八代・水俣・湯の児の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 27件(全27件中)

  • 22848 121 0

    夫婦で名湯めぐりの旅へ♪

    2019年9月13日(金) 〜 2019年9月16日(月)

    アミュプラザ長崎 JR長崎駅ビル >・・・>九州自動車道宮原サービスエリア上り線 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • グルメ
    • 格安旅行

    温泉大国九州〜♪ 鹿児島県や宮崎県にもいい温泉がたくさんあります! 今年も九州周遊ドライブパスが実施されていたので、 「鹿児島県と宮崎県の名湯めぐりにも出かけちゃお〜♪」 ...

  • 自家用車で九州を目指す温泉旅

    2019年1月28日(月) 〜 2019年2月6日(水)

    湯の峰温泉公衆浴場・つぼ湯 >・・・>上湯温泉 神湯荘 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 格安旅行

    自分のペースで湯めぐりしやすい自家用車で九州を目指し、九州温泉道にチャレンジしました!中継地点として奈良県の秘湯、十津川村の上湯温泉で宿泊し、数日は道の駅で車中泊の旅です...

  • 7474 98 0

    そうだ 鹿児島に行こうよ(大隅半島の旅)

    2017年9月30日(土) 〜 2017年10月1日(日)

    長洲港 >・・・>垂水港 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    人は、南を目指す。大好な鹿児島県1泊2日の旅にでました。今回は、昔宿泊した民宿のご主人と女将さんと再開し感動しました。旅行コースは、湯の児温泉 曽木の滝 桜島 黒酢本舗 ...

  • 5872 47 0

    【芦北・水俣】行ってよかったー!! 大満足の二人旅@

    2017年6月10日(土) 〜 2017年6月11日(日)

    たばくまん >・・・>スーパーホテル水俣 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング

    初めての水俣旅行は、道の駅、温泉、おいしいものと、壮観が続く大満足な旅行でした。 一日目、まずは熊本駅で待ち合わせ。それから彼の車に乗って少し走り、高速に乗ってまずは芦北...

  • 3704 40 0

    大分・熊本の気になる宿巡りドライブツアー

    2016年9月25日(日) 〜 2016年9月30日(金)

    和の宿 夢月(なごみのやど むつき) >・・・>天空の大地 久住高原ホテル ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • リゾート
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物

    素敵な温泉宿、料理の旨い宿を巡る5泊6日の旅。大分空港でレンタカーを借りてのドライブ旅行。天草の最西端や、秘境五木村、五家荘も車で走破しました。

  • 8131 28 0

    鹿児島へ1泊2日の温泉旅へ♪

    2021年3月20日(土) 〜 2021年3月21日(日)

    広川サービスエリア 下り線 >・・・>九州自動車道宮原サービスエリア上り線 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • ショッピング
    • 格安旅行

    鹿児島県へ1泊2日で温泉旅行へお出かけです。 当日のお天気はイマイチでしたが道中で観光も少しだけ楽しみながらお宿へ行きました。 遠出が思うようにできない中でモヤモヤとしてま...

  • 2511 15 0

    北緯34度35分から31度00分まで 佐多岬、本土最南端への旅

    2017年5月27日(土) 〜 2017年5月29日(月)

    鹿屋航空基地史料館 >・・・>サントリー九州熊本工場 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    九州でまだ一度も行っていない地域,未到達領域、大隅半島。念願かなって、ついに、九州のディープサウスを旅することができました。

  • 2683 15 0

    鹿児島薩摩・熊本人吉お城巡りの旅

    2016年10月11日(火) 〜 2016年10月13日(木)

    竜ケ城跡(蒲生城跡) >・・・>舞鶴城跡 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史

    鹿児島県西部にある城を中心に時計回りに熊本の水俣城、人吉城及び宮崎県の飯野城とレンタカーで巡る2泊3日の城巡りの旅です。

  • 3690 14 0

    熊本格安旅行!!「ふるさと割」を利用した温泉とグルメを楽しむ3泊4日の旅

    2015年11月16日(月) 〜 2015年11月19日(木)

    中部国際空港 セントレア >・・・>城見櫓 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    今回は「ふるさと割」がゲットできたので、100名城巡りで唯一残っている人吉城のスタンプゲットと合わせて熊本の温泉とグルメを楽しむ3泊4日の旅を計画しました。温泉は前回に阿...

  • 1897 8 0

    Japan Trip Winter 2014

    2014年11月24日(月) 〜 2014年12月7日(日)

    名古屋駅より、新幹線で出発。 >・・・>2週間の旅を終えて、名古屋に帰る。 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    2014年も、冬に帰って来ました、日本。 この度は、初めて2週間のJRパス購入。 名古屋から、まず、関東を経て、東北方面へ。 後半は、金沢、そして、九州へ。途中、悪天候の...

  • 紅葉の旅です

    2020年11月15日(日) 〜 2020年11月17日(火)

    藤江氏魚楽園 >・・・>九州自動車道宮原サービスエリア上り線 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 2人
    • リゾート
    • 温泉
    • 自然

    福岡県の筑豊地区から、鹿児島県の霧島までの紅葉を楽しむ旅です。計画時は、湯布院を中継地点として、九州の中心線九州山地をぶち抜く予定でした。しかし豪雨被害や火山活動の影響...

  • 阿蘇山を登る 〜噴火警戒レベルの関係で噴火口は行けません〜

    2023年5月19日(金)

    阿蘇火山博物館 >・・・>山江温泉 ほたる ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • ハイキング・登山

    阿蘇山は、噴火警戒レベルの関係で噴火口には行けませんが、登山をすることはできるようになりました。 阿蘇山を登ることは夢だったので、行きました。

  • すみっこさん

    すみっこさん

    596 5 0

    天草マラソン大会で初めて訪れた天草

    2020年1月25日(土) 〜 2020年1月27日(月)

    九州自動車道宮原サービスエリア上り線 >・・・>宇土郡役所跡(九州海技学院) ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • アクティビティ
    • イベント・祭り

    天草マラソン大会参加のため初めて天草を訪れました。九州自動車道やパールラインなど通って天草入り。マラソン翌日の観光では,時を記憶する天草に触れることができました。

  • 薩摩の旅です

    2021年10月15日(金) 〜 2021年10月18日(月)

    乗馬クラブクレイン 湯布院 >・・・>合戦峰観音堂(人吉球磨33観音12番札所) ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • リゾート
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    今回は、ホテルオークラさんからのご招待です。1泊するだけで、オークラグループの上級会員にしてくれるそうです。城山ホテルさんのお世話になり、我が国第2位の温泉県、鹿児島県へ...

  • すみっこさん

    すみっこさん

    647 4 0

    球磨川サイクリング

    2018年9月15日(土) 〜 2018年9月16日(日)

    国登録有形文化財の宿 人吉温泉 芳野旅館 >・・・>球磨川(熊本県八代市) ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • アクティビティ

    球磨川サイクリングロードを走行のため,前泊で人吉に入る。土曜日夕方に人吉の芳野旅館に到着。人吉のまちなかを30分位ジョギング。以前行った永国寺や人吉城跡など4.5キロ位。旅館で...

  • 九州最奥地の紅葉狩と山村の旅です

    2017年11月12日(日) 〜 2017年11月14日(火)

    里山の秋(柿) >・・・>道の駅 ゆ〜ぱるのじり ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物

    熊本県の五家荘から宮崎県の綾町まで、紅葉と山村の秋の景色を求めて旅に出ました。交通規制や細い山道などもあり車には優しくない旅でしたが、昼間は素晴らしい景観に心を洗われ、...

  • 1421 4 0

    イチゴ狩り&恐竜

    2016年2月21日(日)

    道の駅 竜北 氷川町物産館ビストログリーン >・・・>御船町恐竜博物館 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • イベント・祭り

    今年初めてのイチゴ狩り。とっても甘くておいしくて・・・おすすめ。どれもイチゴが綺麗で、イチゴが腰丈の高さにあるから、とても取り易かった。

  • 八代海沿岸のドライブです

    2021年3月31日(水)

    塚原古墳公園 >・・・>九州自動車道宮原サービスエリア上り線 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    桜見ドライブです。今回は、八代海沿岸を訪問しました。そろそろ桜の葉も茂ってきています。九州北部の桜も、そろそろ見納めかも知れません。

  • やつしろ花火大会と観光列車の旅(SL人吉編)

    2014年10月18日(土) 〜 2014年10月19日(日)

    御立岬公園 >・・・>人吉温泉 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 自然
    • 乗り物
    • イベント・祭り

    八代での「やつしろ全国花火競技大会」に行きました。素晴らしい花火大会で翌年も観覧する事に決めました!なんとか宿泊予約を取れたので翌日は熊本の鍾乳洞に行ってSL人吉に乗る事...

  • バスのフリーパスで巡る熊本・鹿児島の旅

    2023年10月19日(木) 〜 2023年10月21日(土)

    鹿児島空港 >・・・>砂むし会館「砂楽」 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • リゾート
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • 格安旅行

    鹿児島空港を起点に高速バスも使えるバスのフリーパス(南九州版)で、熊本と鹿児島の両県を周遊する旅。熊本では天草と八代・人吉を巡り、鹿児島は知覧と指宿を周遊。九州では高速バ...

  • 460 2 0

    菊池地方休養旅行記

    2019年10月26日(土) 〜 2019年10月27日(日)

    高千穂神社(宮崎県高千穂町) >・・・>八代宮 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    熊本県菊池地方に骨休みにやってきました。たまには近場の遺跡,峡谷を巡ってまったりと過ごして温泉でゆっくりとすることができました。

  • 1113 2 0

    20180502_熊本チャンポンの旅

    2018年5月2日(水) 〜 2018年5月3日(木)

    喜楽食堂 >・・・>おっぱい岩 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • グルメ

    GW利用して熊本県内のちゃんぽんをハシゴきました。 水俣→牛深→本渡→苓北。 グルメレポーター的発言はできませんけど画像でどうぞ。

  • 1585 2 0

    熊本の天草と日奈久温泉を楽しみます。

    2015年1月25日(日) 〜 2015年1月26日(月)

    日奈久温泉 >・・・>天草五橋(パールライン) ( この旅ルートを見る

    熊本到着後、バスで天草まで行きます。続いて船で天草五橋を見ます。その後、バスと列車を乗り継いで日奈久温泉まで行き、料理と湯を楽しみます。

  • 466 1 0

    秋深まる九州中央山岳地域(五家荘・椎葉村・高千穂)を巡る

    2022年11月10日(木) 〜 2022年11月12日(土)

    阿蘇・くまもと空港  >・・・>宮崎ブーゲンビリア空港 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ハイキング・登山

    何度も訪れている九州ではあるが、今回の九州旅行では熊本県と宮崎県を分ける九州中央山岳地域の秘境を巡る旅を計画した。本来は幾つかの区域に分けて旅を計画するような範囲で、非常...

  • 1850 1 0

    八代・水俣・湯の児でまったり!景色と温泉を巡る癒しのスポット5選

    2015年3月11日(水)

    せんだん轟の滝 >・・・>湯の児温泉 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 温泉
    • 自然

    熊本県西部に広がる八代・水俣・湯の児。海・川・山の自然の三拍子が揃ったうれしいエリアです。散策をスタートさせれば、四季折々の美しい景色はもちろん、温泉もいっぱい!八代・水...

  • やつしろ全国花火競技大会!(今年は日帰り)

    2015年10月17日(土)

    古賀サービスエリア(下り) >・・・>やつしろ全国花火競技大会 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • イベント・祭り

    今年も観覧。前もって有料席のチケットをコンビニにて購入。翌日が仕事のため日帰り。朝7時過ぎに自宅を出て、会場近くの駐車場に10時15分着。ギリギリで停めれた。昼食は近くの中華...

  • 691 0 0

    日奈久温泉

    2015年8月7日(金) 〜 2015年8月8日(土)

    八千代座 >・・・>道の駅 不知火 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史

    古代ハス,山鹿灯篭、芝居小屋の八千代座,菊池城、温泉豆腐、日奈久温泉、帰り道は道の駅をめぐる一般道の旅。

八代・水俣・湯の児のおすすめ観光スポット

  • ウッキーさんの松中信彦スポーツミュージアムの投稿写真1

    松中信彦スポーツミュージアム

    八代市/博物館

    • 王道
    4.1 33件

    ホークス黄金期を支えたなつかしい大選手です。最近あまりメディアでお見掛けしないけれど、福岡...by Oさん

  • あじさい園

    芦北町(葦北郡)/動物園・植物園

    • 王道
    4.0 27件

    あじさいは魅力いっぱいだし色合いがいいですね。花も大きくてきれいです。季節をすごく感じる花...by きさみさん

  • Yanwenliさんの日奈久温泉の投稿写真1

    日奈久温泉

    八代市/健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    3.9 226件

    鮑、鯛、鮪、馬の刺身で焼酎がすすみ、妻は日本酒がすすみ。海老の唐揚げを熱々で頂き、伊勢海老...by 山さんさん

  • きーぼうさんのエコパーク水俣の投稿写真1

    エコパーク水俣

    水俣市/公園・庭園

    • 王道
    4.0 78件

    水俣病の原因となった水銀を含む水俣湾のヘドロを埋め立ててできた公園で、サッカー、テニス、陸...by キヨさん

八代・水俣・湯の児のおすすめご当地グルメスポット

  • のりゆきさんの道の駅たのうらの投稿写真1

    道の駅たのうら

    芦北町(葦北郡)/特産物(味覚)

    • ご当地
    3.9 22件

    高速道路のIC近くにあり、休憩のため立ち寄りました。地元の野菜や土産物の販売所などがあります...by のりゆきさん

  • 魚民 八代旭中央通店の写真1

    魚民 八代旭中央通店

    八代市/居酒屋

    5.0 1件

    親子で利用したのですが、料理もスピーディに出てきて、子供はキッズルームで遊ばせ、かなり楽し...by やまさんさん

  • 一本槍

    八代市/居酒屋

    4.0 1件

    昔からある老舗(?!)のお店です。 ここの豚足がお気に入りです! ポン酢をかけて食べると絶品で...by ゆきんここりにすたさん

  • ぽぴいレストラン

    八代市/洋食全般

    4.0 1件

    コスパよく、伺ってみました。場所は少し分かり難いですが、ナビで行けます。混み合う印象で開店...by やまさんさん

八代・水俣・湯の児で開催される注目のイベント

  • 〜八代亜紀さんありがとう〜第57回八代くま川祭りの写真1

    〜八代亜紀さんありがとう〜第57回八代くま川祭り

    八代市

    2024年8月2日〜3日

    0.0 0件

    八代市で夏恒例の大イベントとして知られる「八代くま川祭り」が、2024年は「〜八代亜紀さんあり...

  • 松浜軒の肥後花菖蒲の写真1

    松浜軒の肥後花菖蒲

    八代市

    2024年5月下旬〜6月中旬

    0.0 0件

    別名「浜の茶屋」とも呼ばれる八代城主松井家の御茶屋では、例年5月下旬から6月中旬にかけて、約...

  • 日奈久温泉丑の湯祭りの写真1

    日奈久温泉丑の湯祭り

    八代市

    2024年7月24日

    0.0 0件

    日奈久温泉では、土用の丑の日に「湯祭り」が行われます。温泉街を神幸行列が練り歩きます。600...

八代・水俣・湯の児のおすすめホテル

八代・水俣・湯の児の温泉地

  • 湯の児温泉

    九州の地中海と呼ばれる不知火海に面 した海の温泉地。景行天皇が発見された...

(C) Recruit Co., Ltd.