宿番号:380229
割烹旅館 城山のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.4 |
|
風呂 | 4.2 |
|
料理(朝食) | 4.3 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.8 |
|
接客・サービス | 4.6 |
|
清潔感 | 4.2 |
|
投稿日:2025/4/23
今時、男性4人で1部屋に布団を敷いて泊まれる宿が少ないです。価格もリーズナブルで夕食、朝食もたくさん出て最高でした。
投稿日:2025/3/29
主人のお誕生日祝いに、孫を連れてあんこう鍋プランで宿泊しました。
あんこう鍋は雑炊まで残さず美味しくいただきました。コースの最初から最後まで、それぞれの料理が味わい深く、個室でゆっくり堪能できて良かったです。
子供には常陸牛のハンバーグが出て、美味しい!と大喜びしていました。
朝ごはんも一品一品が丁寧に作られていると感じ、使われている食材の多さに驚きました。
食後に旅館のご主人に振る舞っていただいたコーヒーも美味しく、また、スタッフの方達が親切で、お部屋も寝具類も清潔でゆったりできました。
満足感たっぷりで、また来たいと思います。
投稿日:2025/3/20
車の長旅で宿をとりたい場合に丁度よかったです。旬の地元料理は珍しい食材もあって種類もたくさん。部屋のポットにはよく冷えた湧水があり風呂上がりの体に沁みます。お布団は湯たんぽでぬくぬく気持ちよかったです。朝ご飯のあとはロビーにコーヒーを用意してくれました。宿の方も優しくいたり尽せりのすばらしい時を過ごせました。
投稿日:2025/2/17
あんこう鍋が食べてみたくて、プランがあったのとお部屋の雰囲気が良さそうだったので宿泊させていただきました。
(良かった点)
・対応してくださる方が皆様親切で、気持ちよく過ごせました。夜は寒いからと湯たんぽと加湿器を入れてくれたり(湯たんぽ朝まで暖かくてびっくりしました)、朝はコーヒーを出していただき、お気遣いが嬉しかったです。
・泊まる前は温泉ではないことが少しネックだったのですが、湯船も広くアメニティも揃っていたのと、バラのいい匂いがしてこの宿に泊まってよかったなと思いました。
・あんこう鍋初めてでしたが、雑炊まで全て美味しくいただきました。量も満腹になりましたが食べきれない量ではなくちょうどよかったです。
・お部屋のデザインが素敵でした。2人の宿泊でしたが広々過ごすことができました。エアコンもついていましたがストーブも別で入れてくれていたので、温度調整もしやすくありがたかったです。
・建物など古さは感じますが、綺麗に清掃されていたので特に気になりませんでした。
(気になる点)
全体的にとてもよかったので強いていえばですが、
朝ごはんが普通な感じだったので、名産物とかが取り入れられていたらより旅行を楽しめて嬉しかったなと思いました。(湯豆腐や佃煮などあったのでもしかしたらそうだったのかもしれません。特に説明はなかったです)
また茨城にきた際、今度はあんこう鍋以外のプランでも利用させていただきたいと思います。ありがとうございました!
投稿日:2025/1/5
今回はお正月休みに宿泊させて頂きました。リピーターです。
事前にオーダーしたあんこう鍋を夕食に戴きましたが、絶品でした!!
〆の”おじや”まで堪能できました。板さんのセンスが光ります。
とても温まり、夫婦で幸せを満喫したひとときでした。
また、沢のお水とそれで淹れて下さる朝のコーヒーがとても美味しいです。
(私はかなりの水フリークですが、ここのお水は中々味わえないです。)
お料理とお水を楽しみたい方に、是非、おすすめしたい癒やしのお宿です。
投稿日:2025/1/2
笠間稲荷神社からすぐ近くにあります!
宿は外観を見た感じ狭いのかなと思いましたが、入館すると流石旅館!!結構広くゆったりとした空間になっていました
故郷に帰ってきた様で懐かしさを覚えます
お部屋は離れにしましたがこれまたお洒落な雰囲気
古いけど古民家風でそれがまた良かったです!
ベッドもフカフカ、足元にはぽかぽか湯たんぽもまで設置してくださってました!!(お陰様で快眠出来ました★)
お風呂は温泉では無いものの割と広くバラが浮かんでいて贅沢な気分に浸れました!!
ドライヤーが二つある内一つが壊れていたのでそこはちょっと残念でした
お風呂が一つしか無く時間帯で男女入れ替わりになるので心配していましたが、ゆとりを持って入る事が出来ました★
夕朝食は宿泊したお部屋とは別の個室に通されてそこで頂きます
全て美味しく、グレードアップした常陸牛のステーキが想像よりも遥かに大きく、とても嬉しかったです!!(大体グレードアップしても肉2、3切れ位)プラン名の通り、豪快に常陸牛を楽しむ事が出来ました!!★
朝食前のコーヒーもとても美味しく色んなお話も聞けてとても思い出に残る素敵な旅館でした!!
笠間稲荷神社に行く時はまた必ず利用したいと思います★
投稿日:2024/12/16
事例、内風呂がタイルで冷たい(マットでも敷いたら)、洗面所のドアが閉まらない、洗面所と内風呂が極寒、朝食が貧、また、朝食時に出たお手拭きが凍っていたの?、魚臭い、
不快と憤りを感じた旅館、こんなの初めて、
はなちゃんさん
投稿日:2024/11/26
食事はとても広い個室でいただきました。
割烹旅館というだけあって、ちゃんと一品ずつ頃合いを見て提供されます。
苦手食材の多い私には食べられないものもありましたが、相方はあまり見ない料理に喜んでいました。
部屋風呂があるという条件で決めたお宿でしたが、結構年季が入っています。
たまたま宿泊が私たち1組だけでしたので、大浴場を自由に使えて助かりました。
1組だけなのにちゃんと薔薇の花も浮かんでいて感謝です。
翌日笠間神社へ行くなら車を置いて行くと良いよとのお言葉。
とても気さくで親切なご主人でした。
投稿日:2024/11/20
高級な雰囲気の割烹旅館を、リーズナブルな料金で宿泊が出来て、とても嬉しいです。
約7年前にも宿泊をしましたが、その時の印象がとても良かったので、今回再び宿泊しました。
今回も前回同様、唯一の離れの部屋に宿泊しましたが、今回ものんびりと寛げて快適でした。
何より割烹旅館なので、館内の雰囲気が厳かな感じでとても良いです。
特に夜になると、廊下にオシャレな照明器具に白熱灯が灯されるので、とてもいい感じ。
そして離れの部屋は、居間と寝室が独立されているので、布団に邪魔をされずに居間で寛げます。
また居間と寝室それぞれに、大型エアコンが設置されているので、真夏も真冬も快適に過ごせます。
あと外出時は、部屋の鍵をフロントに預けずに持ち運びが出来るので、夜の帰宅時にフロントに従業員が居なくて困る心配も無くて、安心です。
また、大浴場の浴槽に浮かぶ、バラの花も健在。
しかも色々な種類のバラの花が浮かべてあるので、とてもオシャレな感じ。
また夜遅くになると、貸切風呂として利用も出来るので、広い浴槽を独り占めする事が出来て、嬉しいです。
ただ、唯一の残念な点は、朝食のご飯がお櫃では無くて、茶碗に盛られて出てきた点でした。
男性にはちょっと少なめかも。ご飯のおかわりはおそらく出来ると思いますが、食事部屋からフロントまで行ってお願いするのが、ちょっと億劫で。
でも、後は前回同様大満足な内容でした。
水戸市周辺には、旅館が圧倒的に少ないので、宿泊は旅館で、と考えている方には是非オススメだと思いますね。
投稿日:2024/11/9
建物は古いですが
それも、また味なのかなと。
夕食と朝食は個室で頂けます
どちらも、満足する内容でした
ご主人がいれてくれた
モーニングコーヒーも美味しかったです
笠間稲荷神社にも近く
お散歩にはちょうど良い距離ですね
投稿日:2024/11/5
初めて宿泊しました。着くまでドキドキしてたけど、なんかホットする感じがして安心。お風呂は時間がなく残念でした。夕食は個室でゆっくり美味しく頂きました。部屋も広くてなんか自分の家にいる様な感じがして落ち着いてゆっくり出来て良かったです。旅館の方の対応もとても感じが良かったです。ありがとうございました。
投稿日:2024/9/4
台風の影響で貸切状態でした。お風呂もいつでも入れるようにしてくださって、気ままに過ごせました。
お部屋やお風呂に向かう通路にお面や緑があって、雰囲気が良く気に入りました。
料理が美味しく、ちょうど満腹になる量でした。特にさわらが美味しかったです。デザートをお部屋に運んでもらえて、のんびり過ごせました。
投稿日:2024/8/29
部屋は子供が居たこともあってか離れに通されましたが、3人で使うには充分広いし落ち着く雰囲気で、ゆっくりくつろげました。
夜はとても静かで、渡りの灯籠がとても幻想的で良かったです。
大将さん(なのかな?)もすごく気さくな方で、ウチの子供も遊んでもらって楽しそうでした。
料理はすごく丁寧な仕事をされておりましたが堅苦しいものではなく、量も味も大変満足できました。
他の従業員の方も皆愛想よく、ホスピタリティあふれる良いお宿でした。
また近場に旅行に行く際はお世話になろうと思います。
投稿日:2024/8/27
小さな子供を連れて利用させていただきました!
旅館に入ってすぐ線香の香りがとても懐かしく、旅館の雰囲気もとても落ち着くような、何とも言えない癒し空間でした。
1つ気になるのがお風呂が1つしかなく、鍵もないのでいつ誰が入ってくるのだろうと、ソワソワしながら入浴となったので、女性限定で鍵を渡してくださるなど、そういったサービスを追加していただくと、尚良いのかなと思います。お風呂のお湯は温度も絶妙で、お花を浮かせてくださっているのですがそれもとても癒しになります。
クレンジングやシャンプーなど全て揃えてくださっているので手ぶらで行けました!
何より気に入ったのが外廊下と部屋の雰囲気でした。
旅館の方々の対応もすごく良く、気持ち良く過ごせたのでまた必ずお伺いしたいと思います!
投稿日:2024/7/25
近くのゴルフ場でプレーするため宿泊しましたが夕食の会席料理に皆とても満足、さすが割烹旅館と選んで大正解、おもてなしもアットホームでゆっくり過ごせました。お風呂も広々した上に24時間利用でき、朝食もスタート時間の関係で早目に用意していただいたにも関わらず品数豊富で美味しく頂きました。
素敵な笠間焼で頂いたモーニングコーヒーもご主人自ら沢の水を汲みに行くなどこだわりを感じとても美味しかったです。
またの機会も再訪したいと思います。
投稿日:2024/5/6
初めて笠間に行くので折角ならということで笠間神社近くのこちらにおせわになりました。今時の旅館という雰囲気ではなく、昭和の香り漂う風情ですが館内は清潔で居心地良かったです。料理は前菜から酒の肴には最高の逸品が出てきて、普段この手のものに箸を伸ばさない中学生の次男も美味しいと完食してました。常陸牛はクオリティ高く、量も想定以上出てきたので子供に多めに食べてもらうくらいでした。少し不便なのは館内に自販機などがないことで、沢から汲んできた軟水をサービスで頂け美味しいので困りはしないのですが、夜中などに自販機あればなぁという感じはしました。お風呂が入れ替え制という点が少し気を使いますが、事前にわかっていたことなので。お風呂の時間は夕方が女性の時間帯で早めに男性風呂に切り替わるので、女性旅の方は早めにチェックインされると良いと思います。朝飯後、沢から汲んだ水でおじさんが入れてくれるコーヒーは絶品です。