイート沈丁花 13.5畳+寝室6畳+控7畳+茶室

    • 【プレミアベッドスイート・沈丁花】茶室スペース 茶道具1つ1つもこだわりの品を取り揃えております。

    日本でも数少ない「文人達の作品と過ごせる特別室」
    プレミアベッドスイート【沈丁花】

    床の間には正岡子規や高浜虚子、種田山頭火、河東碧梧桐等
    季節にあわせて掛け変える文人の書画【真筆】と生け花…
    大和屋別荘が誇る最上級の調度品を飾らせていただいた特別室となります。
    主室と次の間それぞれに全く異なる趣の作品を、心ゆくまでお楽しみください。

    お部屋の造りは職人の技が随所にちりばめられた総檜数寄屋造り。
    つつましくも計算された日本美に囲まれたお部屋は
    忙しく移ろう外界とは遮断された寛ぎの空間でございます。

    ・主室13.5畳
    ・次の間6畳(ベッド2台)
    ・控7畳
    ・立礼式茶室
    ※6名様までお泊りいただけます。
    ベッドは英国王室御用達スランバーランド社製ツインベッドをご用意。

    【御部屋風呂】
    最高級高野槙の木風呂 ※全室道後温泉の御湯を引いております。

    • ■ご朝食(和食) 当館自慢のじっくり仕込んだ焼鮭・熱々の太巻き厚焼き玉子等和食の定番をご提供します

    • ■ご朝食・焼き鮭 シンプルながら「美味しい」と評判の朝食メインを務める塩鮭

    • ■ご朝食・焼き鮭 塩鮭は当館で仕込んでおります

    • ■ご朝食(洋食) 事前にリクエストいただけましたら、洋朝食もご用意する事ができます。

    • ■ご朝食(連泊) 連泊のお客様はご朝食の内容を変えてご提供させていただいております。

    • *【湯めぐり用・湯かご】玄関にて湯めぐり用のタオル&せっけんが入った湯かごをご用意しております。

    • *【大浴場・露天風呂】夕暮れ時の露天風呂は茜色の空を楽しみながらご入浴いただけます。

    [朝食付]日本でも数少ない【文人達の作品と過ごせる宿】

    *ミシュランガイド広島・愛媛2018特別版|宿部門4ツ星*

    お夕食が付かないプランなので時間を気にせず湯めぐり、
    夜は時間に縛られず自由に過ごされたいお客様にオススメ。
    新しい建造物には出せない時を重ねた数奇屋造りの奥ゆかしさ
    「凜」とした日本美溢れる空間のお宿でございます。



    〜【もてなしを游ぶ】〜
    道後温泉では少なくなった客室係がお部屋に上がらせていただき
    お料理のご提供から寝具のご用意まで、
    思い出に残る滞在をサポートさせていただきます。
    身の回りの事から世間話まで美しい所作と一人一々個性を
    生かしたおもてなしでお寛ぎくださいませ。


    〜【お部屋「食」を游ぶ】〜
    ・ご朝食
    拘りの素材を用いた和朝食
    焼鮭/湯豆腐/出汁巻き玉子/お漬物等

    ※洋朝食へのご変更も可能でございます。
      事前にリクエストお願いします。


    〜【歴史を游ぶ】〜
    文人達の作品を数多く所蔵する当館。
    一部のお部屋や館内には
    正岡子規や高浜虚子、種田山頭火、河東碧梧桐等
    季節にあわせて掛け変わる文人の書画【真筆】と生け花等
    ハイグレードな調度品を気取らずお楽しみださい

    <お部屋>
    季節の書画と生け花でお迎えいたします。
    ゴロンと寝転んでみれば天井の木目は部屋ごとに異なり、
    職人が100年経っても色あせない空間を目指し拘りぬいた建物
    である事を感じていただけます。

    <大浴場>
    道後温泉(アルカリ性単純泉)
    男湯・女湯共に内湯と露天風呂がございます。

    脱衣所にはタオル、アメニティを完備。
    湯あがり処では無料で冷えた生ビールやアイスクリームをお楽しみいただけます。

    <道後温泉湯めぐり>
    湯籠または布バッグを玄関にご用意(タオル・石鹸入り)
    浴衣は湯めぐり用、寝巻き用の2種類ご用意。
    ※大和屋本店の大浴場もご利用いただけます。

    <無料サービス>
    ※客室係にお申し付けください
    ・昼寝用マットのご用意

    ※ご朝食プランにお夜食サービスはございません。

    <立地>
    ・道後温泉本館:徒歩3分
    ・コンビニ&商店街:徒歩1分
    ・道後温泉飛鳥の湯 徒歩1分

    文人達の作品とともに歴史をみつめてきた大和屋別荘で、
    特別な一日をご体験ください

    料金

    宿泊日

    部屋数・人数 部屋

    大人

    子供

    0名

    2024年9月7日残室数:  1部屋

    支払料金

    料金について
    宿泊料金  100,000円 (税込・サービス料込)

    クーポン利用で1,000円お得!クーポンGET!

    予約へ進む

    キャンセル料無料(2024年9月3日まで)

      2,000ポイントたまる

      100,000スコアたまる スコアとは、じゃらんステージプログラムのステージ判定に用いる指標です。(国内宿・ホテル予約で1円につき1スコアたまります)
      スコアをためるとステージがアップし、お得な特典が受けられるようになります。 じゃらんステージプログラムの説明をみる

      料金明細

      1泊目

      1部屋目 50,000円 (大人) × 2名

      小計100,000円

      料金特記

      入湯税大人150円別途頂きます。
      ※入湯税(150円)を別途頂いております。

      ※定休日:水曜日(お盆・GW・正月除く)

      現地決済 / オンラインカード決済

      予約受付は1日前の12時00分まで

      予約金 不要

      キャンセル規定

      キャンセルについて

      一人当たりの料金(ルームチャージはルームあたり)

      3日〜2日前 宿泊料金の30%
      1日前 宿泊料金の50%
      当日 宿泊料金の100%
      無連絡キャンセル 宿泊料金の100%

      ページの先頭に戻る
       
      [旅館]大和屋別荘 じゃらんnet