宿番号:362735
休暇村大久野島のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.1 |
|
風呂 | 3.9 |
|
料理(朝食) | 4.4 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.6 |
|
接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 4.1 |
|
投稿日:2025/4/20
大久野島に唯一あるホテル。夜行性のウサギが元気なのが朝方と夕方なのでホテル泊まってゆっくり回れて良かった。もちろん昼間の昼寝ウサギも堪能できる。ウサギの餌は売っていないので船に乗る前に購入が必須。港のお店でも売っているがホームセンターなどの方がたくさん入っていてお得で心なしかウサギの食い付きも良い。プランに入っていた自転車借り放題が島を巡るのに結構坂がきつくて助かった。ホテルから夕日の丘や日の出スポットの展望台まで20分未満で行けて、ご飯の時間も細かく別れているので無理なく見に行けることが出来た。ご飯処もここだけなのでお昼などは日帰り客で混雑することもあるのでご利用は計画的に。ご飯も美味しく、宿飯はビュッフェで好きなものを好きなだけ食べられるのが嬉しい。部屋からはウサギのいる広場と海が見えて居心地がいい。お風呂は女性の方は展望の良いところはないが、気持ちの良いお風呂でほぼ一日中入れるので二日目は午前中島巡りしてから湯浴びを楽しめた。スタッフの対応も丁寧でまた来たくなる良い島とお宿だ。
Kanさん
投稿日:2025/4/20
春の出産後の、赤ちゃんウサギ達に会えました。
怖がりながらも頑張ってエサを食べてくれました。
季節毎に異なる体験ができ、今回も癒されました。
また行きます。
投稿日:2025/4/18
うさぎに会いたくて予約しましたが、今まで宿泊した宿で、1番良い方の期待を大きく裏切られたお宿でした
夕飯も朝食もとても美味しくて、Liveキッチンも良かったです
部屋も素敵で快適でした
スタッフさんのイベントも楽しく参加できました
勉強にもなりました
初めてリピートしたいと思ったお宿でした
投稿日:2025/4/4
お部屋は清潔感があって、スタッフの方々もとても親切でした!
夜の海ほたるの発光体験もとても楽しく参加することができました!うさぎたちに癒されて、ホテルでも快適に過ごすことができて、とても満足な旅でした!また大久野島に来ることがあれば、宿泊利用したいと思います!
休暇村大久野島からの返信
もも 様
この度は、休暇村大久野島をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
大久野島をたくさん満喫いただけましたようで、スタッフ一同大変うれしく思います。
またのお越しをウサギさんたちと共にお待ちしております。
休暇村大久野島
返信日:2025/4/13
投稿日:2025/4/1
ホテルの方は親しみやすく、素晴らしい接客の方達でした
夜・朝のバイキングが美味しくて楽しい
料理に当たり外れが有る気がするので、一度見直してみて欲しいなとは思います
あと本格的なお好み焼き有ると嬉しいかな
休暇村大久野島からの返信
ウィン 様
この度は、休暇村大久野島をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
お料理に関しまして貴重なご意見ありがとうございます。
お客様のご意見を真摯に受け止め、改善に努めてまいります。
またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
休暇村大久野島
返信日:2025/4/13
投稿日:2025/3/22
12年ぶりに宿泊しましたが、変わらず
お料理も美味しく、のんびり過ごせました。
うさぎ達も元気で可愛かったです。
ありがとうございました。
休暇村大久野島からの返信
ぴーちゃんと僕様
この度は休暇村大久野島をご利用いただき誠にありがとうございます。
12年ぶりでのご利用とのことで、ご来島いただきましたことスタッフ一同心より感謝申し上げます。
可愛いウサギ達とごゆっくりお過ごしていただけて大変うれしく思います。
ぜひ、また休暇村大久野島へお越しいただければ幸いです。
またのお越しをウサギさん達と共にお待ちしております。
休暇村大久野島
返信日:2025/3/29
投稿日:2025/3/17
朝晩のビュッフェの品数の多く、温泉でのアメニティも良く、夜にあったイベント企画も思い出の1つとなり良かったです!港からホテルまでの送迎バスが無料と、全体的に良かった!
ただ、食事会場のスタッフの方々は、挨拶、接客がとても気持ちいいのに対して、フロントの感じの悪さ… 尋ねている事に対しての返答が上から目線というか、当然です!と言わんばかりのものの言い方、久々に感じの悪いホテルフロントだと感じました!!
そこが残念でした。
休暇村大久野島からの返信
おかん様
この度は休暇村大久野島をご利用いただき誠にありがとうございます。
フロントスタッフの対応によりお客様に不快な思いを抱かせてしまうこととなり、誠に申し訳ございませんでした。
心よりお詫び申し上げます。
お客様からのお言葉を真摯に受け止め、スタッフ全員で共有し、今後のサービス向上に努めてまいりたいと思います。
またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
休暇村大久野島
返信日:2025/3/23
投稿日:2025/3/17
毎年冬にお邪魔しています。今年はさらにうさぎさんが少なく、ざんねんでした。お部屋、お風呂は経年対策をしっかりされていて好感が持てますが、夕食のメニューが予算の関係か例年より工夫がなく、特にカキ料理がアヒージョなどがなくなって残念でした。アイスの種類も減ってたような。
休暇村大久野島からの返信
生意気ちゃん 様
この度は休暇村大久野島をご利用いただき誠にありがとうございます。
ウサギ達はどの季節も元気に過ごしていますが、これからの暖かく過ごしやすい時期に活発に活動します。子ウサギさんも産まれる季節ですので、ぜひまたウサギさんとふれあいにご来島いただければ幸いです
お料理に関しまして貴重なご意見ありがとうございます。
すべてのお客様にご満足いただけるお料理をご提供できるよう
スタッフ一同精進いたします。
これからも、お客様に愛されるホテルとなるようスタッフ一同おもてなしをさせていただきます。
またのお越しをウサギさんたちと共にお待ちしております。
休暇村大久野島
返信日:2025/3/23
投稿日:2025/3/13
前から行きたいなと思っていて、今回計画通りに宿に辿り着きました。クーポンでお安く泊まれ、一泊でしたが2日とも晴れたのでゆっくりうさぎちゃんたちと遊べました。
あまり食事、お部屋、お風呂は期待していませんでしたが、夕食は天ぷら、タコ飯茶漬けがとても美味しく、カキフライはちょっと期待ハズレでした。
お風呂は肌がツルツルになりました。
翌朝は電動自転車を借りて(無料)で島一周して、うさぎちゃんたちにエサやりしながら気持ちよく周れました。
ハードでしたが、また気候がよい時期に行きたいなと思いました。
休暇村大久野島からの返信
みっち 様
この度は、休暇村大久野島をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
ウサギ達と楽しい一時をお過ごし頂けて、スタッフ一同嬉しく思っております。
お料理に関しまして貴重なご意見ありがとうございます。
調理スタッフに申し伝え、お客様皆様に美味しいお料理をご提供できるよう改善に努めてまいります。
お食事は、四季で旬のものを新鮮な状態でご提供しております。
ぜひ、また季節を変えてお越しいただければ幸いです。
またのお越しをウサギさん達と共にお待ちしております。
休暇村大久野島
返信日:2025/3/21
投稿日:2025/2/24
娘の誕生日旅行でうさぎ島初でしたがものすごく大喜びで大当たりでした。ホテルのスタッフの方も優しくレンタサイクルをしたのですが風がものすごく強く娘が転けて乗ることができず、相談したら料金もかからずキャンセル扱いにしてして頂けました。ありがとうございます!島にコンビニがあればすごく助かるのになぁと思います。
休暇村大久野島からの返信
うさこ様
この度は記念日で休暇村大久野島をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
冬は寒波などの影響で風の強い日があり、一部アクティビティもご利用が難しい場合がございますが、本館フロントにてうさぎの絵付け体験やカキ殻アート等、屋内でお楽しみいただけるクラフト体験もございますので次回お越しの際はぜひご利用くださいませ。
またのお越しをウサギさんたちと共にお待ちしております。
休暇村大久野島
返信日:2025/3/1
投稿日:2025/2/24
家族で、雪の心配の無い、休暇村大久野島へ来ました。着いて直ぐは、うさぎの反応は、ボチボチ、暗くなってから、うさぎが寄ってくる、朝も人懐っこい、うさぎたち、うさぎ以外は何もない島、ゆっくりのんびりする場所。
休暇村大久野島からの返信
めぐ 様
この度は、休暇村大久野島をリピートいただきまして誠にありがとうございます。
大久野島をご満喫いただけましたようでスタッフ一同大変うれしく思います。
うさぎさんは夜行性で日没から朝方にかけて一番活発に活動をしています。
また、これからの季節は暖かくなるためウサギさん達も過ごしやすく、活発に行動する季節です。子ウサギさんも産まれる季節ですので、
ぜひまたウサギさんとふれあいにご来島いただければ幸いです。
またのお越しをウサギさん達と共にお待ちしております。
休暇村大久野島
返信日:2025/3/1
投稿日:2025/2/21
午前中に島に渡って、ホテルのレストランでおすすめの海鮮定食をいただきました。
ホテルのレンタサイクルで島を一周すると、あちこちでウサギと遭遇。戦争中の島の歴史の勉強もできました。夕食も朝食も豊富な食材で大満足でした。
休暇村大久野島からの返信
コスネーさん様
この度は休暇村大久野島をご利用いただき誠にありがとうございます。
うさぎさんや島の歴史を堪能していただけましたようで、スタッフ一同うれしく思います。
お食事に関しましてもお褒めの言葉をいただき誠にありがとうございます。
お食事は、四季で旬のものを新鮮な状態でご提供しております。
ぜひ、また季節を変えてお越しいただければ幸いです。
またのお越しをうさぎさんたちと共にお待ちしております。
休暇村大久野島
返信日:2025/2/26
投稿日:2025/2/19
二度目の訪問です。建物は古く居心地はそれほど良くは有りませんが、ウサギちゃんに癒されました。
フロントの女性の対応が悪くとても嫌な思いをしました。
同行者がお尻を打撲した為、持参した張り薬をお尻の打撲部に合うようハサミでカットするのにフロントへハサミを借りに行きました。すると安全の為、貸出不可とのこと、「使うならここで使って下さい。」というので部屋へ戻ってお尻の怪我部分のサイズを測り、張り薬をもって再度フロントへ行きました。フロントの近くでハサミを使おうとしたらフロントの台の上で使用するようにと!立ったままで上手くカットできないのでむしゃくしゃしながらすぐそばのテーブルへ移動して使いました。その言い方がまるで、悪いことをしているかのような言い方で怪我をしている側への思いやりは全くありませんでした。
もう、行きません。
休暇村大久野島からの返信
のんきくん 様
この度は休暇村大久野島をご利用いただき誠にありがとうございます。
フロントスタッフの対応によりお客様に不快な思いを抱かせてしまうこととなり、誠に申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。
お客様のご要望をしっかりお伺いして対応できるように、該当スタッフと全体の接客マナーの向上に努めて参ります。
これからもお客様にご満足いただけるより良いホテルを目指して参りますので、今回の件につきましては、どうかご容赦くださいますよう、なにとぞ宜しくお願い申し上げます。
ご多忙の中、ご感想をお寄せいただき誠にありがとうございました。またのご来島を、休暇村大久野島スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
休暇村大久野島
返信日:2025/2/25
投稿日:2025/2/11
素晴らしいディナーです 全品美味しかった 食べ過ぎ飲みすぎ(笑)スタッフの対応も良く満足出来ました。
休暇村大久野島からの返信
おじいちゃま 様
この度は、休暇村大久野島をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
ウサギ達と楽しい一時をお過ごし頂けて、スタッフ一同嬉しく思っております。
お料理に関しましてお褒めの言葉をいただき誠にありがとうございます。
お食事は、四季で旬のものを新鮮な状態でご提供しております。
ぜひ、また季節を変えてお越しいただければ幸いです。
またのお越しをウサギさん達と共にお待ちしております。
休暇村大久野島
返信日:2025/2/16
投稿日:2025/2/2
ウサギがとても可愛かったです。また、フロントの対応がフレンドリー、かつ一生懸命ですごく良かったです。
休暇村大久野島からの返信
hiko様
この度は、休暇村大久野島をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
大久野島を満喫いただけましたようで、スタッフ一同大変うれしく思います。
またのお越しをうさぎさんたちと共にお待ちしております。
休暇村大久野島
返信日:2025/2/15
投稿日:2025/1/26
何十年ぶりにうさぎの島、大久野島にいきました。
以前よりかなり整備されていて、宿泊先も広くて清潔でした。電動自転車をレンタルし島一周できて、歴史もまなべてよかったです。帰りのバスにむかって、スタッフさんがうさぎのカチュ-シャをつけて手を振られていて感動しました。また、訪れたいです。
休暇村大久野島からの返信
ひろりん 様
この度は、休暇村大久野島をご利用いただき誠にありがとうございます。
大久野島をご満喫いただけましたようでスタッフ一同うれしく思います。
ぜひ、またうさぎさんとのふれあいと大久野島の歴史を学びにご来島いただければ幸いです。
また休暇村ならではのおもてなしをさせていただきます。
またのお越しをうさぎさんたちと共にお待ちしております。
休暇村大久野島
返信日:2025/1/31
投稿日:2025/1/4
バイキングの種類がとても豊富で、つい食べ過ぎてしまいました。
館内はいつも清潔感があってとても良いと思います。
うさぎに癒されました。
休暇村大久野島からの返信
ぶうちゃん様
この度は、休暇村大久野島をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
大久野島を満喫いただけましたようで、スタッフ一同大変うれしく思います。
またのお越しをうさぎさんたちと共にお待ちしております。
休暇村大久野島
返信日:2025/1/15
投稿日:2025/1/3
うさぎとの触れ合いのために宿泊しました。立地もスタッフさんも食事もとても良かったです。朝昼夜好きな時に、玄関から出たらすぐうさぎに会えるので、家族みんな大満足でした。クリスマスに泊まったら、じゃんけん大会があり、お菓子がもらえました。遠いですが、また泊まりに行きたいと思います。玄関前で借りられる、セグウェイのようなものがおすすめです。これで島内一周したのがとても楽しかったです。しかしのろい!笑
休暇村大久野島からの返信
ちか 様
この度は、休暇村大久野島をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
大久野島をたくさん満喫いただけましたようで、スタッフ一同大変うれしく思います。
またのお越しをうさぎさんたちと共にお待ちしております。
休暇村大久野島
返信日:2025/1/15
投稿日:2024/12/30
部屋は割と広くて綺麗で食事も美味しく、とても満足でした。
夜に散歩をしましたが、今まで観たことが無い程の沢山の星が観れたので良かったです。その後は海ホタルの説明をしてくれた男性スタッフさんのおかげで楽しく過ごせました。ただ、お風呂が狭くてあまりゆっくり出来なかった事と、チェックインとチェックアウトの対応をしてくださったフロントの女性スタッフの対応が太々しい物言いで感じが悪く、不快だった事が残念でした。
休暇村大久野島からの返信
なな 様
休暇村大久野島をご利用いただき誠にありがとうございます。
この度は大浴場やフロントでのご案内時に関しまして、大変ご不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございません。
いただいたお客様の声を無駄にすることがないよう改善に努めてまいります。
お部屋やお食事、ふれあいプログラムに関しましてお褒めの言葉をいただき誠にありがとうございます。
休暇村大久野島でごゆっくりおくつろぎいただけるような宿を目指してまいりますので、
ぜひまたうさぎの島にいらっしゃっていただければと思います。
またのご来島をうさぎさん達と共に心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/1/23
投稿日:2024/12/23
初めて大久野島に行きましたが船から降りたところから、たくさんのうさぎたちに囲まれました。
島ではうさぎの餌が販売していませんでしたがフェリーの降り場で買うことが出来ました。
私は6袋ほど買ったのでエサが不足して後悔するような事はありませんでした。うさぎ達は袋の音がすると近づいてきておねだりする感じで一度に5羽くらいに囲まれたりしました。
山の中より宿周辺からフェリー乗り場あたりに、うさぎがいると思います。もちろん山の中にもうさぎはいました。
夜には少し散歩しましたがイノシシなんかもいたので少し驚きました。ほとんど野生のうさぎです。
宿の食事は牡蠣や広島牛など地物の食材が多く美味しかったのと温泉に入ってのんびり過ごせました。
帰りはフェリー出発まで時間あったのでうさぎ達と残り時間までたくさん遊ぶ事が出来ました。また行きたいと思います。
休暇村大久野島からの返信
カズ 様
この度は、休暇村大久野島をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
ウサギ達と楽しい一時をお過ごし頂けて、スタッフ一同嬉しく思っております。
お料理に関しましてお褒めの言葉をいただき誠にありがとうございます。
お食事は、四季で旬のものを新鮮な状態でご提供しております。
ぜひ、また季節を変えてお越しいただければ幸いです。
またのお越しをウサギさん達と共にお待ちしております。
返信日:2024/12/25
投稿日:2024/12/21
スタッフのみなさんの感じの良い接客に長旅の疲れが取れます。
温泉も泉質は、同じの大小の浴場がありゆっくりできます!
朝夕のバイキング予想を上回る豪華さでビックリ。牡蠣の土手鍋と広島牛のステーキ美味しかったです♪
朝、スタッフさんと行くうさぎ散歩も島の歴史などお話が聞けて良かったです。
また、来たいなぁ
休暇村大久野島からの返信
わこ 様
この度は休暇村大久野島をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
沢山のお褒めのお言葉をいただきありがとうございます。
これからも、お客様に愛されるホテルとなるようスタッフ一同おもてなしをさせていただきます。
またのお越しをウサギさんたちと共にお待ちしております。
返信日:2024/12/25
投稿日:2024/12/19
うさぎに癒やされたく、数年ぶりに2度目の訪問です。相変わらずうさぎ達はかわいく、エサにもよく食いついてきてくれました。そして、朝夕のビュッフェがとても美味しく品数も豊富で大満足の滞在でした。
休暇村大久野島からの返信
この度は、休暇村大久野島をリピートいただきまして誠にありがとうございます。
ウサギ達と楽しい一時をお過ごし頂けて、スタッフ一同嬉しく思っております。
お料理に関しましてお褒めの言葉をいただき誠にありがとうございます。
お食事は、四季で旬のものを新鮮な状態でご提供しております。
ぜひ、また季節を変えてお越しいただければ幸いです。
またのお越しをウサギさん達と共にお待ちしております。
返信日:2024/12/25
投稿日:2024/12/17
3回目の訪問です。私は特にウサギに思い入れがあるわけではないのですが、ここに来るといつもウサギに癒されます。特に子ウサギに餌をあげていると、時の経つのも忘れて夢中になってしまいます。そして、ひとしきり餌やりを満喫した後の温泉に浸かってからのバイキングはもう至福の一時です。やはりこの島は宿泊した方が満足できますね。また春先にでも伺いたいと考えています。
休暇村大久野島からの返信
こうちゃん様
この度は、休暇村大久野島をリピートいただきまして誠にありがとうございます。
大久野島をご満喫いただけましたようでスタッフ一同大変うれしく思います。
春はウサギさん達も過ごしやすく、活発に行動する季節です。子ウサギさんも産まれる季節ですので、
ぜひまたウサギさんとふれあいにご来島いただければ幸いです。
またのお越しをウサギさん達と共にお待ちしております。
返信日:2024/12/22
投稿日:2024/12/16
75歳と80歳の両親を伴って利用しました。
2月に訪問した際、足の弱い両親と3人で自転車をレンタルしたのですが、母が乗り慣れず転倒してしまいました(幸い怪我には至りませんでした)。
今回、「C +walkT」というプランを知り、初めて利用してみました。
操作方法に不安がありましたが、とても簡単で、両親もすぐに乗り慣れ、転ぶ心配もなく、島を一周する事ができました。
簡単に止まれるし、小回りが効いて安定感、乗り心地とも抜群!!
このマシンのお蔭で、高齢の両親も大久野島を大いに堪能できました。
次回また訪問する際も、このプランを利用したいと思います。
休暇村大久野島からの返信
M M様
この度は、休暇村大久野島をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
大久野島を満喫いただけましたようで、スタッフ一同大変うれしく思います。
C +walkTという乗り物は「Mobility for All 〜すべての人に移動の自由を〜」
をコンセプトに広島トヨペット様がつくった立ち乗り型のモビリティになります。
ぜひ、またお立ち寄りの際もご利用くださいませ。
またのお越しをうさぎさんたちと共にお待ちしております。
返信日:2024/12/22
投稿日:2024/12/3
港から宿までは歩きました。
うさぎさんと触れあいたくて。
到着した時よりも翌日の朝一番がうさぎさんたくさん寄ってきてくれます。
もう至福の時で、旦那は私より感動していました。
お宿は部屋が所々誇りが溜まっていて、特に網戸が目詰まりしていて風通しが悪かったです。
夕食のステーキ、天ぷらは美味しかったですが、朝食の広島焼きが冷めていてライブキッチンの意味あるのかなと思いました。
リンゴは今年一番美味しかったです。
夜の海ほたるの説明会は楽しかったです。
食事に関しては改善の余地があると思いますので頑張って欲しいです。
うさぎ大好きな方は絶対泊まった方がいいと思います。
休暇村大久野島からの返信
たぬき様
この度は休暇村大久野島をご利用いただきまことにありがとうございます。
お部屋の不備によりご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
お部屋につきましてはお客様が気持ちよく宿泊していただけるよう清掃を行ってまいります。
お料理に関しましても貴重なご意見誠にありがとうございます。
調理スタッフに申し伝え改善してまいります。
うさぎさんはこれからの寒い時期、うさぎさん同士でかたまっておしくらまんじゅうをしている姿を見ることができます。通称「うさ団子」、「ウサまんじゅう」と呼ばれる姿でこの時期しか見られないレアなうさぎさんです。
また元気いっぱいのうさぎさん達に会いに来ていただければと思います。
またのお越しをうさぎさん達とともにお待ちしております。
返信日:2024/12/15
投稿日:2024/12/3
うさぎの楽園として人気の広島県大久野島のお宿です。国際的に人気の島ですので外国の方もとても多いです。お風呂はあまり広くはないのですが窓から大木のやし並木を背景に瀬戸内海に沈む夕陽を見ることができます。
休暇村大久野島からの返信
じゃじゃ猫 様
この度は、休暇村大久野島をご利用いただき誠にありがとうございます。
大久野島をご満喫いただけましたようでスタッフ一同うれしく思います。
大浴場はリゾート感を感じる最高の景色を楽しめることで自慢の温泉大浴場でございます。
ぜひ、またご宿泊いただいて温泉をお楽しみいただければと思います。
またのお越しをウサギさんたちと共にお待ちしております。
返信日:2024/12/7
投稿日:2024/11/8
何度も利用しています。島への上陸目的や形態等によっては宿泊への捉え方、色味印象が変わって事を前置きしてのオハナシ。ワタシはうさぎ達の触れ合いをメインに結構アクティブに島中を巡る目的の宿泊なのでこの2食(アルコール付き)と昼食券、温泉2ヶ所にレンタサイクル等の特典優遇のこのプランはありがたい。島を散策、アクティブに動く上では満足そのもの。ただ、これは毎回思うのだがルールが曖昧で戸惑う事がしばしばある。宿泊やプラン特典のルールが異口同音ではない感じは否めない。前回はこれOKだったのに、、、。今回は違うニュアンスだなぁのように。同じ滞在時に違う答えが返ってくる事も、、、。今では尋ねる人によって違う返答があるかも?を前提で以前知り得たルールも現地で都度確認する作業に追われる。島での限られたジカンをアクティブ行動有きでの過ごし方をプランニングしている当方にとってはその辺りのルールの不安定さが生命線になってくるので今ではそれによって行動のプランニングを変更せざるを得ない状況に陥る事も想定、前提に行動計画を立てる免疫が身についてしまっている。
上記はあくまで冒頭で先述した前置きに沿っての自身の思いなので余談になってしまったが、本題に戻すと凄く環境のいい宿泊施設。訪れてる目的やプランニングは各人様々だが島の歴史や島中に点在する遺跡、遺構、自然とそこに住む生き物に触れ合いながらの島散策、いろんなアクティビティ、そして瀬戸内海の素晴らしい景色を満喫できる拠点としてはトータル的に満足していて何度も足繁く通い毎回お世話になっている。そんなところ、、、。
休暇村大久野島からの返信
MASA様
この度は、休暇村大久野島をご利用いただきましてありがとうございます。
オールインクルーシブプランのご案内に関しまして、大変不愉快な思いをさせてしまい
誠に申し訳ございません。
お客様皆様に統一の同じ対応でご案内できるよう、またお客様に有意義な時間を過ごしていただけるようにスタッフ一同で共有し改善に努めてまいります。
ご利用いただいたプランはたいへん人気のあるプランでございます。
いただいた貴重なご意見を無駄にすることが無いよう改善に努めてまいります。
MASA様のまたのご来島を、ウサギさん達と共にお待ち申し上げております。
返信日:2024/11/20
投稿日:2024/10/28
大久野島をゆっくりと満喫したくて宿泊しました。目的はうさぎとの触れ合いと遺構巡りでした。島を初めて訪れたのですが、いちばん印象に残っているのはスタッフさん達のホスピタリティの高さです。
最初のバスの送迎から、ホテルに到着してチェックインの際のフロント対応、夕食時の案内ややり取り、スタッフさんによる夜と朝のイベント、売店でのお土産品の質問への返答その他、心の通った対応をいただきました。
きっとこちらのスタッフさん達の関係性は良好なんだろうな、と想像したくらい、皆さんがのびのびと働いている職場の雰囲気を感じました。それが宿泊者の過ごしやすさに繋がっていたと思います。
楽しみにしていたうさぎとの触れ合いは、満喫できました!
チェックイン時間に合わせて15時過ぎに到着したのですが、夕食までの時間で散歩がてら持参した小松菜をたくさんあげられました。
夜暗い中触れ合う人もいてフロントで懐中電灯を貸出して貰えますが、イノシシに遭遇するのが怖かったのでやめておきました。
翌朝の散歩イベントで、スタッフさんから「うさぎは実は夜行性ではなく、夕方薄暗くなった時間帯に最も活発に活動する」と教えてもらったので、夕食前後に触れ合うと面白いのかもしれません。
散歩イベントでは、うさぎの他に戦争遺構についてのお話もありました。考えさせられる内容でオススメです。大久野島でうさぎの餌が売られていない理由も教えてもらって納得しました。
チェックアウトまでの時間で展望台経由で北部遺構を通って時計回りに島一周をしました。思っていたよりワイルドな道で、なかなかの運動量になりました。道中は度々うさぎが寄ってくるので餌をあげながらのハイキングとなり、行って良かったです。
途中一つだけ展望台への道案内の表示が通れない道に通じていたので、そこは注意です!ホテルで案内された地図には書いてなかったのですが、私の見落としかと思い通ったら、行き止まりになっていて引き返す羽目になりました。ホテルの地図の通りに歩きましょう!
レンタサイクルがあるので、それで島一周している人達もいました。途中降りて押して歩かないといけない区間があります。急な上り坂もあるので小さなお子さんにはなかなかキツい道のりかもしれません。
部屋は古いものの綺麗にしてあり快適に過ごせました。宿泊お世話になりました!
休暇村大久野島からの返信
りら 様
この度は、休暇村大久野島をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
大久野島をご満喫いただけましたようスタッフ一同とてもうれしく思います。
たくさんのお褒めの言葉をいただきありがとうございます。
1年中いつ来てもうさぎさんは変わらず迎えてくれます!
我々スタッフもうさぎさんに負けないくらい皆様をお迎えさせていただきます。
ぜひ、また休暇村大久野島へお越しいただければ幸いです。
またのお越しをウサギさん達と共にお待ちしております。
休暇村大久野島
返信日:2024/11/9
投稿日:2024/10/18
毎年、こちらの宿に泊まって、ウサギとゆっくり過ごすのを楽しみにしています。
もう何度かお世話になっていますが、いつも明るく迎えて下さるスタッフの皆さんの応対や、目移りしてしまう美味しい料理の数々、朝早くから夜遅くまで、ゆったりつかれる温泉など、とにかく魅力がいっぱいです。
日帰りの観光客が多いですが、時間が許せば、是非こちらの宿に泊まって、じっくり過ごすことをオススメします(ウサギはホテルの周りだけでなく「こんなところにも!?」と驚くようなところにもいるので、野菜持参で島をぐるっと一周してみることをオススメします)。
ただ、今回少し残念だったのは、ホテルの部屋の掃除が行き届いていなかったことです。
天井から何ヵ所も垂れ下がったクモの巣は、少し目線をあげるだけで、すぐに気付くはずですし、電球につかまっていたカメムシのことをスタッフの方に伝えると「気になりますか?」と言われるありさまで、清潔さに対する意識が低いなと感じました。
確かに、施設自体は新しくありませんが「古い」ことと「清潔ではない」ことは同じではありません。例え古くても、掃除が行き届いていれば気になりません。
是非、来年泊まった時には良くなっていることを期待します。
休暇村大久野島からの返信
迷犬らっし〜 様
この度は、休暇村大久野島をご利用いただき誠にありがとうございます。
スタッフの応対、お料理、大久野島自慢の温泉にお褒めの言葉をいただき感謝の気持ちでいっぱいです。
うさぎさんとのふれあいメインでお越しの客様にはご宿泊のご利用がおすすめです。
うさぎさんは夜行性なので日没後から朝方まで活発に活動しています。
お部屋の清掃に関しましてご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございません。
次回お越しの際はお客様にお部屋で快適にお過ごしいただけるよう全スタッフに周知し改善を行ってまいります。
ぜひ、また大久野島をご利用いただけましたら幸いです。
またのお越しをうさぎさんたちと共にお待ちしております。
返信日:2024/10/29