風屋ダム湖
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
風屋ダム湖
所在地を確認する


放流中

満水のダム湖


ダムの上から見たダム湖

展望台から見た風屋ダム

ダムの上は歩けるようになっています

ダムの上から下流を望む

展望台から

慰霊碑
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
風屋ダム湖について
電源開発を目的として造られた重力式ダム。昭和35年完成。
【規模】面積:0.45
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒637-1551 奈良県吉野郡十津川村大字風屋 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)近鉄大和八木駅 路線バス 198分 72km JR新宮方面行バス 風屋バス停 徒歩 5分 0.3km |
風屋ダム湖のクチコミ
-
アクセスはやや困難だが、訪ねる価値あり
奈良県五條市から十津川村をつなぐ国道168号線を北から南に車で走っていると、助人隧道を抜けたあたりから右手に明らかにダム湖だとわかる水面が見えてきます。風屋ダムによる貯水池です。湖面が見え隠れする道がしばらく続いた後、風屋郵便局の前を通り過ぎて間もなく、風屋隧道の入り口で風屋ダム展望台への道を右に分けます。北からの場合、トンネル直前で右折しなければならないので、対向車、後続車に十分注意する必要があります。展望台への道は展望台駐車場で行き止まりになっています。帰路は先ほどのトンネル直前の分岐で国道に戻ることになります。合流もかなり気をつかいます。
とはいえ、展望台からは風屋ダムの威容を間近に見ることができますので、少し無理をして訪ねる価値はあるかと思われます。展望広場には慰霊碑が建てられています。碑の前面のレリーフからすると、ダム工事で亡くなった方(おそらく、風屋ダムだけでなく、近辺の電源開発を目的するダム建設全体の犠牲者)を慰霊するために建てられたと推定されます。私たちが訪ねたときもお花が供えてありました。ダムの上は風屋ダム管理室への専用道路になっています。立ち入り禁止ではありませんので、歩いてダムを渡ることができます。晴れていれば周囲の山々の景観とあいまって、上流も下流も絶景を望むことができます。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月5日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
アウトドア体験ができます。
バス釣りも有名ですが、周辺環境の自然が豊かで、お弁当持参で行きたいところです。
ダムの壮大な風貌も見どころがあり、ぜひ堤体付近でその大きさを味わいたいですね。
子ども同伴に適していると思いますが、くれぐれも安全管理を怠らないほうがいいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年5月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年9月15日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
よっちんさんの風屋ダム湖のクチコミ
熊野川上流、奈良県内の深い谷となっている十津川にあるダム湖です。
写真:2009年9月22日10時)風屋郵便局から撮影
詳細情報をみる
- 行った時期:2009年9月
- 投稿日:2009年11月3日
このクチコミは参考になりましたか? 0
風屋ダム湖の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 風屋ダム湖(カゼヤダムコ) |
---|---|
所在地 |
〒637-1551 奈良県吉野郡十津川村大字風屋
|
交通アクセス | (1)近鉄大和八木駅 路線バス 198分 72km JR新宮方面行バス
風屋バス停 徒歩 5分 0.3km |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0746-63-0200 |
ホームページ | http://www.vill.totsukawa.lg.jp |
最近の編集者 |
|
風屋ダム湖に関するよくある質問
-
- 風屋ダム湖の交通アクセスは?
-
- (1)近鉄大和八木駅 路線バス 198分 72km JR新宮方面行バス 風屋バス停 徒歩 5分 0.3km
-
- 風屋ダム湖周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 風屋ダム湖の年齢層は?
-
- 風屋ダム湖の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 風屋ダム湖の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 風屋ダム湖の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
風屋ダム湖の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 80%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 20%
- 混雑状況
-
- 空いている 80%
- やや空き 20%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 20%
- 40代 60%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 60%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%