1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  自然たっぷりの離島旅を楽しむ!隠岐島の絶景スポット

C9さんの島根県の旅行記

自然たっぷりの離島旅を楽しむ!隠岐島の絶景スポット

  • その他
  • 2人
  • 自然
  • ハイキング・登山
  • アクティビティ

離島独自の豊かな自然と美しい海岸を散策するコースです。波に削られてできた絶壁や洞窟、独特な形の岩の造形美を見られるのはこの島ならでは。遊覧船を活用して観光するのがおすすめです。神秘的でダイナミックな景観をぜひ楽しんでみてください。

C9さん 男性

1日目2015年3月20日(金)

ローソク島遊覧船

隠岐の島町(隠岐郡)

「ローソク島遊覧船」を   >

夕陽が落ちるとき、ちょう火が灯ったローソクのように見える奇岩です。高さは約20mで燭台やローソクの芯に形まで見受けられます。多くの島々に囲まれ、日没時の限られた時間に訪れる美しい景観は観光スポットとして人気の場所。ぜひ岩の間近で見られる遊覧船に乗って鑑賞してみてください(大人2200円、子ども1100円)。よりダイナミックに感動の瞬間に立ち会えるはずです。季節によって日没時間が違うので事前に問い合わせておくことをおすすめします。

白島海岸

隠岐の島町(隠岐郡)

「白島海岸」を   >

岩肌が白いことから名付けられた海岸。海の青さと対比して目に鮮やかな白岩と、点在する島々、長い年月をかけて波に浸食されてできた岩の景観を見ることができます。大山隠岐国立公園特別保護区に指定されています。無数の入り江や洞窟があるのが特徴。鑑賞するならぜひ遊覧船で。景勝地である白島展望台からの眺めは絶景です。

浄土ケ浦海岸

隠岐の島町(隠岐郡)

「浄土ケ浦海岸」を   >

国指定の名勝地で、周囲は赤褐色の岩で形成されています。海は海底が見えるほど澄んでいる美しい海岸。一休和尚が訪れたとされ、記念碑には和尚が詠んだ詩が刻まれています。夏は海水浴客でにぎわい、キャンプで楽しむ人も見られます。オフシーズンにも削られてできた地形目当てに多くの観光客が訪れています。海風に耐えた松が景色のアクセントになっています。

2日目2015年3月21日(土)

壇鏡の滝

隠岐の島町(隠岐郡)

「壇鏡の滝」を   >

屏風のような形の岩壁の上部から壇鏡神社の社殿に滝が流れ落ちている、偶然できた美しい景観を観られます。左右に雄滝と40mの雌滝と雌滝が流れ落ち、雄滝は後ろに周って見ることもできます。水源の湧水は「長寿の水」などと呼ばれ、島の人たちに親しまれています。絶滅危惧種のオオサンショウウオが生息する清流です。神秘的な眺めは壮観。「日本の滝百選」に指定されています。

隠岐国賀海岸

西ノ島町(隠岐郡)

「隠岐国賀海岸」を   >

波に削られた断崖絶壁のうつくしい景観が見られる国立公園。特別保護区に指定されています。通天橋(つうてんきょう)と呼ばれる橋状の岩など、自然の造形美を楽しむ事ができます。ほかにも形から見立てた名前が付けられた岩群は迫力抜群!明暗の岩窟(あけくれのいわや)という洞窟は遊覧船で中に入ることができます。景観をより楽しむなら船からが最適。船頭さんの軽快なトークも人気です。

自然たっぷりの離島旅を楽しむ!隠岐島の絶景スポット

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!5

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

C9さんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.