高梁・新見・吉備高原の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 30件(全43件中)

  • 2850 176 0

    米子から倉敷へ

    2016年10月1日(土) 〜 2016年10月2日(日)

    夢みなとタワー >・・・>倉敷美観地区 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然

    早朝の便で羽田空港から米子空港へ、レンタカーで境港(鳥取県)や足立美術館(島根県)にいって、湯原温泉(岡山県)に1泊しました。翌日、湯原温泉から満奇洞(岡山県)によって倉...

  • 3382 175 0

    篠山城から月山富田城、松江城、足立美術館、出雲大社、津和野城、備中松山城、鬼ノ城、姫路城などを回り、最後に神戸へ

    2019年10月28日(月) 〜 2019年11月1日(金)

    篠山城跡 >・・・>フロインドリーブのスイストースト ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • ハイキング・登山

    今回は五日間の旅程。篠山、福知山から鳥取、島根、山口、広島、岡山、兵庫県南部の、城や城址、古刹、美術館などを回ってみた。特に、松江、津和野、故郷神戸では少し時間を取った。

  • 4490 137 0

    2023GW 「晴れの国」岡山を「雨にぬれても」周遊

    2023年5月3日(水) 〜 2023年5月7日(日)

    大阪国際空港 >・・・>「晴れの国」の旅を終えて ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • ハイキング・登山

     「晴れの国」と呼ばれ、気候風土が良いことで知られている岡山県。  「いつ」「どこ」を旅行しても、必ず一度は雨や吹雪に見舞われて、見たい景色が見られなかったりしている、「...

  • 25212 121 1

    人生悔いがないよう行きたいとこへ行こう計画

    2014年4月17日(木) 〜 2014年4月26日(土)

    天橋立 >・・・>諏訪大社上社本宮 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然

    岡山に行く用事があったので、行動範囲内にあって、今まで行きたかったところをできる限りまわってみました。ついでに当時ブーム真っ最中だった竹田城がらみで、山城もいくつかチョイ...

  • 20159 81 0

    備中松山城(びっちゅうまつやまじょう)

    2014年8月9日(土)

    備中松山城 >・・・>備中松山城 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • ハイキング・登山

    松山城(まつやまじょう)は岡山県高梁市内山下にあった日本の城(山城)である。別名、高梁城(たかはしじょう)。国の史跡。日本100名城。四国の愛媛県松山市にあった松山城 (伊予...

  • 11154 48 1

    瀬戸内海をぐるっと絶景の旅3日間

    2017年3月9日(木) 〜 2017年3月11日(土)

    鞆の浦 >・・・>尾道ラーメン一丁 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • アクティビティ

    瀬戸内海を鞆の浦〜金毘羅さん〜道後温泉〜しまなみ海道〜福山市と、レンタカーでぐるっと一周の旅。ドラマや小説の舞台となった場所も多く、見どころ盛りだくさん。グルメや温泉も満...

  • 4008 32 1

    広島・岡山と、高野山リベンジの旅

    2017年11月11日(土) 〜 2017年11月15日(水)

    広島城 >・・・>高野山 金剛峯寺 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然

    今回行ってきたのは広島と岡山、あと、9月に20分しか見られなかった高野山にも行ってきました。 今年はまだまともに紅葉を楽しんでなかったこともあって、紅葉はかなり期待していま...

  • 10715 28 0

    【満奇洞】(まきどう):岡山県新見市にある鍾乳洞

    2016年7月2日(土)

    満奇洞 >・・・>満奇洞 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • アクティビティ
    • その他

    【満奇洞】(まきどう)は岡山県新見市にある鍾乳洞です。中へ入ると、この夏の35度の気温から一気に自然のクーラーを感じます。 とても涼しくて快適で素晴らしい鍾乳洞です。 所々腰...

  • 1417 23 0

    吉備路 ぶらり巡り

    2019年9月28日(土)

    高梁サービスエリア(上り線) >・・・>8番らーめん下庄店 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • イベント・祭り

    湯原温泉で1泊した翌日は、総社・倉敷方面に南下して、思いつくまま見所を訪ねました。通りすがりで寄った吉備国総社宮と備中国分寺は、ぶらりと訪れてしまった事を後悔するほどに見...

  • 6010 20 1

    ◆岡山@兵庫西@◆台風を追いかけて!?物部と温泉(湯原・湯郷)の旅→兵庫の円教寺・姫路城

    2015年7月17日(金) 〜 2015年7月20日(月)

    牛窓東寿院 >・・・>姫路城 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • イベント・祭り

    台風17号を追っかけて京都から岡山へ!! 快慶作の仏像!!物部氏のゆかりの神社!!岡山の有名どころの温泉巡り!!

  • 1940 12 0

    3泊4日 倉敷・島根 (5-2) おっさんも美肌にする島根の温泉

    2020年1月16日(木) 〜 2020年1月19日(日)

    高梁川(岡山県新見市) >・・・>美保神社 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物
    • その他

    或る日の夕げにて。 妻「知らないま〜ちを、歩いてみた〜い」 と歌いだす妻。 僕「遠くへ行きたいの?」 妻「行きたい!倉敷と出雲大社へ行きたい!!」 前々から行きたいと言っ...

  • 3369 10 0

    四国横断のたび!!

    2016年3月28日(月) 〜 2016年4月1日(金)

    龍河洞 >・・・>備中松山城 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    FDAで高知県まで移動!レンタカーで高地・別子銅山・愛媛まで回ります。四国は料理がおいしい〜!!帰りは松山空港から抜けます。

  • 3676 9 0

    四国・中国地方 現存天守6城と各地の観光地巡り

    2015年8月9日(日) 〜 2015年8月15日(土)

    うずしお観潮船 >・・・>アパホテル〈鳥取駅前南〉(旧アパホテル〈鳥取駅前〉) ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • イベント・祭り

    四国中国地方の現存天守6城と各地の観光地を埼玉からのマイカーで巡った6泊7日の旅行記 埼玉~淡路島〜香川〜徳島〜高知〜愛媛〜しまなみ海道〜福山〜岡山〜島根〜鳥取〜京都〜埼玉

  • 【新春の吉備路・岡山後楽園 1泊2日】

    2019年1月12日(土) 〜 2019年1月13日(日)

    吉備津彦神社 >・・・>夢二郷土美術館本館 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    新春の吉備路の社寺を初詣をかねて訪ねました。初日に訪ねた頼久寺は運よくほかに誰ひとり観光客はなくゆったりとした時空間をひとりじめできました。翌朝の岡山後楽園は青空と朝露に...

  • 652 7 0

    平成最後の四国中国周遊記

    2019年4月27日(土) 〜 2019年4月30日(火)

    佐田岬 >・・・>関門海峡 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    【平成】最後の旅行をしようと考え、四国中国地方を周遊してきました。これらの地の城郭・神社を心に留め、新しき【令和】を迎えられれば幸いです。

  • お城(城跡)巡り

    2016年11月2日(水) 〜 2016年11月5日(土)

    福山センチュリーホテル >・・・>岡山後楽園 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史

    お城巡りを中心に3泊4日の旅行。 お城だけではなく温泉・観光・グルメもチョコっと楽しんできました〜。

  • 898 6 0

    少し遅めの夏休み

    2016年8月21日(日) 〜 2016年8月22日(月)

    満奇洞 >・・・>尾道 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    洞窟の探検と尾道の猫の細道へ行ってみたいと思い行きました。洞窟は2箇所とも大きな洞窟で中を歩くのが大変でした。尾道の猫の細道でもう少し沢山の猫と出会えると期待していました...

  • 2577 3 0

    倉敷 → 高松 → 神戸 年末年始の旅

    2014年12月26日(金) 〜 2015年1月4日(日)

    大阪国際空港 >・・・>一鶴 高松店 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    年末年始の旅 伊丹空港から出発 → 倉敷 → 高松 → 神戸 電車とバスとレンタカーで旅しました!

  • 2459 3 0

    鍾乳洞めぐり

    2013年8月25日(日)

    井倉洞 >・・・>満奇洞 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • アクティビティ

    岡山県の北部に鍾乳洞があると聞き、レンタカーを借りて行ってきました。 満奇洞と井倉洞の2つの鍾乳洞と、昼食に流しそうめんを食べてきました。 とっても充実した旅になりました。

  • 1650 2 0

    備中松山城と城下町高梁散策

    2016年4月29日(金)

    備中松山城 >・・・>備中国分寺 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史
    • ハイキング・登山

    岡山県高梁市にある「備中松山城」に行って来ました。 標高430mの臥牛山に建つ天守は、国の重要文化財で、現存する天守を持つ山城としては最も高い所にあり、「天空の城」としても有...

  • 1474 2 0

    高梁・新見・吉備高原エリアの思い出の風景!絶景に出会えるおすすめ景観スポット5選

    2015年1月19日(月)

    備中松山城 >・・・>大平山展望台 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 史跡・歴史

    岡山と広島の県境に広がる高梁・新見・吉備高原。山と緑の大自然が広がる歴史深いエリアです。お城から渓谷美まで、絶景に出会えるスポットが満載! ぜひ、カメラを片手に風景トリッ...

  • 岡山で洞窟探検の旅!

    2013年8月13日(火)

    満奇洞 >・・・>倉敷市庁舎展望台 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 芸術・文化
    • アクティビティ

    神戸から車でまず満奇銅に向かいます。 それから井倉銅にむかいます。井倉銅の前の売店でご当地アイスを食べます。 それから美観地区にいってブラブラします。船が目的でしたが、定員...

  • 中国地方の百名城を巡る(伯備線→山陰本線→播但線)

    2024年3月29日(金) 〜 2024年3月31日(日)

    岡山桃太郎空港 >・・・>神戸空港ターミナル ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • 格安旅行

    中国地方のローカル線を乗り継いで、日本百名城制覇に向け4城を攻略する旅。岡山県の鬼ノ城⇒島根県の月山富田城⇒鳥取県の鳥取城⇒兵庫県の竹田城と、移動距離に加え山城も多く足腰...

  • 1泊2日の岡山観光 〜蒜山から岡山市内まで一気に〜

    2023年5月13日(土) 〜 2023年5月14日(日)

    黄金杉 >・・・>最上本山 御滝 龍泉寺 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • アクティビティ

    蒜山三座を登り、少し休憩しようと思い、岡山観光をすることにしました。 調べてみると、岡山には後楽園など、見どころが、たくさんあることを知りました。 計画立てて、一気に観光と...

  • 伯備線で山陽から山陰へ(中国地方の城と温泉を巡る旅)

    2023年3月1日(水) 〜 2023年3月4日(土)

    (一社)赤穂観光協会 >・・・>米子空港エアポートラウンジ ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • 格安旅行

    神戸から赤穂線を経由して岡山へ、備中岡山からは陰陽連絡鉄道である伯備線を完乗しながら山陰地方へ抜けます。中国地方各地の名城を巡り、山陰鳥取・島根の名湯・観光地を満喫する3...

  • 1733 1 0

    百名城・夜景・瀬戸内海を巡る旅

    2019年4月1日(月) 〜 2019年4月5日(金)

    三原城跡 >・・・>鳴滝山展望台 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    初日は少し雨が降って予定を変えたが、2日目からは予定通り、すばらしい旅行となった。 およそ72000歩、40q以上を歩き、足が痛くなったが2・3日で回復、歩けるもんだなと。

  • 1552 1 0

    備中松山城へ行ってきました

    2018年10月12日(金)

    マクドナルドJR岡山駅店 >・・・>高梁駅前観光案内所 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 乗り物

    かねてより行きたいと思っていた備中松山城に急遽行くことにしました。無謀にも最寄駅(備中高梁駅)から徒歩・疾走(笑)。お城への登り道は非常にしんどかったですが楽しかったです...

  • 夏の山口県〜広島県〜岡山県

    2015年7月29日(水) 〜 2015年7月31日(金)

    角島大橋 >・・・>蒜山高原 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • リゾート
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ハイキング・登山

    TVのCMでよく見かける角島大橋から向日葵が美しい蒜山高原まで、西日本を満喫する2泊3日の夏旅行です。

  • 1374 1 0

    備中から尾道、しまなみ海道の旅

    2017年6月10日(土) 〜 2017年6月11日(日)

    吉備津神社 >・・・>岡山市観光案内所 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    会議後にレンタカーを借りて、備中から尾道、しまなみ海道の一泊二日の旅を楽しみました。岡山、広島、愛媛の3県をまたぐ強行軍でしたが、歴史的建造物や美しい風景に癒されました。

  • 岡山の山城と尾道を訪ねて

    2017年5月22日(月) 〜 2017年5月23日(火)

    満奇洞 >・・・>千光寺(広島県尾道市) ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史

    長年の夢であった備中松山城と歴史ある尾道をを散策してきました。今回は坂道の多い旅になりました。途中に鍾乳洞と子授かり観音に立ち寄り、締めは千光寺からの景色を堪能しました。...

高梁・新見・吉備高原のおすすめ観光スポット

  • yosshyさんの備中松山城の投稿写真1

    備中松山城

    高梁市/城郭

    • 王道
    4.3 424件

    日本100名城の中でも現存12天守は格別ですねぇ。 かなり行かせてもらいましたが、こちらは唯...by PESさん

  • ☆まろん☆ちゃんさんの井倉洞の投稿写真1

    井倉洞

    新見市/特殊地形

    • 王道
    4.1 208件

    かなり距離があり途中でギブアップ用の近道もあります。 行きはほぼ登りで、帰りは下りです。 ...by ロビンさん

  • 天さんの満奇洞の投稿写真1

    満奇洞

    新見市/特殊地形

    • 王道
    4.2 190件

    内部は神秘的な削れ方をしており 幻想的で、洞窟好きには堪らない場所です。 駐車場から洞窟に...by ロビンさん

  • JOEさんの愛宕山(岡山県高梁市)の投稿写真1

    愛宕山(岡山県高梁市)

    高梁市/山岳

    • 王道
    3.8 30件

    成羽のシンボルとして人々の信仰の山として大切にされてきた歴史ある山です。趣のある中国自然歩...by ゆうなパパさん

高梁・新見・吉備高原のおすすめご当地グルメスポット

  • 宮木牧場

    吉備中央町(加賀郡)/その他軽食・グルメ

    3.8 27件

    新鮮なミルクを使っている食ものを味わうことができるようになっていますよ。そのため、心配せず...by ゆうさん

  • ねこりんさんのRomiの投稿写真1

    Romi

    新見市/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    民家の一画にあるパン屋さんです。こじんまりしたお店ですが、パンの種類は多く、お値段もリーズ...by ねこりんさん

  • yosshyさんの玄武堂の投稿写真1

    玄武堂

    高梁市/居酒屋

    4.0 1件

     2023年のゴールデンウィークに岡山県を旅行した時、高梁市の中心部で一泊したんですが、こ...by yosshyさん

  • しどーさんのトマト&オニオン高梁店の投稿写真1

    トマト&オニオン高梁店

    高梁市/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    『オニオン尽くしハンバーグ』というのがメニューにあったので食べてみました。 熱々のハンバー...by しどーさん

高梁・新見・吉備高原で開催される注目のイベント

  • 頼久寺のサツキの写真1

    頼久寺のサツキ

    高梁市

    2024年5月下旬〜6月上旬

    0.0 0件

    頼久寺では、小堀遠州が作庭したと伝わる国指定名勝の庭園のサツキの大刈込みが、例年5月下旬に...

  • 備中たかはし松山踊りの写真1

    備中たかはし松山踊り

    高梁市

    2024年8月14日〜16日

    0.0 0件

    370余年の歴史と伝統を誇る「備中たかはし松山踊り」が、備中高梁駅前大通りで開催されます。高...

  • 備中松山城猫城主さんじゅーろーの写真1

    備中松山城猫城主さんじゅーろー

    高梁市

    通年

    0.0 0件

    備中松山城では、推定9歳のオス猫の「猫城主さんじゅーろー」が、城のPRに一役買っています。備...

  • 備中松山城 観光乗合タクシーの写真1

    備中松山城 観光乗合タクシー

    高梁市

    通年

    0.0 0件

    国の史跡で日本100名城のひとつ、備中松山城への交通アクセスに便利な観光乗合タクシーが運行さ...

高梁・新見・吉備高原のおすすめホテル

高梁・新見・吉備高原の温泉地

  • 岡山県北部の温泉

    岡山県北部は、千屋牛で有名な千屋温泉や建部温泉等があり、四季を通じて山の...

(C) Recruit Co., Ltd.