宿番号:384232

古い町並みが残る奈良県の宇陀松山地区に建つ、築120年の古民家!

近鉄大阪線 榛原駅下車 大宇陀行きバス 西山バス停下車 徒歩15分

宿泊プラン

→この施設の  基本情報・アクセス料金・宿泊プラン一覧 | クチコミ | MAP

【朝食付プラン】土鍋で焚くご飯★お殿様気分の御膳(ときどき)

  • ポイント2%

2024824日(土)から1部屋

食事:
  • 朝のみ
  • 朝/部屋出し
部屋:
  • 和室
チェックイン:
17:00〜18:00
チェックアウト:
〜10:00

キャンセル規定 キャンセル規定
1日前 宿泊料金の50%
当日 宿泊料金の100%
無連絡キャンセル 宿泊料金の100%

    部屋タイプ

    和室

    【禁煙】離れ2F和室(定員3名様)※バス・トイレなし

    • ※バスなしトイレなし
    • 離れ2F

    見晴らしの良い離れ2Fの座敷です。
    6畳の間に床の間があり、ここだけののんびりした独自の空間となります。
    部屋からは、石造りの中庭が見えます。

    • 朝食(和食)

    • 離れ2F

    【お部屋】
    どことなく懐かしさが漂う古いお部屋です。
    間口も広いですが、奥も広く、主屋、離れ、蔵と続きます。
    さつきとメイのおうちともよく言われます。
    希望者には、蔵、主屋2Fを案内します。

    【お風呂】
    つい最近まで、薪で焚いていたホーロー風呂です。
    今はガスになり全自動保温機能付きです。
    ※すぐ近くに県下有数のアルカリ温泉の「あきのの湯(車で5分)」(木曜定休日)がございます。
    こちらもおススメです。希望者には、割引券を配布します。

    【朝食】
    新鮮な地元野菜を使った和食です。
    標高の高く朝昼の気温差の大きい奥大和では、美味しいお米が自慢です。
    土鍋で焚くご飯か、奈良名物の茶粥が味わえます。
    ときどき、お殿様気分になる御膳に安政4年(1857年)につくられた汁椀で味噌汁を提供しています。

    【薬草茶】
    朝食後に、薬草茶をご用意します。
    薬草と言えばカラダに良いが苦いというイメージがありますが、特製ブレンドにより、美味しく仕上げています。
    これを飲めば、薬草茶のイメージが変わります。
    是非、カラダに良い薬草茶を味わってください!

    料金

    宿泊日

    部屋数・人数 部屋

    大人

    子供

    0名

    2024年8月24日残室数:  1部屋

    支払料金

    料金について
    宿泊料金  19,600円 (税込・サービス料込)
    予約へ進む

    キャンセル料無料(2024年8月22日まで)

      392ポイントたまる

      19,600スコアたまる スコアとは、じゃらんステージプログラムのステージ判定に用いる指標です。(国内宿・ホテル予約で1円につき1スコアたまります)
      スコアをためるとステージがアップし、お得な特典が受けられるようになります。 じゃらんステージプログラムの説明をみる

      料金明細

      1泊目

      1部屋目 9,800円 (大人) × 2名

      小計19,600円

      料金特記

      なし

      支払方法

      現地決済

      予約受付は1日前の17時00分まで

      予約金 不要

      キャンセル規定

      キャンセルについて

      一人当たりの料金(ルームチャージはルームあたり)

      1日前 宿泊料金の50%
      当日 宿泊料金の100%
      無連絡キャンセル 宿泊料金の100%

      ページの先頭に戻る
       
      [民宿]奈の音 じゃらんnet