1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  札幌 食いだおれグルメツアー

東京ペンタさんの北海道の旅行記

札幌 食いだおれグルメツアー

  • 友人
  • 6人〜9人
  • 温泉
  • グルメ

北の大地「札幌」は、美味しい料理の宝庫! 今回の旅も海の幸をはじめ、ジンギスカン、ラ−メン、カレーと食べ歩きをしてきました。

東京ツウ 東京ペンタさん 男性 / 50代

1日目2018年12月6日(木)
07:00-07:35

羽田空港 ヒトシナヤ

羽田空港に朝7:00に到着し、「ヒトシナヤ」にて鮭膳を注文。お茶がわりにダシ汁が出てきますが、お代わりができますよ。ご飯のお代わりは無料です。

14:00-14:40

おとん食堂

新千歳空港から恵庭駅に電車移動。恵庭駅から徒歩で約13分で到着。 今回は「小鳩ラ−メン」を注文。醤油ベースの懐かしいラ−メンで、チャ−シュ−が柔らかくて絶品の一杯でした。

17:00-17:30

味の羊ヶ丘

もも肉と肩ロースを注文。 このお店のお肉は、全く臭みがなく秘伝のタレが絶品です。お野菜のお代わりは無料です。

19:00-21:00

海乃四季

札幌市中央区

「海乃四季」を   >

タラバガニ焼きと毛ガニの釜茹で、花咲ガニの鉄砲汁を食べましたが、どれも新鮮で美味しかったです。

2日目2018年12月7日(金)
11:00-13:00

やわらぎの里 豊平峡温泉

札幌市南区

「やわらぎの里 豊平峡温泉」を   >

札幌駅南口バスターミナル12番乗場から、「かっぱライナー号」に乗車し走ること約1時間で豊平峡温泉に到着。 日本に数%しかない源泉掛け流し(加水なし・保温なし)の温泉を楽しみました。大雪のなか露天風呂に入ったので、頭の上に積雪しながらの楽しい一時でした。

13:00-14:00

ONSEN食堂

豊平峡温泉の施設内にある「ONSEN食堂」にて、本格的なカレーを注文しました。 ビックサイズのナンに本格的なカレール−を付けて食べることができるお店です。

18:00-20:00

十六夜夢蔵

忍者屋敷のような面白いお店! お酒の種類が多く、新鮮な食材を利用した様々な料理を堪能することができました。 オススメは、牡蠣しゃぶしゃぶ鍋、イベリコ豚肩ロースの炭火焼ですね。

23:20-23:50

満龍

辛味噌ラ−メンを注文。 味がしっかりしていて、寒い夜に身体が温まる一品でした。 水曜日はレディースデーとなっており、麺類が安くなるようです。

3日目2018年12月8日(土)
12:00-12:30

ラ−メン共和国 初代

北海道小樽市にある「初代」のラ−メン屋さん。今回は札幌駅に隣接しているエスタの10階にある、ラ−メン共和国内で食べました。 ランチ時ということもあり、既に20人位が並んでいたけど、このお店の「旨辛味噌ラ−メン」が食べたくて並んで食べました。

18:00-18:40

どんぶり茶屋

札幌二条市場にある「どんぶり茶屋」さんで「大量丼」を注文。鮮度が高いネタがたっぷり乗った極上の一品でした。お味噌汁はつきません。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!3

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

東京ペンタさんの他の旅行記

    • カップル

    今回の旅行は熱海の温泉とホテルの食事を楽しみ、熱海梅園で梅散策を楽しむことが目的でした。 この時...

    9837 130 1
    • カップル
    • 2人

    今回の日帰り温泉のコンセプトは、『太平洋を望みながらの温泉!』でした。1軒目は『KKRホテル熱海』で...

    2504 15 0
    • カップル
    • 2人

    赤沢温泉日帰り館は、なんと太平洋を眼下に眺めながら温泉に入ることができます。化粧品会社として有名...

    37667 129 0
    • カップル
    • 2人

    姫路城はテレビドラマや時代劇等では見たことがありましたが、実物を自分の目で見て圧倒されました。大...

    1259 9 0
(C) Recruit Co., Ltd.