宿番号:351645
ホテルニューオータニのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.5 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | 4.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | - | 接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.7 |
|
投稿日:2025/4/22
彼女の誕生日件、卒業祝いとして利用させて頂きました。ディナー、朝食はホテル内の食事処を利用しました。庭園に1番魅力を感じていて、実際に入ってとても感激しました。朝に行くと日本らしさを感じる一方で夜のライトアップもまた非常に綺麗でした。
また機会があれば利用したいと思っています。
投稿日:2025/3/11
いつもは、大阪のニューオータニさんを利用させてもらい
機会が あれば宿泊してみたかった ニューオータニ東京さん。
スタッフの方の笑顔や接客は とても心地よくて すごく心のこもっていて笑顔も 皆さん素敵でした。
また、東京に行く時は利用したいと思いました。
1つ残念だった事は宿泊した部屋に 前の利用者様へ向けられた
ウェルカムメッセージカードが引き出しの中に あった事でした。
それ以外は、お料理も美味しく 最高な東京の思い出になりました。
投稿日:2025/2/23
友達の還暦祝いで利用させていただきました。
お部屋もロケーションも、全てが感動でした。
日本庭園や、レストランなども利用しました。
地下のトムキャットさんは、リーズナブルな上に
とても美味しかったです。
また、朝食も景色がよくすべて美味しくいただきました!
グレードアップしようか悩みましたが、そのまでも
十分でした!
投稿日:2025/2/10
全てにおいて満足です。
お部屋は豪華でご飯も美味しく、ホテル内を歩くだけでとても楽しめました。
お花の用意など事前に相談したところ快く準備に協力いただきました。
庭園も素敵で何度でも行きたくなる場所でした。
投稿日:2025/2/7
普段からよく利用しているシティホテルと比較するのはさすがに憚られるくらいの高級なホテルではあるが、さすがに日本を代表する一流のホテルであると感じる。
普段から街場のホテルではホテルマンのサービスについてあれこれ書くことも少なくはないが、本当に一流のホテルのホテルマンが提供するサービスの姿勢とはこういうものであるべきだろうと深く再認識をさせてもらった。
どの施設の従業員も笑顔を絶やさず、客を敬い、意向を尊重しつつ、心のこもった言葉遣いや態度で接客をする。当たり前なようでコレが出来ないホテル(ホテルマン)は非常に多い。
今回は娘がアニメ作品のコラボルールへと宿泊した『付き添い』ということで一般の客室を予約したのだが、こちら側の手違いで取ってしまった予約の部屋を速やかに希望の部屋に変更してくださり、それに対してこちらが気まずくなるような対応は一切見せずに終始気持ちよく利用させてもらえた。
ホテルに顧客からの信頼と感謝の気持ちを得て来た実績があるからこそ名前の権威を頼ることなく一期一会の関係を持てるのだろう。まごうことない一流のホテルとホテルマンたちの集う素晴らしい空間であった。
投稿日:2025/1/28
ここ数年、娘達とニューオータニ東京を利用しています。ホテル御三家と呼ばれているだけあり部屋は綺麗ですしホテルの方々の対応が素晴らしいです。たまたまフロントで傲慢な態度の男性年配客に、「こちらの勉強不足で大変申し訳ありません」と頭を下げた姿勢に感動しました!こちらの要望にも親切丁寧でした。おかげで毎回心身リフレッシュ出来ています。
投稿日:2025/1/27
東京へ来る時は、いつも利用しています。息子のところへも行くので、ホテル滞在時間は、そんなに長くはないのですが、ウィンドーショッピング、庭の散歩、美味しい食事とリッチな気分に浸れます。
投稿日:2025/1/24
どこもかしこも広く、高級感があり、清潔でした。ガーデンタワーは多少年季が入ってるのかなと思いきや、部屋は徹底的に清掃されており、浴室も黒ずみなど一切なく、快適に過ごすことができました。4箇所ある朝食会場は、いつか全会場を制覇してみたいものです。「最強の朝食」を名乗るブッフェ会場は、人気のため待ち時間もありましたが広〜い館内を散策し、ゆったりした気持ちで待つことができました。その後食べた料理の数々…味も接客対応も言う事なしでした。客室係さん方にもたくさんお世話になり、良い時間を過ごすことができました。全てが大満足。また必ず泊まりに行きます。ありがとうございました。
投稿日:2025/1/20
翌朝 青山で予定があったので予約しました。
タクシー乗り場は、数台待機していてすぐに利用する事ができました。
部屋が暗くて、物が見づらくて目が疲れてしまい大変でした。
それと、パジャマがとても残念な物で、期待外れでした。
アメニティなどは、この2年ほどで利用した6件のホテルの中でも、普通でした。
朝食は、レストランを 4カ所から選べるのは 楽しめると思います。
投稿日:2025/1/15
檜風呂や晩酌セット、アメニティ、全てにこだわりの部屋でした。窓のないタイプなので、景色は楽しむことはできませんが、ゆっくりできました。ただ、風呂にお湯をためている時、ベッドの足元側の天井に水滴がたくさんたまり、びっくりしました。そこはマイナスです。
投稿日:2025/1/10
通常の朝食付きプランでは最強?の朝食レストラン”satsuki"を利用する場合
差額2000円が必要です。 ご存知の方もいらっしゃいますが、朝食クーポンを2枚同時に使う事で"satsuki"を差額無しで利用できます。他のレストランとレベルが違うので是非試してみて下さい。 ジュースは生絞りオレンジジュースとか。 とにかく種類が豊富です。
さくららさん
投稿日:2024/12/20
シングルルームですが広々していて快適に過ごせます。ヒノキのお風呂に入ったり、部屋でくつろいだり、ひとり時間を楽しみました。
アルコールが苦手なので、日本酒をハーブティーに替えていただけて良かったです。
ホコさん
投稿日:2024/12/17
新・最強の朝食をいただきたくて宿泊しました。お部屋は新江戸スタンダードツインです。
お部屋の広さは充分ですし、なんといっても檜風呂が最高でした。
また、木箱に入った豊富なアメニティやウェルカムドリンクと菓子が用意されていましたし、清掃も完璧でした。
期待の新・最強の朝食も質と量共に大満足。
ブュッフェにありがちな混雑もなく、テーブル間にゆとりがあるのでゆったりと食事が出来ました。
そして一番素晴らしかったのがスタッフの方の対応。
廊下ですれ違うと端に立ち止まり皆さん「こんにちは」と挨拶してくださり、レストランスタッフの方もタイミングを察してお皿を下げてくださったり飲み物のおかわりを聞くなどしてくださりました。
本当は全て5点満点にしたかったのですが、チェックイン時にクレカを確認させてくださいと言われたためお渡ししたら、セキュリティコード面を上にして置かれました。
周囲に他の客もいるのにそれはやめて欲しかったです。そこだけがどうしてもモヤモヤしたので総合評価はマイナス1にしました。
しかしながら大満足ではあったので、また宿泊したいと思います。
投稿日:2024/12/9
こちらで結婚式を挙げさせていただいてから29年間、ほぼ毎年この時期に宿泊させて頂き披露宴会場だった「折り鶴 麗の間」をこっそりのぞきに行きます。
一生に一度の大きなイベントにニューオオタニさんを選び、本当に良かったと思っています。
また来年も楽しみにしています!!
投稿日:2024/12/7
新江戸ルームの作りが変わってます。 ユニットバスですが、寝室との境がシェードで仕切られているだけなので、音も匂いもベッドルームに直接つながります。 お風呂はヒノキのバスタブなので、新江戸とのネーミングと思います。 それは良いと思いますが、なんでシェードで仕切られているだけなのか??? また、トイレの温水便座が自動で定期的に洗浄機能が働いてその音も気になります。 深夜に何度も目が覚めてしまいました。 今後は新江戸ルームには泊まらないです。
投稿日:2024/11/26
義父、主人、わたしで宿泊しました。
気疲れするかと思いましたが、広々としたお部屋で、景色も良く、広いソファは最高にリラックスできました。
どこも清潔で丁寧な対応をしていただきました。
朝ごはんもとてもおいしく、空には虹がかかって最高でした。
投稿日:2024/11/23
毎年開催されるOB会が、東京で開催されることになり、参加後、宿泊しました。駅から、ホテルフロントまでなかなか広すぎてたどりつけず、焦りました。30分も早く到着してしまいフロントへ行きましたが、喫煙室から禁煙室に変えてもらい、快くチエックイン出来ました。部屋からは東京タワー?が見えてサイコーでした。ちょっとお隣りの子供さんがドタバタとうるさかったですが快適に過ごせました。アメニティが揃っており、ゆったりお風呂に入りました。お湯の調整難しかったです^ ^ありがとうございました!
投稿日:2024/11/22
私たちの部屋は15Fでしたが、ロケーションも抜群で、とりわけホテル内にある日本庭園が、素晴らしく綺麗でした。夜になるとライトアップされ、まるで夢の国にでも来たような錯覚になりました。部屋も3部屋程度に区切られとても快適でした。再度宿泊したくなりました。朝食はバイキングでしたので、まあまああんなものでしょう。
投稿日:2024/11/18
清掃がイマイチだったので、アレルギーのため、拭き掃除をしました。部屋は.絨毯が破けていたり、髪の毛が落ちていたりして、残念な気持ちになりました。お風呂はユニットバスが苦手なので入りませんでした。一番残念だったのが、朝食が普通だったことと、食器を片付ける際、乱暴に音を立てていたスタッフさんがいて、ハイクラスなのに、高級感が味わえませんでした。良かったところは、唯一新宿側の景観ですね!全体的に期待していたので、2回目はないと思います。
投稿日:2024/11/11
今年2度目の宿泊でした。前回が大変良かったので、
もう一ランク上のお部屋にしたら、それはそれで良かったです。和と洋が混在したような部屋でした。景色はいまいちでしたが、良しとします。チェックインの際、スムーズなチェックインが出来ました。朝食は差額を払い、SATSUKI にしました。6時20分頃着き、一番のりだったのですが、直ぐに長蛇の列が出来ていました。かなり人気の朝食なので、早めに行くことをお勧めします。
今回も気持ちの良いステイをさせて頂き、大変感謝しております。また利用したいと思うような、素敵な空間でした。
投稿日:2024/10/23
日本を代表するホテルだけあって、おもてなしのサービスが随所に感じられます。 デラックスルーム以上はソフトドリンクが無料なのも嬉しいサービスです。 タワーの朝食レストランの眺望は気持ちが良いです。 メインよりタワーの方が良い位です。
投稿日:2024/10/17
遅めの夏休みを取り、夫婦2人でのんびり
ホテルニューオタニ東京に宿泊
レストランに食事に行くのに、ホテルが広く迷っていた所、通りかかったベルの女性スタッフの方が丁寧に案内していただけました。
その他、色々とわがままを言いましたが、快く対応して頂き、お陰様で、2人でゆっくり、楽しい夏休みをすごせました。
投稿日:2024/9/23
部屋全体、バス・トイレも清潔感がありヒノキの浴槽も良かったです。浴室には椅子がない所が多いのですが、ここは椅子もあって私的には◎でした。お風呂に浮かべるためにレモンを用意して下さいましたが、柚子の方がもっと匂いがあって良かったかなと思いました。翌日の朝食は(最強の朝食でのビュッフェ)で、口コミ通り最高でした!本当はもっとゆっくり味わって食べたかったのですが、70分では全然時間が足りず最後は詰め込み状態でした(笑)朝食ビュッフェが美味しいホテルは本当に少なくなったので、どうかこれからもこの美味しさを維持し続けて下さい。全体的には大満足です。
投稿日:2024/9/16
海外から来日していた友人がニューオータニに泊まっていたこともあり、またガーデンラウンジを利用させて頂いた時の対応が良く、宿泊もしたくなった為、今回初めて夫婦で利用しました。部屋は若干狭く、景色も駐車場側だった為、星4つにしました。若干部屋の古さは感じられたものの、部屋の清潔感、アメニティの充実度、またレセプションやスタッフの方々の接客もスムーズで気持ちがよく、嫌な気分にはなりませんでした。朝はSATSUKIで最強の朝食を頂きに、6時半から並んで行きました。混み合うブュッフェなので、早めに行く事をお勧めします。特にオムレツ、イクラ、またピエールエルメのクロワッサンがとても美味しかったです。今回は初のニューオータニステイでしたが、流石御三家、何よりホテルならではの対応、接客が良く、非日常的空間を味わいたかったので、大変満足のいくステイとなりました。また機会があれば利用したいと思います。ありがとうございました。
投稿日:2024/9/7
以前テレビでみた新最強の朝食目当てで予約しました。間違えて違う朝食会場に行ってしまいましたが入口で新最強の朝食も選べますよと教えていただき助かりました。ただ、すべて6:30からと書いてあった(ルームキーを入れる紙に手書きで)のに7:00からだったので待ちました。一周目洋食、二周目和食、一番の目当てだったヨーグルトは何回もお代わりしてしまいました。部屋までの案内は新人の方なのか少したどたどしかったけどもう1人いたし丁寧で感じ良かったです。また利用したいホテルです。シャワーの水の出し方とトイレの水洗のスイッチが今までに見たことないタイプで時間かかりました。初めて泊まる方は聞いたほうがいいと思います。私が無知なだけならお恥ずかしい話なのですが(汗)。
ページの先頭に戻る |
[ホテル]ホテルニューオータニ じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
東京都 > 六本木・麻布・赤坂・青山 > 赤坂・溜池 > 赤坂見附駅
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す
東京都 > 六本木・麻布・赤坂・青山 > 赤坂・溜池 > 赤坂見附駅
ホテルグループから探す