1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  鹿児島人が案内する屋久島&鹿児島の旅

なみさんの鹿児島県の旅行記

鹿児島人が案内する屋久島&鹿児島の旅

  • 友人
  • 3人〜5人
  • 温泉
  • 自然
  • グルメ

鹿児島出身の私は、現在東京勤め。会社の友達を鹿児島に案内しました! 楽しんでほしいを胸に好きなスポット詰めまくりました!

グルメツウ なみさん 女性 / 30代

1日目2015年8月12日(水)
16:00-17:00

屋久島

屋久島町(熊毛郡)

「屋久島」を   >

鹿児島空港から、市内へ出てぶらっとした後、フェリー乗り場から高速船トッピーで屋久島へ。着くとレンタカーがすでにお出迎え。

17:00-18:00

A-coop安房店 で買い出し。お酒やらお菓子やら買い込みました。とにかく三岳という鹿児島の焼酎が激安い。ここで買いだめしてお土産にする人が多いみたいでダースでも売ってましたわら

19:02-20:02

旅荘 屋久島 お世話になったお宿。宿に温泉もありますが隣に地元の人も通う温泉あり。 食事は屋久島で取れたお魚がたくさん! トビウオもありました!

19:03-20:00

亀の手

19:04-20:00

トビウオ。なかなか味にクセあり。好みわかれるかな、、

2日目2015年8月13日(木)
05:00-06:00

旅荘 屋久島 いよいよ縄文杉へ!往復7時間のトレッキングコース。 朝5時に起きて、お宿さんから弁当を用意していただき〔前日までにない伝えておく〕、スタート。 自然保護の関係上、ルートの入り口まではシャトルバス。〔これも事前購入。フェリー乗り場で買いました〕かなり混んでるのでシャトルバス乗り場の駐車場埋まっちゃうので早めに行くのがオススメ

09:00-10:00

ウィルソン株

屋久島町(熊毛郡)

「ウィルソン株」を   >

ハート型か有名なウィルソン株。写真を撮る際はちょっと並びますが、せっかかなので。 株の入り口の右側からしゃがんで撮影するのがポイント

10:00-11:00

縄文杉

屋久島町(熊毛郡)

「縄文杉」を   >

4時間ほどでやっとついた! やっぱり趣があって、鬱蒼としてて、マイナスイオンがすごかった! 達成感あり!

14:00-15:00

実は川もめちゃくちゃ澄んでてキレイです

屋久猿、実は凶暴 遠くから、、笑

3日目2015年8月14日(金)
06:00-11:00

白谷雲水峡

屋久島町(熊毛郡)

「白谷雲水峡」を   >

もののけの森として有名な白谷雲水峡。前日の縄文杉までの道のりで、かなりの筋肉痛でしたが、苔のむしたかんじは、縄文杉ルートとはまた違った趣で本当に癒されました。

12:00-13:00

お食事処 潮騒

屋久島町(熊毛郡)

「お食事処 潮騒」を   >

足の早いで有名なサバがお刺身で味わえるのが屋久島。 お昼時ということもあり、かなりの行列でした。 他にもエビフライが有名みたいで、食べたかったのですがギリギリで完売、、、涙

14:00-15:00

永田浜

屋久島町(熊毛郡)

「永田浜」を   >

屋久島は、本当に海がキレイだし、人が少なくてよいー。

17:00-18:00

再び高速船に乗り、鹿児島へ

20:00-21:00

あぢもり

鹿児島市

「あぢもり」を   >

生卵で食べるしゃぶしゃぶ。 黒豚はやっぱりおいしー! 西郷コースだったかな、にしたらトンカツも、お肉の種類もたくさんで大満足!

薔薇の花みたい

4日目2015年8月15日(土)
12:00-13:00

砂むし会館「砂楽」

指宿市

「砂むし会館「砂楽」」を   >

指宿の名物といえば、砂蒸し温泉! 温泉地でもある指宿の砂浜の下には温泉があるらしく砂が40度以上とあったかいんです。 浴衣を着て、砂に埋められます。 ポカポカきもちーです

13:00-14:00

ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」

指宿市

「ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」」を   >

絶対にオススメの絶景露天風呂。 ただ、名前がヘルシーランドで市が運営してるので、本当に絶景なの?と初めは思ってしまいます。 でも、鹿児島に帰郷した際は必ず行きますー、

15:00-16:00

青葉

指宿市

温たまらん丼とやらが有名のようです。 私はそんなにお腹空いてなかったので、鳥刺しを食べました。 鹿児島では鳥の刺身を食べるのは結構フツー。 東京じゃなかなか出してるお店少ないので、ぜひぜひ。

鹿児島人が案内する屋久島&鹿児島の旅

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!243

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

なみさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.