宿番号:373049
和造りの料理と湯の宿 かず美のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.7 |
|
風呂 | 3.9 |
|
料理(朝食) | 4.0 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 3.9 |
|
清潔感 | 3.8 |
|
投稿日:2025/4/15
家族で利用させて頂きました。夕食に舟盛り、伊勢海老、鮑、和牛、にぎり寿司があるプランで、どの料理も美味しく頂きました。にぎり寿司がついてるのがよかったです。朝食も量が多く、見るだけで満足できるメニューで、お腹いっぱいになりました。また、3階の温泉の泉質がトロリとしていて肌に馴染んでくるようでよかったです。夜、朝、2回入りまし。たが、まだまだ入りたいと思いました。この満足度でこの宿泊料金はとてもお得感がありました。お世話になりました。
投稿日:2025/3/24
眺望が良くないっていう訳ありプランでしたが気になるほどではなかったです。料理は伊勢エビ1人2匹ついてお造り、グラタン、具足煮とあり、舟盛りあり、すき焼きありの品数多くお腹いっぱい大満足でした。お風呂は割と大きくてゆったり入れましたし、展望露天風呂も気持ち良かったです。朝日を観ながらの露天は最高でした。接客についても、気軽に話してくれアットホームで良かったです。リピーター多いって聞きましたが納得でした。また孫たち連れておじゃましたいです。
投稿日:2025/3/18
夫婦で久々のゆったりできる旅行がしたいと訪れました。
宿に着くまでの道が狭いところもあり少しドキドキの道のりでしたが無事到着。露天風呂付きのお部屋に宿泊。お肌ツルツルになるし温度もとっても最適で気持ちよかったです。夕食も朝食も女性だと少し多いかもと思う程ボリューム満点。お刺身は最高に美味しかったです。担当してくださった仲居さんも感じのいい方で楽しい旅となりました。
投稿日:2025/3/9
家族三人での今年初めての旅行で、とても楽しみにしていました。中でも海鮮がすきで、料理はとくに楽しみにしていたのですが、子供の食事を予約したのに用意されておらず、、、問いただしたところ悪気が全く感じられる気配がなく、とても残念でした。旅館の予約ミスでこのようなことになったのに、一切謝罪の言葉もなく、こちらから何か言わないと、対応してくれない接客で残念でした。
料理のほうも、味噌汁と天ぷらがぬるくて、温かさが全く感じられず、お米もベチャベチャしていて、旅行の楽しみの大半を占めるご飯がこのようなもので本当に残念でした。
是非今後のお客さんのためにも改善よろしくお願いします
和造りの料理と湯の宿 かず美からの返信
この度はご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。
こちらの都合で、子供様の夕食のお料理をお出し出来ずに、大変申し訳ございませんでした。
翌朝に、御理解いただいたものと思ってしまい、申し訳ございません。
謝罪が足らずに、誠に申し訳ございませんでした。
お料理も、ご期待に沿えず、申し訳ございません。
改善してまいります。
誠にありがとうございました。
返信日:2025/3/17
投稿日:2025/3/1
初の三重旅
仕事の疲れを癒す、喧騒から離れる、美味い飯を食べる。
その3つにフォーカスしてここを選びました。
対応してくださったスタッフさんもとても優しく、また行きたいな、と思える旅館でした。
おかげ横丁 伊勢神宮に行き、遅めのチェックイン
そこから少し周りに散歩に行きました。何もない(とてもいい)
近くに綺麗な海があり、近所の子供達が追いかけっこをしているのも都心部に住んでいる僕からすると特別な景色に見えました。2月の終わり、半袖半ズボン。僕も20年前はあぁだったな…。懐かしい…。
そんなこんなで夕飯の時間
美味しい物はたくさん食べてきたと思っていたんですが、初めて“ちゃんとした伊勢エビ”を口にして衝撃でした。
肉好きだったんですが、魚介類をもっと食べたいと思わせていただけました。
貸切の露天風呂に関して
3階、階段のみなので歳を召してくるともしかすると少し大変かな とは思いましたが
階段も滑りにくいのでご高齢の方でも楽しめるだろうと思います。
またいつか伺わせていただきます。
投稿日:2025/2/24
先輩の還暦祝いで伊勢に訪れるて宿泊しました。想像を超えてとても満足した旅館でした。予約時に「還暦祝いの旅行」の旨を備考に記載したら、ふさわしい部屋にしていただき、赤いちゃんちゃんこと頭巾も用意していただき、自分たちでは準備してなかったので、先輩も楽しいそうに着てくれて集合記念写真も仲居の方に撮って貰えて記念になりました。
料理は伊勢海老がついていて、美味しくボリューム満点、お腹一杯になりました。仲居さんはアルバイトの方でしたが、とても気が利く方で、ちょっと質問すると全部調べて教えてくれました。アルバイトの方であそこまで気が利いてサービスが行届いているのは凄い!!指導している仲居さんはもっと凄いとなると素晴らしいですね(笑)。展望露天風呂は体が温まり湯上り後もずっと体が温かいままでした。
宿泊費以上にとても満足できました。また是非とも宿泊したいです。
宿の方々のサービスに感謝いたします。ありがとうございました。
投稿日:2025/2/18
かず美さんは以前家族で泊まり料理の印象がとても良かったので再訪でした。
今回は友達夫婦と2組での旅行でした。
友達夫婦が美味しい魚介を食べたいとのリクエストでかず美さんに行くことに。
平日と言うこともあり宿泊者も少なくのんびりさせて頂きました。
露天風呂はこじんまりとしたお風呂でしたが、とろとろのお湯で奥さん連中は「美肌の湯」と喜んでました。
1階の大浴場は露天風呂や部屋についてる露天風呂とは湯質が異なりあまりとろとろ感はありませんでした。
夕食はもちろん!漁師町相差でした。
船盛から始まり海鮮づくし、お肉もすき焼きで頂きましたがもうお腹がはち切れんばかりに大きくなり苦しかったくらいです(笑)
大満足でした。
私達はまだ足腰がしっかりしてるものの3階建ての建物は階段と廊下をけっこう歩きますのでお年寄りがおられると行き来するのが少々辛いかもしれません。
友達夫婦も 今回の宿はとても喜んでくれましたので決めた私としても鼻高々で宿を後にすることが出来ました。
また美味しい刺身や貝が食べたくなったら訪れます。
カズーみさん
投稿日:2025/1/28
夫婦旅行で4回目の相差、今回は初めて料理旅館かず美で宿泊しました。客室露天風呂付きプランはやはり何時でも
好きなだけ湯船に浸かれるのは魅力の一つです。
食事は海の幸を中心に温かいものは温かく、冷たいものは冷たく提供されて味ボリューム共に大満足です。
心も身体もゆっくりでき満たされた滞在となりました。
機会があれば次回も是非、利用したいです。ありがとうございました!
投稿日:2025/1/28
今回、初めて利用した宿でしたが、料理はもちろん、温泉も期待以上でした。なかでも滅多に食べる事ができないサワラが釣れたからとお刺身で提供して頂きました。もう最高でした。
又、お風呂も部屋の露天風呂と貸し切り露天風呂を利用させて頂き、泉質も良く、身体の芯から温まる事が、出来ました。また、直ぐにでも行きたいです。いや、行きます。
投稿日:2025/1/26
以前より鳥羽相差には年に2、3回行っていたので泊まった事がない所で探してみました。
料理を主目的に選んだので概ね満足でした。
刺身は最近では一番でしたし、小鉢にも特徴があり良かったです。
残念な点はフロントがほぼ不在で用事があってもなかなか連絡できなかったり、貸切風呂が3回利用できるのにチェックインの時に説明がなく、改めてフロントまで予約しにいくはめに…
(その時も不在で、勝手に予約ノートに書きました)
温泉はぬるぬるして気持ち良かったです。
投稿日:2025/1/17
晩御飯の伊勢海老、鮑は焼きでお願いしました。とても美味しかったです。
朝御飯の伊勢海老の味噌汁もとても美味しかったです。
他の料理も美味しく満足できました。
相差の宿はよく利用しますが、部屋にトイレ、洗面所が設置されている宿が無い事が多かったので、設置されていたのが便利で良かったです。
温泉も入れて疲れが取れました。
また相差に来る時は、機会があれば利用したいと思います。
投稿日:2024/12/30
お伊勢詣りの時には必ずこのお宿にお世話になります。
とにかく冬でも夏でも、いつでもお料理が素晴らしいので、
他を探す気になりません。
いつも驚くほどの豪華な新鮮な魚介を用意してくださり、
毎回満足して帰ります。
安心してお任せしております。
今回は初めてお部屋に露天風呂付きのコースを選んでとても楽しみにしていました。
ですが、
お湯が熱すぎて入れませんでした。
私は長湯したいので、ぬるめのお湯につかりたいので、
せっかくお部屋にお風呂があるのに、普通の大風呂に行きました。お風呂好きなので、本当に随分残念でした。
和造りの料理と湯の宿 かず美からの返信
Kiyo様
毎年、毎回、お越し頂きまして、誠にありがとうございます。
十分すぎるお褒めのお言葉を頂まして、大変、励みになります。
温度がお熱いとの事、申し訳ございませんでした。少し、下げてまいります。
これからも、お泊り頂けます様、日々、改善してまいります。
この度は、誠にありがとうございました。
またお泊り頂けます様、スタッフ一同お待ちしております。
大田
返信日:2025/1/7
投稿日:2024/12/29
夫婦2人と子供3人で一泊しました。
@部屋食でしたが、子供2人分の料理しか出てこない。「子供は3人分で頼んでいます」と仲居さんに伝えても「確認します」と言われて30分近く放置。他の料理は運ばれてきているのに、ずっと部屋で待たされました。
Aしびれを切らしてフロントに行くと「すみません、作り忘れていました」と。それならば、初めからそう伝えて欲しい。待ちくたびたし、初めに運ばれてきた料理(刺身)は乾燥してしまいました。
B厨房では女将が担当の仲居さんに「あんたがちゃんとせんからや」と怒鳴って説教しているのが外まで聞こえてきました。これで仲居さんが泣いてしまい、その後涙目で料理を運んできましたが、こちらも気まずくなりました。
C子供のデザートのプリン、指摘すると、もうプリンは無いとのことで、代わりにゼリーを出してくれました(子供はゼリーの方が良かったので喜んでいました。)
D子供の料理が2品足らず。これも指摘すると、後から出てきました。
E料理に対する説明はほぼありませんでした。何の刺身なのか、どこの肉なのかも分からない。とりあえず出されたものを頂きました。料理自体は良かったです。
F食事後、専務と名乗る男性から部屋に電話があり「すみませんでした」と。私は直接会って話をしたかったので私がフロントまで行くと伝えると「これから車で出かけるので来てもらっても困る」のようなことを言われました。本当に申し訳ないと思っているのでしょうか。少なくとも、自ら部屋まで足を運んで事情を説明して欲しいと思いました。
Gチェックアウト時には、女将が伝票を見て「ドリンクはサービスさせてもらいました」と。ドリンクは頼んでいないんですけど、何か勘違いされたのでしょうか。極めつけは、じゃらんで予めクレジットカード決済しているのに、10万円以上の宿泊代を請求されたこと。「もう払っています」と女将に伝えると、「確認します」とまた何分か待たされて、ようやく確認後にチェックアウトできました。
H子供のアメニティが1人分足らなかったのですが、もう指摘するのも嫌になったので黙っておきました。
口コミで接客に対して辛口なコメントを目にしていましたが、実際に行ってみてよく分かりました。
料理は良かったし、温泉もまずまず満足できたので、夕食の件が残念でした。
和造りの料理と湯の宿 かず美からの返信
この度はご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。
こちらのミスで、子供様を一名少なく、ご用意してしまいまして、大変申し訳ございませんでした。
遅れて、ご用意させて頂きましたが、品数等、ご納得いただけずに、大変ご迷惑をおかけ致しました。
改めて、お詫び申し上げます。
お料理、説明等の不備、申し訳ございません。
スタッフより退社の即日退社の意志があり、取り急ぎ、少ない時間でしたがお電話をいたしました。
一階にお越し頂けるとおっしゃって頂いたにもかかわらず、別のアルバイトスタッフの駅の迎え5分前のタイミングで、お電話してしまい、慌ただしい対応になってしまいまして、お時間取れずに、誠に申し訳ございませんでした。
わざわざ、一階のフロントまでお越し頂きまして、たくさん、お叱りを頂きましたが、対応が遅くなり誠に申し訳ございませんでした。
責任感の強いスタッフへのご配慮、誠ににありがとうございました。
お言葉の中に、子供様の人数が、少ないにもかかわらず、担当スタッフが座布団等をご用意できていなかったり、お料理の手配が遅れた事、誠にに申し訳ございませんでした。
ご精算の件で、前日の22:56に現地現金精算から、カード決済へのご変更して頂いたにもかかわらず、じゃらんFAXの当館の更新が遅れまして、入金済みにできておらず、現金払いの処理になってしまい、確認にお時間をとらせてしまいまして、誠に申し訳ございませんでした。
以後この様の無い様、改善を重ねてまいります。
この度は、誠にありがとうございました。 専務 大田
返信日:2025/1/7
投稿日:2024/12/18
昔ながらの小さな旅館、という感じでした。
コスパ重視で接客は二の次という人にはおすすめ。
ご飯も美味しかったし、お風呂のお湯もトロトロでした。
ただ、色浴衣のサービスがあるはずでしたが説明なかったです。
投稿日:2024/12/13
温泉旅行に行きたいと思い、ご利用させて頂きました。
宿の立地は少しわかりにくいですが、静かで良い場所にあるなぁーと思いました。
好みにもよるかもしれませんが、温泉が緩かったりして温泉旅行なのにーと言う思いです。
接客に関しては、至って普通です。おもてなしさがあまり感じないです。
宿の雰囲気は非常に良くて、畳の廊下は素敵でした。
料理に関しては部屋食にしたのですが
部屋が遠い為か、冷めているものもあったり、時間指定があったり、不便を感じる点が多かったです。
チェックアウト時間の延長も色んな宿でお願いしてきましたが
初めて断られました。
女将さんみたいな方が親切で、良い印象です。
美味しい料理を提供されて、良い温泉の宿なので、お湯の管理や接客の教育などに少し力を入れていただければ、もっと素敵な宿になると思いました。
1泊だけでしたが、お世話になりました。
和造りの料理と湯の宿 かず美からの返信
この度は、ご宿泊誠にありがとうございました。
お部屋食でしたが、お部屋が遠く、お料理が冷めてしまいまして、誠に申し訳ございませんでした。
お食事のお時間が当館の場合、メインのお造りを鮮度良くお召し上がり頂きたく、18:00頃に仕上げてその後に、焼物、揚物等を少ない調理場人数にて順番にお出しさせて頂いておりますため、18:00頃になっております。
到着が遅くなる場合など、特に、お料理が冷めてしまいます。(お部屋食の場合でも、到着が18:00まわる場合は、お食事処にて、なるべく冷めないよう、お出しさせて頂く方向に、記載を始めております。)
遅いお時間(19:00〜などの)からのお食事等、別の出勤体系で遅い時間出勤可能なスタッフ等が確保できましたら、なるべく、宿泊料金が上がりません様、プランニングし、打ち出してまります。
通常チェックアウトの延長は、可能ですが(有料)、急なお申し出に、この日が、チェックアウト延長ができずに、誠に申し訳ございませんでした。
お料理をお褒め頂まして、誠にありがとうございます。
いろいろなご指摘、誠にありがとうございました。
また、お泊り頂けます様、改善してまいります。
この度は、誠にありがとうございました。 大田
返信日:2024/12/14
投稿日:2024/12/9
なんと言ってもお風呂がいい、食事もお腹いっぱいで美味しいです。ゆっくりするならこんな感じの宿がいいよ!
投稿日:2024/11/29
今回0歳児がいるため家族風呂のある当旅館を選ばせていただきました
外観こそ古びていますが、中は新しくなっていて安心して過ごせました
海の幸が多く、晩ご飯には様々なバリエーションの海鮮が並びました
妻が妊娠してる旨を伝え、なるべく火の入った料理をお願いしていましたが、こちらの無理な要望をなるべく取り入れた料理が提供され大変良かったです
家族風呂は露天風呂です。少し小さいですが、それが良かったです
旅館のスタッフも皆さん気さくで良い人ばかりでした
帰りにはお土産の干物もいただき、帰って食べると美味しかったです
投稿日:2024/11/1
お部屋が空いているという事でグレードアップしていただき、ありがとうございました。
広々としたお部屋で、ゆっくりとくつろぐ事ができました。
夕食は部屋食で、旅行の申し込みをした時にお願いしたとうりに対応もして頂き大変美味しく、お腹いっぱいにいただきました。
仲居さんも、とてもきさくな方でお気遣いもして頂き気持ち良く過ごすことができました。
朝食は、お食事処でしたが干物は焼きたてを後から持ってきてくださり、そのひと手間が嬉しかったです。
露天風呂も、夕方と朝の2回も貸し切り風呂を利用することができ
朝一の露天風呂は朝日を浴びながら入ることができて気持ちが良かったです。(間の建物がなければ、もっと最高なのにと少し思ってしまいましたが)
とても気持ちよく過ごすことができるお宿でした。
又、行きたいと思います。
投稿日:2024/9/30
部屋の露天風呂にゴミや虫がいた!ゴミをすくう網があるので取った。風呂は、お湯がトロリとして気持ち良かった。朝夕食は食べきれない程で最高でした。
投稿日:2024/9/13
お宿近くの漁港で祭りが開催され、夜に花火大会があるので利用させて頂きました。夕食後に屋外喫煙場所にいると、従業員の方が花火鑑賞時に座る用にと倉庫から段ボールを出してくださり、それを携えて花火を楽しむことができました。有り難かったです。来年もタイミングが合えばお世話になりたいです。
投稿日:2024/9/8
接客、ご飯、部屋、お風呂全てに置いて申し分無く凄く良かったです。誘ったメンバーも全員100点満点と言ってました。
伊勢海老、舟盛の平目、本当にいい歯応えだと甘みと美味しかったです。量も有り、お腹いっぱいでマグロ丼が食べれなかったです。大変美味しかったそうです。
伊勢海老も色んな種類の料理法でお腹一杯の為時間を空けて食べました。お肉も甘く柔らかくて、料理は最高でした。
お風呂も貸切風呂はちょっと狭く男性3人で入りましたが、狭かったですが、でも檜の香りが凄かった。貸切でない方は24時間いつでも入れて、広くて、お湯も良く気持ちよかったですね。仲間同士ならこっちが良いかも。宿内は畳が多く階段も畳が使われて内装も良かったです。
この宿のご指摘的な口コミも見ましたが、そんなことはなく、くつろげる良い宿でした♪絶対お勧めです!
機会があれば会社メンバーで利用させて頂きます。
投稿日:2024/8/19
あまり期待はしないつもりで行きましたが、あちこちで残念な宿でした。まずチェックイン時、名前等を書いたにもかかわらず他のお客さんと間違えて手続きされ、違う部屋に通される所でした。大した謝罪もなく、貸切風呂の時間のこともスムーズにいかずまごまごしました。部屋は5人プラス幼児で10畳は狭いです。縁側でもあればまだよけて座っていられるのですが、洗面所も小さい鏡があるだけで暗いし、女3人化粧するのに鏡の取り合いになりました。部屋に設置のドライヤーは使い始めてすぐに焦げ臭いにおいがして壊れました。お風呂のあとで使ってる最中なのに夕食に行く時ついでに取りにきてほしいといわれました。夜、喉が乾くので水を持ってきてもらいましたが、あとでわかったのですが、水道水だとか。温泉の脱衣所はクーラーもなく暑く慌てて部屋に戻りました。夕食は舟盛り付きで良かったのですが、刺身づくしでてこね寿司はいらないかとおもいました。食事場所、いろんな人が行き来する入口だったので落ち着きませんでした。接客は淡々として冷たく感じました。部屋の眺めは悪いです。朝早くからとなりで工事されてて大きな音で目が覚めました。今まで色んな宿に行きましたが、こんなに残念な思いをしたのは初めてです。
和造りの料理と湯の宿 かず美からの返信
8/15(お盆)
この度は、ご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。
チェックイン時、バタつき、お部屋を間違えてしまいました事、大変、申し訳ございませんでした。
当館のお部屋の10畳タイプは、広縁がなく、5名様でご予約頂きますと、かなり狭くなります。
他にも、15畳や、10畳+4.5畳のお部屋でしたら、ゆったりしております。
只、10畳のお部屋を5名様、多い人数で、ご予約頂きますと、かなり、お得にお泊り頂けます。(グループ割引等の値引き。)
例えば、休前日料金等、
2名様一室利用、18700円が
3名様一室利用、17600円、
4名様一室利用、16500円、
5名様一室利用、15400円、と割引がかかります様に、設定させて頂いております。
(こちらの場合は1100円づつの割引になります。)
ピーク日の、
特別日ですと、一室の料金が10万円の税別設定の場合ですと、
5名利用、お一人様22000円、
4名利用、お一人様27500円、
3名利用、お一人様36667円、
2名利用、お一人様55000円、
と、極端に、金額が変わる場合もございます。
2名様利用ですと、かなり、割高になってまいります。
いづれに致しましても、5名様、6名様ですと、お得にお泊り頂けますが、お部屋が狭くなってきます。なるべく、2名様、3名様でご予約頂きますと、お布団も敷きやすくなりますので、当館と致しましては、有難いです。
5名、6名様でご予約頂きましたお客様は、ご存じの通り、平日等の、お部屋に余裕がございます場合は、ランクアップの広めをご用意しております。
ただ、お盆、お正月、等のお混み合います日は、もう、お部屋が、先に埋まっておりますので、ご用意ができません。
このように、5名様でご予約頂きました場合は、お部屋が狭くなると言う事を、お分かり頂けます様、記載事項にお伝えしてまいります。
ドライヤーの不備、申し訳ございませんでした。
田舎ですので、お水は、水道水になります。
ミネラルウォーターは、自販機にございます。
女性の大浴場の脱衣場にエアコンがございません。
となりの家が、工事をしておりまして、申し訳ございませんでした。
ご宿泊、誠にありがとうございました。 大田
返信日:2024/8/29
投稿日:2024/7/31
少し大きめの民宿って感じでした。スタッフのみなさん気さくで親切な方ばかり。ご主人の調理と新鮮な食材は流石に海近です。
投稿日:2024/7/14
目立たない場所にある宿で、民宿っぽい感じでしたが、「和造りの海の幸を中心とした料理」が食べきれないボリュームで最高でした。伊勢海老2匹に鮑の刺身、和牛料理、しかも部屋食だったのでゆっくりと堪能できました。夕食後の貸切風呂(無料)も最高でした。また利用します。
投稿日:2024/6/22
伊勢神宮に参拝にお伺いする際に
少し足を伸ばして利用させて頂きました
部屋付き露天風呂は
お湯が良く美肌になる系で
旅の疲れが取れ
何回も入浴しました
部屋風呂で飲むお酒は
最高です
お料理は海の幸をたくさん
出して頂きました
部屋食てたくさんの料理
船盛の刺身は
量も多く大変満足いたしました
和風の旅館でお部屋の広さも
ちょうど良く
ゆっくり過ごさせて
頂きました
ありがとうございました
また、利用させて頂きます
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます