(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.7 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | 4.4 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.2 |
|
投稿日:2025/3/2
年越しで利用させていただきました。
仕事が飲食で12/30〜1/1と短い為、毎年正月は12/31〜1/1の1泊でじゃらんを利用してます。
今回はヴィラ-せせらぎさんを利用しました。想像以上の内容で(風呂/食事/部屋/対応/イベント)等々、特にイベントのイルミネーション見学は極寒でしたが圧巻でした。
バスでの送迎は大変助かりました。
食事も味-量共に満足でした。
自宅(さいたま市)からの距離が遠く無いので
1泊2日と短い旅行でしたが帰りは長瀞の宝
登山神社で初詣も出来、夕食後早めの帰宅が可能でした。
今度は冬以外に(違う食事内容)利用したいと思います。
投稿日:2025/2/16
大変お世話になりました。
とても良い旅ができました!
従業員の方がとても気持ちの良い接客でお客様目線での配慮が感じられました^_^
廊下のストーブとても嬉しかったです!!
夕食美味しくいただきました。
お酒の種類もあり、価格もリーズナブルだと思います。
ひとつだけ残念だったのは、お部屋からの眺望でした。
暗くて景色も見えない部屋でガッカリでしたがお部屋の中は快適でしたのでそのくらいのことは我慢しなくてはと思いました。
また行きたいと思えるお宿です。
ありがとうございました。
投稿日:2025/2/14
山の中に突然現れるヨーロッパ調の建物以前は国民休暇施設で現在は三セクということで若干古さはあるが中も含めよく手入れが行き届いた宿です、ロビーの暖炉はとてもいい雰囲気、都会の喧騒から山間の静寂のなかでのんびり過ごすには最適な場所です。食事は地産地消で量的にも特に猪豚肉は美味しくいただきました。お風呂も内湯露天風呂とも満喫できました。また疲れた時はお邪魔します。
投稿日:2025/2/10
始めての宿泊でした 。ホテルの古さはありますがよくお掃除されていました。お料理は美味しくてボリュームもあり満足でした。夕食後のイルミネーション付のプランだったので夕飯の時間が少し忙しくなりそうだったのですがスイーツは部屋で食べていいとの事で後でゆっくり頂きました。ホテルの方が親切な方で良かったです。
投稿日:2025/1/3
家族旅行で2部屋予約し宿泊しました。
到着時間が変更になりそうだったので昼頃に連絡した際に、上野スカイブリッジ見学ツアーのことを教えていただき、予約もしていただきました。
とても素敵な夜景スポットで行けて最高でした。
ホテルの施設はとても年期が入っています。
しかし、部屋も風呂もお食事どころも清潔で気持ち良く過ごせました。
冷蔵庫にはミネラルウォーター、お風呂から出たところにはアイス、廊下にはヒーターがあり随所に心遣いを感じました。
お料理も量、味ともにまずまずです。
スタッフの方の対応も丁寧で感じが良く2日間でしたが充実した旅行ができました。
あえての指摘ポイントはこちらから連絡しなければスカイブリッジの事を知れなかったのかな…?と言う点です。
チェックイン時に教えていただけたのかもしれませんので、マイナスではありません。
投稿日:2024/9/27
近くの恐竜センターに行くため利用させて頂きました。
あいにく天気が良くなく川には入れず残念でしたが、また夏には来たいと思います。
食事は朝夕共に美味しく頂き、配膳係の男性がとにかく気配りが出来素晴らしかったです。
夕食でコーヒーが中々出て来ず、女性スタッフにもう大丈夫ですと断りを入れて部屋にもどり、もしかしたらあの男性が気にしてるかなとおもっていたら、案の定次の朝コーヒーすいませんでしたと一言。
完璧すぎる中に笑顔もあり最高でした。
また伺います。
投稿日:2024/8/11
口コミ通り夕食の量が凄く多かったです。味も美味しくて満足でした。特に豚肉の鍋が良い味でした。小学生用の食事もエビフライやポテトにハンバーグと豪華です。朝食は無駄なくちょうど良い品数でコーヒーやオレンジジュースも付いていました。
お風呂はあまり温泉という感じはしなかったし、虫除けの為に夜の露天は真っ暗で風情は無かったです。
温泉に期待するというよりは、美味しくて品数豊富な料理に期待して訪れた方が良いかも?と個人的には感じました。
部屋は和洋室を利用しましたが、ベッドスペースは靴のまま行けちゃう感じです。スリッパはありますけど、出来れば部屋に入る前に靴は脱ぎたい。
トイレと洗面台が同じスペースにありましたが、清潔感がありました。ペーパータオルもあってありがたかったです。
部屋に紙コップがたくさん用意されてるのもよかったと思います。
施設周りにコンビニはありませんが、ジュースの自販機はあるしフロントでハイボールやビールや酎ハイも売ってます。
売店は小さくてつまみやおかしは売って無いので持って行った方が良いかもです。
お値段の割にはとても良い宿だったと思います。
投稿日:2024/8/5
小学生以下が無料で宿泊出来るキャンペーンでお世話になりました。新しい宿ではありませんでしたが、接客も良く、食事も大変美味しく頂きました。
投稿日:2024/6/10
下仁田から宿まで送迎車から眺める谷間の山村に桜がここかしこに咲いて、のどかな雰囲気を堪能しました。宿の前の川沿いの桜も満開で気持ちのいい散策ができました。帰りは途中道の駅に寄ってもらい、おすすめのミニトマト(おっしゃるとおり甘かったです)、十石みそ(初めてですがおいしかった)、椎茸などいいお土産になりました。食事は工夫されたものでどれもおいしく、豆乳とごまでできた煮込み汁は早速帰って作ってみました。宿の部屋は残念ながら窓のすぐ前が塀で塞がれ、なにも見えずがっかりでした。風呂はちょうどよい湯加減で満足でしたが、蚊に攻められて落ち着いて入れなかったのが残念です。上野村の力で蚊の駆除対策をしてくれることを願います。細かいですが、トイレのドアが外から開かなくなったときがあり、調べてもらったほうが良さそうです。行き帰りの送迎運転してくださり、いろいろ上野村のお話を聞かせてくれた宿の方に御礼申し上げます。ありがとうございました。
投稿日:2024/6/2
高崎駅を乗り換え、上信電鉄の終点下仁田まで約一時間(運賃@1200円)は少し遠いが、そこから送迎で宿まで(約40分)もやや遠いけれど、部屋、風呂、食事の質は、交通の不便さを補って余りあり、特に夕食の出来はたいしたものです。だだ、残念だったことをひとつ。それは、送迎の車内がとても煙草臭かったこと。男の私はかつて喫煙者だったから我慢できましたが、帰りの電車で連れ合いは嫌だったと愚痴っていました。
投稿日:2024/5/22
料理、サービス共に最高でした。
お部屋も綺麗で清潔感がありました。部屋から見える山の緑がとても素敵でした。また違う季節に訪れたいと思います。
投稿日:2024/5/18
ガヤガヤしているのが嫌でGW明けで少し落ち着いている時期を選んで予約をしました。殆どがご夫婦の方々ばかりでしたが思ってた以上に他の宿泊客が居てビックリしました。夕食は量の少なめなコースを選んだのですが充分満腹になりました。味も非常に良くて、料理のクオリティの高さを感じました。スタッフの方々もとても気持ちの良い対応をしてくださって本当に宿泊してよかったって思えました。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます
ページの先頭に戻る |
[ホテル]ヴィラせせらぎ じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
群馬県 > 藤岡・碓氷・磯部・妙義 > 多野 > 新町駅
エリアからホテルを探す
群馬県 > 藤岡・碓氷・磯部・妙義 > 多野 > 新町駅