庄原・三次・芸北の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 30件(全33件中)

  • 56320 1296 1

    山陽(広島・岡山)・山陰(島根)夫婦3日旅

    2017年3月22日(水) 〜 2017年3月24日(金)

    宮島の大杓子 >・・・>倉敷美観地区 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物
    • ハイキング・登山

    山陽・山陰地方の旅は過去にあまり訪れた事が無かったものですから、思い切って2泊3日の旅で訪れて見ました。 一日目:「ひかり号493号」にて広島着⇒世界遺産安芸の宮島参拝⇒世界...

  • 3061 175 0

    道後温泉(四国)〜玉造温泉(中国)温泉と美術館巡りの旅

    2018年10月3日(水) 〜 2018年10月5日(金)

    うずしお観潮船 >・・・>多賀サービスエリア 上り ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    高齢の父と二人で出発地岐阜から温泉と美術館巡りをメインに計画しました。父の体調が心配でしたが無事に旅を終える事が出来ました。宿泊施設は父も大満足でもう一度行きたいと言って...

  • 4913 29 0

    山陰地方のさくら100選を巡る

    2014年4月5日(土) 〜 2014年4月6日(日)

    鳥取城跡の桜 >・・・>千光寺公園の桜 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 自然

    鳥取県で鳥取城〜打吹公園〜島根県で松江城山公園〜斐伊川堤防桜並木〜道の駅で車中泊。 広島県で庄原上野公園〜千光寺公園。兵庫県で鶴山公園(津山城址)と、駆け足で100選を巡る...

  • 2580 10 0

    広島じゃ割で行く北広島町紅葉狩り

    2021年11月23日(火) 〜 2021年11月24日(水)

    鯛焼屋よしお >・・・>豊平そば道場 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • 格安旅行
    • その他

    緊急事態があけ、どこか行きたいと思っていたところ、県民割のチラシが目に留まりさっそく電話、マイカープランで行けるところは既に一杯、唯一、大自然に囲まれた高原リゾート&芸北...

  • お城(城跡)巡り

    2016年11月2日(水) 〜 2016年11月5日(土)

    福山センチュリーホテル >・・・>岡山後楽園 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史

    お城巡りを中心に3泊4日の旅行。 お城だけではなく温泉・観光・グルメもチョコっと楽しんできました〜。

  • 7009 6 0

    日帰り立ち寄り湯186線 羅漢・吉和・筒賀

    2012年5月31日(木)

    元湯 小瀬川温泉 >・・・>グリーンスパつつが ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 格安旅行

    五月も終盤 廿日市方面から186号線を辿って筒賀方面への日帰り 立ち寄り湯 温泉巡り 羅漢・吉和・筒賀の温泉歴訪記録です。

  • 2765 5 0

    広島の旅

    2014年9月21日(日) 〜 2014年9月24日(水)

    呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) >・・・>月あかり ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    嫁の提案で広島に旅行。 個人的には家族旅行と修学旅行で2回行っているので気は進みませんでしたが、良い思い出になりました。 特に大和ミュージアムと海上自衛隊呉資料館は良かった...

  • 674 4 0

    毛利一族を巡る旅時

    2020年11月27日(金) 〜 2020年11月28日(土)

    道の駅 たかの >・・・>天然温泉関門の湯 ドーミーインPREMIUM下関 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史

    寒くなる前に山陰地方を旅してきました。今回はGoToキャンペーンも利用して格安で宿泊できました。 本当に助かりました。しかし、全て車で移動したのでけっこう疲れました。総距離15...

  • 三江線乗車の旅その@

    2018年3月1日(木) 〜 2018年3月3日(土)

    広島バスセンター >・・・>京阪電気鉄道淀屋橋駅 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 乗り物

    今月末で廃止される三江線。JRになった後も廃止された路線も多くある中でなぜ三江線だけがクローズアップされるのか?そういう思いもあって『乗り鉄』の旅に出かけました。

  • 2413 3 0

    そうだ!温泉津温泉にいこう!一泊二日の旅

    2017年8月17日(木) 〜 2017年8月18日(金)

    道の駅 たかの >・・・>道の駅 たかの ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    レトロな温泉地である温泉津温泉に久し振りに行ってきた。温泉の泉質はもちろん(あんまり詳しくないですけど、なんせオール5なので)のこと、情緒もあって心身ともにリフレッシュ出...

  • 中国地方を廻る旅(鳥取編)

    2017年4月28日(金) 〜 2017年4月30日(日)

    白壁土蔵群 >・・・>広島三次ワイナリー ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • ハイキング・登山

    鳥取県を中心にじゃらんの口コミを参考に人気のスポットは勿論のこと、余り人気の無い場所も立ち寄ります。

  • 1200 2 0

    世羅高原に日帰り旅行

    2019年4月30日(火)

    道の駅 世羅 >・・・>せらワイナリー(せら夢公園) ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 自然
    • グルメ

    GW。あいにくの曇り空の中、チューリップ畑を散策。昼食は近くのワイナリーのレストランでバーベキューをいただきました。

  • 1040 2 0

    432号線〜脱線湯巡り 「ほたる見+立ち寄り温」

    2012年6月30日(土) 〜 2012年7月1日(日)

    やまなみ街道 >・・・>大東農村環境改善センター 桂荘 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 自然
    • 格安旅行
    • その他

    口和「ほたる見公園」での「見る会」に合せて三次から県道62号線へと進行。 尾道松江道本年度開通予定になっている三次JCT・IC〜吉田掛合IC間工事を見つつ432号線にて温...

  • 2181 2 0

    0855局番(島根県邑智郡)主体の温泉巡り

    2011年12月9日(金) 〜 2011年12月11日(日)

    安佐サービスエリア >・・・>千代田温泉 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • グルメ

    電話局番0855(島根県邑智郡)に点在している地域の温泉巡りとグルメ?食材を求めての2泊3日の旅記録

  • みよし道の駅めぐり!

    2017年8月24日(木)

    鏡山公園 >・・・>トムミルクファーム ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 自然
    • 女子旅

    道の駅で新鮮な野菜のお買い物。 途中新鮮野菜満載の食べ放題ランチ。 滝散策でマイナスイオンチャージ! 温泉、アイスと大満足の日帰りドライブでした

  • 1661 1 0

    涼夜・探訪・参拝(県民の森~安来~大社)

    2013年8月10日(土) 〜 2013年8月12日(月)

    安佐サービスエリア >・・・>道の駅 たかの ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • その他

    盛夏の候、いかがどころか・・・・暑さからの脱出  今年の8月例会は「ひろしま県民の森キャンプ場」比婆山の懐なら熱さ逃れに最適だろうと勝手に決定 寄り道好きとしては 更に安...

  • やっぱり温泉が好き

    2016年2月1日(月)

    トレッタみよし >・・・>君田温泉 森の泉 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 2人
    • 温泉
    • グルメ

    広島県北部三次かいわいをドライブする時は、決まってこのコース。地元野菜のバイキングを食べ、ワイナリーを散歩し土産を購入、そのあとは少しドライブして温泉につかって癒される旅...

  • 大雪が降り、雪を目がけて県北部へゴー

    2016年1月19日(火)

    土師ダム >・・・>道の駅 舞ロードIC千代田 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 自然
    • グルメ

    全国的に大雪が降った1月。仕事がら車はスタッドレスを履いているので雪道も走ります。広島北部でも比較的まだ車で行ける範囲を走ってきました。

  • 神話のふるさと奥出雲への旅

    2015年3月14日(土) 〜 2015年3月15日(日)

    ゴビウス >・・・>道の駅 たかの ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    早起きし、往路は一般道で日本海沿いに北上し、宍道湖畔の自然科学館を見物、昼食に古民家を改築した出雲そばを食べ、夕方までに奥出雲方面へ。宿泊場所の目の前にある温泉に浸かり、...

  • 494 0 0

    近場でゆっくり気分転換

    2019年9月24日(火)

    三次もののけミュージアム >・・・>三次もののけミュージアム ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史

    世界的なアーティスト・チームラボが関わっているので、入り口からデジタルな世界が広がっています。ですが展示は歴史ある妖怪の資料。現実と妖界の混じり合う不思議な世界観が味わえ...

  • 青春18キップで冬の岡山山陽路を巡る旅。

    2013年12月22日(日) 〜 2013年12月23日(月)

    作州庵 >・・・>曹洞宗善昌寺 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • 乗り物
    • 格安旅行

    青春18キップで冬の岡山山陽路を巡る旅。姫新線で姫路から津山で乗り換え、真庭市勝山で町並みを見学して、東城駅前で宿泊。翌日は路線バスで帝釈峡を通り、上下の町に到着。教会の...

  • 妖しと幽幻と歴史の旅

    2019年8月13日(火) 〜 2019年8月14日(水)

    三次もののけミュージアム >・・・>ホテル・アルファ−ワン三次 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    今年開設された「三次もののけミュージアム」と「辻村寿三郎人形館」「三次風土記の丘」を巡り、妖しと幽幻と歴史を感じる旅をしてきました。

  • 広島、山口3夜行バスで行く1日スタンプラリー

    2017年10月8日(日)

    広島バスセンター >・・・>錦帯橋 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史

    100名城スタンプラリーのために東京から広島、山口のお城を巡るために夜行バスで行ってきました。 郡山城、岩国城、広島城と回り、名所も見る事ができました。 どの城も良かったので...

  • 1611 0 0

    鴛鴦観察は時期尚早 帝釈峡くぬぎの森1泊キャンプ

    2013年11月2日(土) 〜 2013年11月3日(日)

    安佐サービスエリア >・・・>天然かめやま温泉和SPA ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 自然
    • 格安旅行
    • その他

    11月の連休2回 文化の日&勤労感謝の日 文化の日を挟み帝釈辺りは紅葉の見頃 今月のクラブキャンプが紅葉狩りなので 我が目標はやや違えども 予定延長を頭の隅に例会への参加

  • 1604 0 0

    自然の神秘を求めて三段峡への旅

    2015年11月15日(日)

    特別名勝 三段峡の紅葉 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 自然
    • グルメ
    • ハイキング・登山

    大自然の神秘を求めて愛車で三段峡へ(`◇´)ゞ 道中の中国道も自然豊かで車を走らすだけで気持ちいいです(^_^) 三段峡へ到着! カップルが多すぎてメンタルがやられそうでした( T...

  • 採れたて野菜や新鮮な食材を探す旅

    2015年9月6日(日)

    トレッタみよし >・・・>道の駅 舞ロードIC千代田 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • グルメ
    • 格安旅行

    地元でとれた新鮮な野菜や地元で飼育した牛や豚のお肉を販売する店を探しに車で出かけました。地元の人の情報も聞き出して巡ります。

  • 高原でのテニス

    2015年9月23日(水) 〜 2015年9月24日(木)

    神石高原ホテル >・・・>光信寺の湯ゆっくら ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート

    テニスと景色の良いリゾートホテルでの滞在。家から高速に乗り約1時間半で到着でした。ドライブにちょうど良い時間。ホテルはお洒落でロビーから大きなガラス見える景色は最高でした...

  • 新鮮な野菜を求めて三次の新スポットへ

    2015年8月29日(土)

    トレッタ三次 >・・・>風季舎 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 自然
    • グルメ
    • 格安旅行

    三次にこの春オープンした新スポットへ家族でドライブ。新鮮な野菜や地元の食材を使った自然食バイキングも堪能。隣りの敷地にはワイナリーもあるので、そのまま歩いてワイナリーへも...

  • 世羅高原農場

    2015年5月7日(木)

    世羅高原農場 >・・・>世羅高原農場 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • 自然

    時期をはずすとチューリップは枯れていた。しかし、所々綺麗で安く入れたので満足しているがもう少し早く行けば最高だったのかなとは思った!次は4月下旬に行ってみたいと思った!

  • 1336 0 0

    三次・芸北地方で春夏秋冬の景色を楽しむ!四季の美しい景観スポット

    2014年10月1日(水) 〜 2014年10月5日(日)

    上野公園の桜 >・・・>国営備北丘陵公園 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 自然
    • ハイキング・登山

    外国人に「日本の美しさは?」と聞くと、「四季」という季節の移り変わりが挙げられることがしばしばあります。今回は、三次・芸北地方で四季の移り変わりを感じられる自然あふれる美...

庄原・三次・芸北のおすすめ観光スポット

  • たんぽぽさんの須佐神社(広島県三次市)の投稿写真1

    須佐神社(広島県三次市)

    三次市/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 224件

    小童(ひち)の祇園さんとして崇敬され、無病息災を願って祇園祭も開催されているようです。重い...by キヨさん

  • いわぴいさんの上野池の投稿写真1

    上野池

    庄原市/湖沼

    • 王道
    4.1 185件

    広島県北部の有名な桜の名所で全国の花見の百選にも選ばれている場所です。満開の桜は上野池の水...by もの丸さん

  • ☆まろん☆ちゃんさんの帝釈峡の投稿写真1

    帝釈峡

    神石高原町(神石郡)/運河・河川景観

    • 王道
    4.2 235件

    珍しい雄橋や鍾乳洞、川べりで幅が広く意外と平坦な遊歩道が続き、穴場の景勝地でした。貸し自転...by K山さん

  • ネット予約OK
    豊平そば道場の写真1

    豊平そば道場

    北広島町(山県郡)/うどん・そば打ち

    • 王道
    4.4 33件

    一度そば打ち体験をしてみたいと思っていました。会場は広く、少人数だったこともあり、丁寧に教...by さちさん

庄原・三次・芸北のおすすめご当地グルメスポット

  • しんお好み焼

    世羅町(世羅郡)/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    電話で、注文してる持ち帰りもできる。忙しくなければ、近くだと配達もしてくれる小さなお好み焼...by のんちゃんさん

  • きっちんたまがわ温井店

    安芸太田町(山県郡)/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    地元の食材を生かした料理をいただけました。 タンシチューが絶品です。 久しぶりにコクのあ...by はるさん

  • まつりさんの竹屋饅頭本舗の投稿写真1

    竹屋饅頭本舗

    庄原市/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.1 57件

    懐かしいCMを思い出しながらこの上品な酒まんじゅう食しました。多分10年以上…ぶり? 感激、あ...by ショウさん

  • 学校食堂

    神石高原町(神石郡)/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    廃校になった小学校を利用したお店とのことで、ずっと行きたいと思っていました。懐かしい雰囲気...by みっきーさん

庄原・三次・芸北で開催される注目のイベント

  • カキツバタの里の見頃の写真1

    カキツバタの里の見頃

    北広島町(山県郡)

    2024年5月中旬〜6月上旬

    0.0 0件

    北広島町の八幡高原に点在する湿原では、広島県で唯一カキツバタが自生し、例年5月中旬から6月上...

  • 男鹿山のスズランの写真1

    男鹿山のスズラン

    世羅町(世羅郡)

    2024年5月中旬〜6月上旬

    0.0 0件

    男鹿山(標高634m)の山頂付近の北側斜面は、日本の自生スズランの本州の南限地として知られ、例...

  • 世羅高原花の森 ローズフェスタの写真1

    世羅高原花の森 ローズフェスタ

    世羅町(世羅郡)

    2024年5月11日〜6月30日

    0.0 0件

    イングリッシュローズをはじめとする150品種7200株ものバラを植栽する「世羅高原花の森」では、...

  • 国営備北丘陵公園 初夏の花物語の写真1

    国営備北丘陵公園 初夏の花物語

    庄原市

    2024年5月25日〜7月7日

    0.0 0件

    中国地方唯一の国営公園、国営備北丘陵公園で、初夏の花々を楽しむ「初夏の花物語」が開催されま...

庄原・三次・芸北のおすすめホテル

庄原・三次・芸北の温泉地

  • 広島県北部の温泉

    広島県北部には「芸北温泉」「温井温泉」「三段峡温泉」「おおあさ鳴滝露天温...

(C) Recruit Co., Ltd.