宿番号:344910
潮騒が運ぶ旬魚の宿 二ツ島観光ホテルのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.2 |
|
風呂 | 4.2 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.6 |
|
接客・サービス | 4.5 |
|
清潔感 | 4.5 |
|
投稿日:2025/4/11
ツーリング一人旅で宿泊しました。
出入り口に近い軽自動車駐車枠を確保してくださり、荷物の運搬が楽にでき助かりました。
ホテル名の通り、まさに二ツ岩の真ん前で素晴らしい景観でした。
お部屋の広縁からの眺めも素晴らしく、夜に室内の電気を全て消すとライトアップされた二ツ岩が良く見え、波の音と景色を楽しみながらのんびりお酒を飲み過ごせました。
露天風呂も景色、湯温は良い感じで満足なのですが、露天のほうは2人分くらいのスペースなので繁忙期はゆっくり浸かれないかも?と思いました。
平日木曜はほぼ貸し切りな感じでお風呂も楽しめました。
朝食は地場産のメニューをおいしく頂きました。ご飯、お味噌汁のお替りがありがたかったです。
投稿日:2025/3/28
スタッフの皆さんが親切に対応してくれて、気持ち良く泊まれました。温泉の質も良く、肌がすべすべになり、感動しました。
投稿日:2025/3/8
アンコウのどぶ汁が食べてみたいという話から北茨城で宿を探しこちらへ。初めてのどぶ汁は想像を超える濃厚さで量も多く少し食べきれませんでしたが、念願の本格的などぶ汁をいただく良い経験が出来ました。
部屋や宿の各所から真正面に望む二ツ島は、夕から朝にかけて時間を追うごとに見せる姿がどんどん変化していくのを体感出来ました。良い景色でした。朝食がとても美味しくて良かったです。
投稿日:2025/3/3
夕食の料理の船盛の刺身がとても美味しかった、アンコウ鍋も美味しく最後の雑炊も美味しかった。
朝食もアジの開きやノリの佃煮や新鮮生玉子も美味しく頂きました、ネパール仲居さんも一生懸命説明してくれて良かった。
部屋からの日の出が水平線から太陽が昇るのを初めて見ました、動画を撮っていたのですが失敗して、少し昇った状態で綺麗な水平線やキラキラ光る太陽の海の道も動画に収められ家族ラインに送りました。
全てに満足のいく旅行になりました、また、伺いたいと思います。
投稿日:2025/2/12
フロントの方や特に夕食の時のスタッフさんネパールの女性です。最高のおもてなしてで本当に良かった。
料理は美味しいし部屋からの景色は格別でした。
又、必ず行きます。
潮騒が運ぶ旬魚の宿 二ツ島観光ホテルからの返信
ショウ様
この度は、当館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
今回のご滞在におかれまして、大変ご満足頂けて何よりでございます。
私たちスタッフは、お客様の笑顔のためにおもてなしの気持ちを大切にしながら、多くのお客様との関わりを大切にしております。また、お料理に関しましても料理長が旬の食材を生かしながら作っておりますので、目でも舌でも楽しむことが出来たのではないかと存じます。
是非次回は、季節をかえてお越しくださいませ。
二ツ島の景色とともに、またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
フロント 鈴木
返信日:2025/3/31
投稿日:2025/2/11
毎年来ています。
海が目の前。波の音も大きいです。
温泉に海の幸を満喫して1年がスタートします。
以前は別注のあん肝がもっと大きかったのですがね。
美味しいから満足ですが。
もう少し宿代がお安いとありがたいです。
潮騒が運ぶ旬魚の宿 二ツ島観光ホテルからの返信
いつも二ツ島観光ホテルをご利用いただき誠にありがとうございます。
また、ご投稿くださり重ねてお礼申し上げます。
海処の宿として、美味しい魚料理をどのようにお出しすれば良いか毎日が試行錯誤です。
ご指摘いただいたあん肝のサイズ感ですが、料理長に言ってもっと大きくしてもらいます。
と、断言できれば良いのですが、お声があったことは確実に伝えますので次回までの検討課題として励んで参ります。この度は、ご感想をお寄せいただき誠にありがとうございました。
二ツ島観光ホテル 葛原
返信日:2025/2/12
投稿日:2025/2/1
従業員全員の「お客さんに満足してほしい」という思いが笑顔に表れて居心地が最高
第一の感想は従業員の方々の表情や立ち振る舞いすべてに「おもてなし」があふれていました。これはフロントはもちろんのこと夕食朝食担当の方,すれ違った従業員の方すべてに感じました。思わずこちらも笑顔になる素敵な空間でした。チェックアウト時には車内で小腹が空いたらとおにぎりを頂きました。
第二の感想は料理内容について。今回はアンコウを食するのが目的でしたが,初めて食する妻も感動の様子。また,舟盛りのお魚も新鮮でおいしく頂きました。申し訳ないのは,旅館で頂く食べ物にも感謝しつつ,今までは完食に近い食事をしてきたつもりですが,今回は二人のお腹がアンコウのような状態で,せっかくアンコウ雑炊にしていただいたのに食べきれませんでした。おいしい料理を残したことが板場の皆様に失礼で・・・,アンコウにも合掌・・・。なお,食事処はテーブル間に仕切りがあり半個室のようで落ち着きます。
第三の感想はお部屋から見る冬の太平洋。三階にお部屋がありましたが目の前に「二つ島」。朝五時半の暗いうちから窓の外を眺めていましたが,朝日が昇るまでの間は絶景です。まるで額絵のようで,何枚か写真に収め,今自宅でプリントしましたがやはり実際のあの感動は別物です。冬の今,私たちの部屋から見るとちょうど二つ島から太陽が昇ります! そして五浦海岸の海の水はきれいで,波しぶきのところだけが白く,あとは空と海の境の青系のグラデーションが楽しめました。
第四の感想は,ホテルの建物は正直なところ古いと思いますし,お風呂と客室間の動線の改善は難しいと思います。しかし,皆さんできれいにして客を迎えたいと掃除されていると思いましたが,古さというところを見事にカバーされています。
最後に,客室数から見るホテルの規模は,私には「こんなにいいものか」と再認識させられました。家族的というと言い過ぎかも知れませんが,客である私たちも従業員も気を使わないで自然体でいられるのは最高です。
ちなみに満室であるにも関わらず,男の私は四度の入浴はたまたま貸切状態でした。一人露天風呂で二ツ島が浮かぶ景色を堪能しました。
追伸 このホテルは一人旅も若いカップルも家族良好もOKであることに納得。
投稿日:2024/12/17
家族旅行で利用しました。特に料理が全部美味しく、あんこう鍋は絶品でした。全員大満足でまた行きたいねと話しています。ありがとうございました。
潮騒が運ぶ旬魚の宿 二ツ島観光ホテルからの返信
SYU様
先日は、当館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
当館のお料理にご満足頂けたとのことで、大変嬉しく存じます。
北茨城名物のあんこうは、淡白な味で食べやすいのが特徴となっております。
今回、お召し上がり頂いたあんこう鍋の他にも郷土料理の「どぶ汁」もおすすめです。水を一切使わずあんこうの肝、味噌、大根の水分だけで作るお鍋で、濃厚な味わいが口いっぱいに広がります。病みつきになること間違いなしです!
是非、またの機会がございましたら挑戦してみてはいかがでしょうか。
SYU様ご家族に再びお会いできる日を楽しみにしております。
フロント 鈴木
返信日:2024/12/30
投稿日:2024/11/20
とても良かったです。部屋からの景色、掃除の行き届いた館内、接客、お食事、温泉、どれもとても素晴らしくまた行きたいと思える素敵なお宿でした。ありがとうございました。
潮騒が運ぶ旬魚の宿 二ツ島観光ホテルからの返信
たぬ様
先日は、当館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
今回のご滞在にご満足頂けて何よりでございます。
お客様から頂きました温かい言葉は、私たちの励みになります。
これからも、多くのお客様のご期待に添えるよう日々精進してまいります。
11月からは、北茨城名物のあんこう料理のシーズンに入りましたので、旬のお料理を味わいにまた是非当館へ足をお運びくださいませ。
心よりお待ち申し上げております。
フロント 鈴木
返信日:2024/12/12
投稿日:2024/10/28
こじんまりした宿で、建物の古さは感じましたが、部屋や館内は清掃やリフォームが行き届いており、満足できました。
食事もとてもおいしくいただきました。
窓を閉めていれば、波の音も気になりませんでした。
潮騒が運ぶ旬魚の宿 二ツ島観光ホテルからの返信
のっち様
先日は、当館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
今回のご滞在にご満足頂けたとのことで、とても嬉しく存じます。
当館の建物は、一部古さを感じさせてしまう部分もございますが、日々のメンテナンスを行いながらお客様に快適な空間をご提供出来るように努めております。
お食事につきましても、おいしくお召し上がり頂けて何よりでございます。
お料理には旬の食材を中心に使用し、料理長が腕を振るっております。ご家族皆様でお食事を囲みながら、思い出に残るひと時をお過ごし頂けましたでしょうか。
一方、波の音に関しましては、波が高い日や風が強い日には気になる時もございますので、その際にはアメニティコーナーの耳栓をご利用頂ければと存じます。
この度は、お忙しい中口コミをご投稿頂きましてありがとうございました。
寒さも日毎に増しておりますので、体調を崩されませぬようご自愛くださいませ。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
フロント 鈴木
返信日:2024/12/5
投稿日:2024/10/19
ホテル、旅館迷いましたが、二ツ島観光ホテルにして大正解、まず夕ご飯の舟盛で圧倒されます。
他の料理も全て美味しい。特に常陸牛は最高でした♪
また機会ありましたらお願いします^_^
部屋も隅々まで綺麗でした。
潮騒が運ぶ旬魚の宿 二ツ島観光ホテルからの返信
ジロー様
先日は、数あるお宿の中より当館にお越し頂きまして誠にありがとうございました。
当館のお料理でございますが、地元の食材や新鮮なお魚を中心に使用し、料理長が腕を振るっております。今回ご予約頂きましたプランの舟盛は、目でも舌でもお楽しみ頂ける内容だったのではないでしょうか。また、茨城県のブランド肉の常陸牛は、濃厚な味わいと甘い脂で、きめ細かな肉質が特徴の柔らかいお肉でございます。お食事内容にご満足頂けたこと、大変嬉しく存じます。
お部屋につきましても、清掃面でお褒めの言葉を頂き感謝申し上げます。
これからもお客様により一層ご満足頂けるよう、日々精進してまいります。
11月からは北茨城名物のあんこう料理も始まりましたので、季節をかえてまた是非お越しくださいませ。
心よりお待ち申し上げております。
フロント 鈴木
返信日:2024/11/14
ネコちゃんさん
投稿日:2024/10/2
天気がいい日を狙って、はるばる北へやってまいりました。5年程前に泊まった部屋とは違う小さめの和室でしたが、窓いっぱいに二ツ島が見えて大変満足しました。お刺身も朝の干物も美味しくて、ここまで運転してきて本当に良かった。平日なので露天風呂もゆっくり入れたし、最高の旅行でした。
潮騒が運ぶ旬魚の宿 二ツ島観光ホテルからの返信
ネコちゃん様
先日は、当館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
当館は、福島県との県境の北茨城市にございますので、道中お時間がかかったのではないかと存じます。
お部屋に関しましては、約5年前にご宿泊頂いた時よりも、今回は半分程の大きさのコンパクトなお部屋でしたので、少し狭く感じたかもしれません。今回ご宿泊の和室8畳を含めまして、どのお部屋も海側に面しているため、目の前の二ツ島をゆっくりと眺めることが出来たのではないでしょうか。
お料理につきましても、お褒めの言葉を頂き感謝申し上げます。お魚が特に自慢のお宿でございますので、お客様にご満足頂けたこと大変嬉しく存じます。
一方、露天風呂は大きくありませんので、混雑時は譲り合ってのご利用となってしましますが、平日ということもありゆっくりお入り頂けて何よりでございます。
これからもお客様により一層ご満足頂けるように、日々精進してまいります。
是非また、気分転換に当館へお越し頂ければと存じます。
寒さが一段と厳しくなってまいりますので、どうぞご自愛ください。
フロント 鈴木
返信日:2024/11/13
投稿日:2024/9/21
建物の古さは否めないものの、館内どこも清潔です。お風呂は、あまり広くはないですが、目の前の大海原を眺めながら入る温泉は最高です。風呂上がりのワイン、黒酢等の湯上がりサービスもよかった。
お料理はどれも美味しく完食しました!特に煮付けとお刺身が美味しいです。
従業員の皆さんの接客も最高!一人でいたら色々話しかけてくださいました!皆さん笑顔が素敵でした!
私には波音も心地よく、熟睡できました。
久し振りのヒット宿!必ずリピートします。
潮騒が運ぶ旬魚の宿 二ツ島観光ホテルからの返信
あこ様
先日は、当館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
当館の建物は、一部古さを感じさせてしまう部分がございますが、清掃の面でお褒めの言葉を頂き感謝申し上げます。
お風呂に関しましては、建物の構造上広くはございませんが、お湯にゆっくり浸かりながら海の迫力を感じて頂けたのではないかと存じます。また、湯上がりのドリンクサービスにつきましては、16:30〜17:30の時間帯限定で数種類のドリンクをご用意致しております。お風呂上がりにさっぱりと渇いた喉を潤して頂けます。
お料理につきましても、ご満足頂けて何よりでございます。当館は、特にお魚にこだわっておりますので、その新鮮さを感じて頂けたのではないでしょうか。
従業員の接客の面でも、嬉しい言葉を頂きましてありがとうございます。お客様の温かい言葉が、私たちの励みになります。
就寝の際には、波の音をBGMに非日常的な感覚を味わいながら、疲れを癒すことが出来たのではないかと存じます。波が高い日や風が強い日は、波の音が気になる日もございますので、その際にはアメニティコーナーの耳栓をご利用くださいませ。
これからもお客様により快適にお過ごし頂けるよう、日々精進して参ります。
11月からは北茨城名物のあんこう料理が始まりましたので、是非またお越しくださいませ。
心よりお待ち申し上げております。
フロント 鈴木
返信日:2024/11/11
投稿日:2024/9/21
夕食の船盛の大きさにビックリ!どれを食べても新鮮で美味しかった。
刺身好きの私は大満足です。また露天風呂は海の上に浮いて入ってるような感覚で二つ島と水平線の絶景に癒され、今まで行った中で最高に気持ち良い露天風呂でした。また機会があれば行きたいホテルです。
潮騒が運ぶ旬魚の宿 二ツ島観光ホテルからの返信
ゆーきゃん様
先日は、当館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
ご夕食の船盛にご満足頂けたとのことで大変嬉しく思います。料理長が特にお魚の鮮度にこだわっておりますので、魚本来の味をお楽しみ頂けたのではないでしょうか。
また、露天風呂にもお褒めの言葉を頂き、感謝申し上げます。露天風呂は大きくありませんが、海の迫力を間近に感じながら、自然と一体になって癒しの時間をお過ごし頂けます。大変ご満足頂けて何よりでございます。
11月からは、北茨城名物のあんこう料理も始まりますので、是非またお越しくださいませ。
フロント 鈴木
返信日:2024/10/21
投稿日:2024/9/9
老齢の母を連れての一泊旅でおじゃましました。足が弱ってきている母を気遣っていただき、お風呂までの別ルートを教えていただいたり、部屋には母用の座椅子を用意してくだっさたり、おもてなしの心いっぱいでした。部屋に入ると同時に目に飛び込んできた二ツ島が思いのほか近くに眺められて、滞在中は食事をしていてもお風呂に浸かっていても、どこからでも島を近くに感じられて、波の音を聴きながら心休めも楽しめました。
出発の際は焼きおにぎりを持たせていただき、何だかいい宿だったなぁ、とほんわりとした気分で帰路につきました。
潮騒が運ぶ旬魚の宿 二ツ島観光ホテルからの返信
モンタン様
この度は、当館をご利用頂きましてありがとうございました。
当館は、完全なバリアフリーではないため、ご不便をお掛けしてしまう部分もございますが、お母様にもごゆっくりお過ごし頂けたとのことでとても嬉しく思います。通常、お部屋からお風呂に行く際には、10段前後の階段を昇り降りして頂くようになりますが、階段が危ない方に向けての別のルートもございます。尚、別のルートはロビー階のお食事処を通りますので、17:30〜21:00は通り抜けが出来なくなっております。何卒、ご了承くださいませ。また、和室のお部屋には座椅子をご用意しておりますが、脚の付いた高座椅子のご要望もお受けしております。少しでも快適なご滞在をして頂けるよう、これからもお客様目線に立ったお宿を目指してまいります。
チェックアウト時にお渡しした焼きおにぎりのお土産もご満足頂けて何よりでございます。
また是非、迫力のある二ツ島の景色を眺めながら、心を休めにお越し頂ければと思います。
フロント 鈴木
返信日:2024/9/23
投稿日:2024/8/23
食事も美味しかったしお部屋もキチンと掃除が行き届いていました。
又、機会がありましたら伺いたいと思います。
潮騒が運ぶ旬魚の宿 二ツ島観光ホテルからの返信
keyちゃん様
この度は、当館をご利用頂きましてありがとうございました。
今回のご滞在におかれまして、お食事やお部屋についてご満足頂けて何よりでございます。ご夕食は、茨城3大ブランド肉と船盛・キンキ煮魚が付くプランでしたので、お腹がいっぱいになったのではないでしょうか。
これからもお客様から頂いた言葉を励みに、日々精進してまいります。
11月からは、北茨城名物のあんこう料理も始まりますので、是非お召し上がり頂ければと思います。
また機会がございましたら、海を見ながら癒されにお越しくださいませ。
フロント 鈴木
返信日:2024/9/23
投稿日:2024/8/9
長男家族と8名でお世話になりました。
長男家族は朝から海へ出て泳ぎました。その際、お弁当を海水浴場まで届けてくださり助かったそうです。
私達はゆっくり家を出て、早く着きましたかロビーで待たせていただき、早めに部屋に通していただきました。
ロビーのテーブルに孫がコーヒーをこぼしたり、眠くなったら長座布団を用意いていただくなど、親切に対応していただきました。料理も新鮮で美味しくいただきました。
ありがとうございました。
潮騒が運ぶ旬魚の宿 二ツ島観光ホテルからの返信
neko.neko様
この度は、当館をご利用頂きましてありがとうございました。
今年も昨年に引き続き、海水浴シーズン限定でおにぎり弁当を販売させて頂きましたが、海水浴場への配達サービスにもご満足頂けて何よりでございます。ご宿泊当日のお部屋の準備につきましても、通常より早めに整いましたので、少しだけ早くご案内をさせて頂きました。お部屋でゆっくりお寛ぎ頂けましたでしょうか。
また、スタッフの対応やお料理にもお褒めの言葉を頂き、感謝申し上げます。
今回のご旅行が皆様の素敵な夏の思い出になっていれば幸いです。
残暑なお厳しき折、どうかご自愛ください。
neko.neko様に再びお会いできる日を楽しみにしております。
フロント 鈴木
返信日:2024/9/21
投稿日:2024/8/8
宿の皆さんは、朗らかで、色々な企画があって面白かったです。美顔器の貸し出しや、時間帯によって、お風呂あがりのドリンクサービス、ハガキを出すサービスなどありました。目の前は海で、景色は最高でした。今回、食事無しの予約でしたが、駅の観光案内所の方が「ここの料理は美味しいのよ」と言っていたので、次回は食べてみたいなと思いました。
潮騒が運ぶ旬魚の宿 二ツ島観光ホテルからの返信
まあちゃん様
先日は、当館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
当館は、12室のみの小さなお宿ですので、なかなか大きな企画は出来ませんが、少しでもお客様にお喜び頂けるように各種サービスをご用意しております。まず、レンタル品の貸し出しでございますが、美顔器以外にもフットマッサージ器やスチーマーなどもレンタルが可能ですので、お部屋でのリラックスタイムにご利用頂けます。また、湯上がりのドリンクサービスは16:30〜17:30のサービスのため、限られた時間となってしまいますが、おすすめのドリンクで乾いた喉を潤すことが出来ます。最後に絵ハガキのサービスにつきましては、当館での思い出を書いて頂き、多くのお客様に投函して頂ければと思います。これらのサービスは、内容が一部変更になる場合もございますので、ご了承くださいませ。
是非、次回は当館自慢のお料理もお召し上がり頂き、お腹も心も満たされてみてはいかがでしょうか。
季節によっても海と二ツ島は表情が変わりますので、是非また癒されに当館へお越しくださいませ。
フロント 鈴木
返信日:2024/9/16
投稿日:2024/7/27
夕食のお肉食べ比べのプランでした。大満足でした。一つ一つお料理が運ばれてきてどれも美味しかったです。
潮騒が運ぶ旬魚の宿 二ツ島観光ホテルからの返信
わんばば様
先日は、当館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
今回のご滞在におきまして、温泉や夕食のお料理にご満足頂けて何よりでございます。
お肉のプランの他にも、11月〜3月には郷土料理のあんこう鍋やどぶ汁のコースもご用意しておりますので、また季節をかえてお越しくださいませ。
いつもの海と笑顔でお待ちしております。
フロント 鈴木
返信日:2024/7/29
投稿日:2024/7/2
海辺がとても近く、部屋の窓から波打ち際を眺めることもできました
宿の名前にもなっている島がある景色が、とても素敵でした
夏は引き潮のときだけ、宿の前の砂浜に入れるそうです
露天風呂は一人ぐらいしか入れませんが、景色はもとても素敵です!
温泉もとても入りやすいお湯で、良かったです!
部屋も綺麗で、延長タップも用意されているのが、とてもありがたかったです
朝ごはんも、とても美味しくて良かったです!
夕食などをコンビニで買う場合は、宿の近くのコンビニはあふないので、駅の反対側にあるコンビニで買い物をするか、車やタクシーで宿屋に行く前にコンビニに寄った方が良いと思います
(歩道がなく大型トラックが頻繁にとおる道路を歩く必要があるので危ない)
あと、宿に電子レンジは、なかったです
宿の中と外に、飲料水やお酒の販売機があり、アイスも宿のお土産コーナーで買えました
潮騒が運ぶ旬魚の宿 二ツ島観光ホテルからの返信
sai様
先日は、当館をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
たくさんのお褒めの言葉に嬉しく思います。
お部屋やお風呂から見える景色を眺めながら、
少しでも心安らぐ時間をお過ごし頂けていたら幸いです。
コンビニや周囲のお店に関しましては、
ご不便をお掛けし申し訳ございませんでした。
どうぞまた季節を変えてお越しくださいませ。
いつもの海と笑顔でお待ちしております。
フロント 宮山
返信日:2024/7/3
投稿日:2024/6/25
接客も、親切で
のんびり過ごせました。
魚料理も、新鮮で美味しく
いただきました。
温泉も綺麗でアメニティも充実しているのが、嬉しいです。
潮騒が運ぶ旬魚の宿 二ツ島観光ホテルからの返信
しまぼう様
先日は、当館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
当館は目の前に広がる海と二ツ島を眺めながら、
お食事と温泉を愉しんで頂ける小さな旅館でございます。
少しでも心安らぐ時間をお過ごし頂けていたら幸いです。
どうぞまた季節を変えてお越しくださいませ。
いつもの海と笑顔でお待ちしております。
フロント 宮山
返信日:2024/6/26
投稿日:2024/6/25
友人5人で、温泉と新鮮魚料理を求めて
こちらの宿に泊まりました。
絶景の部屋お風呂食事所で
リフレッシュ出来ました。
潮騒が運ぶ旬魚の宿 二ツ島観光ホテルからの返信
しまぼう様
先日は、当館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
リフレッシュが出来たとのことで、嬉しいお声を頂き、スタッフ一同大変嬉しく思います。
この度は、お忙しい中口コミをご投稿頂きましてありがとうございました。
どうぞまた季節を変えてお越しくださいませ。
いつもの海と笑顔でお待ちしております。
フロント 宮山
返信日:2024/6/26
投稿日:2024/6/22
海はやはり最高です。
しかしホテル内に入ると鼻つく臭がし部屋へ向かうエレベーター内通路に行くに連れ臭は酷くなる一方でした。
部屋にはいり若干和らいだものの寝床に入り何ともいえぬ臭いで何回も起きてしまい朝を向かえました。
寝不足のまま帰路につきました。
潮騒が運ぶ旬魚の宿 二ツ島観光ホテルからの返信
この度は二ツ島観光ホテルへご宿泊頂き誠にありがとうございました。
ご指摘いただいた臭いに関しましては、日によってはお客様がおっしゃる臭いが
ある時もございます。建物自体は決して新しい建物とは言えず隙間風が無いとも言えません。
館内に臭いの源がある訳ではございませんが、真摯に向き合い原因解明へ努めて参ります。
お客様のお声を大事にこの先も接遇に励む所存です。
この度はご投稿くださり誠にありがとうございました。
二ツ島観光ホテル
支配人 葛原雅禎
返信日:2024/6/24
投稿日:2024/6/18
1人でゆっくりしたかったので、早めに宿に着いて、かなり広々とした部屋でのびのび過ごせて本当に幸せな一時でした。
旅館の方々の温かいおもてなしも嬉しかったし、食事もお風呂も本当に最高でした!
本当にありがとうございました!
潮騒が運ぶ旬魚の宿 二ツ島観光ホテルからの返信
いづ様
先日は、当館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
当館は目の前に広がる海と二ツ島を眺めながら、
お食事と温泉を愉しんで頂ける小さな旅館でございます。
少しでも心安らぐ時間をお過ごし頂けていたら幸いです。
この度は、お忙しい中口コミをご投稿頂きましてありがとうございました。
どうぞまた季節を変えてお越しくださいませ。
いつもの海と笑顔でお待ちしております。
フロント 宮山
返信日:2024/6/20
投稿日:2024/6/5
この度お世話になつた二ツ島観光ホテル大変よかったです。部屋からの景色は絶景でした。特に海の波の音を聴きながら入る露天風呂が最高でした。心も身体も癒されました。
潮騒が運ぶ旬魚の宿 二ツ島観光ホテルからの返信
トミー様
先日は、当館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
また、お褒めの言葉を頂き重ねてお礼申し上げます。
お部屋からの景色は、非日常を感じることができる自慢の一つでございます。ご満足して頂けて何よりでございます。
露天風呂につきましても、海との距離が近いため迫力を感じられたのではないでしょうか。
次の機会にはご夕食もおすすめですので、お召し上がり頂けたらと思います。
再びお会いできる日を楽しみに、いつもの海と笑顔でお待ちしております。
フロント 鈴木
返信日:2024/6/6
投稿日:2024/5/27
結婚記念日に家族4人で宿泊いたしました。海好きな私にとって、ニツ島を目の前に望み、砂浜が広がる素晴らしいロケーションのお部屋でした。確かに外観は少々古さを感じますが、皆様のレビュー通り、清掃やメンテナンスが行き届いておりました。
お風呂は内湯と露天風呂の両方とも少し小さめではありましたが、ロケーションの素晴らしさが全てを許してくれます。
お料理についてですが、お刺身は新鮮で、お肉も大変美味しく、朝食の白飯やおかずも申し分なく、満点でした。中学生の息子も「こんなに美味しいのは初めて!」と喜んでおりました。
外国の方の接客も非常に良く、普段は構えがちな妻も「距離感がちょうど良く、とても接しやすい」と話しておりました。
普段レビューは書かない私ですが、この旅館の素晴らしさに惚れ込み、今回書かせていただきました。本当に良い旅館で、素晴らしい結婚記念日を過ごすことができました。心より感謝申し上げます。また必ず訪れたいと思います。ありがとうございました。
潮騒が運ぶ旬魚の宿 二ツ島観光ホテルからの返信
ピーター様
先日は、大切なお祝いの日に当館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
お部屋から二ツ島と海を眺めながら、ご家族で素敵な時間をお過ごし頂けて何よりでございます。一方、当館の建物は古さを感じさせてしまう部分もございますが、清掃やメンテナンスに関してお褒めの言葉を頂き感謝申し上げます。
お風呂につきましても、建物の構造上広くはありませんが、湯船に浸かりながら二ツ島と海の迫力を間近に感じることが出来たのではないでしょうか。
また、当館自慢のお料理や接客に関して、温かいお言葉を頂きとても嬉しく思います。ご夕食の接客を担当させて頂きました研修中の海外のスタッフも、お客様との交流を楽しみながら日々勉強に励んでおります。次にお会いする際には、より一層成長した姿をお見せ出来ればと思います。
この度は、お忙しい中口コミをご投稿頂きましてありがとうございました。
どうぞまた季節を変えてお越しくださいませ。
いつもの海と笑顔でお待ちしております。
フロント 鈴木
返信日:2024/5/29
投稿日:2024/5/18
ロビーからの景色がとても良く部屋行く廊下や至る所にお花が飾られていておもてなしの気持ちが良かったです
夕食は海の幸がとても美味しく満足
食事の量ですが朝・夕と共に少なく感じました。
それと食事の説明を日本人スタッフで無かったので、何を言っているのかが分かりにくく残念
作って頂いた雑炊は材料を始めに全て入れてしまい玉子が鍋底で焦げてました。
温泉は狭く感じましたが海風に癒されました
潮騒が運ぶ旬魚の宿 二ツ島観光ホテルからの返信
いちご様
先日は、当館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
ロビーから見ることのできる二ツ島や海の迫力は、当館の自慢の一つでございます。時間帯によっても表情を変える二ツ島をお楽しみ頂けましたでしょうか。また、館内の生花や温泉にお褒めの言葉を頂き、感謝申し上げます。温泉は建物の構造上、広くはありませんが心安らぐ時間をお過ごし頂けて何よりでございます。
お食事につきましては、海の幸にご満足頂けたとのことでとても嬉しく思います。一方、お食事の量でございますが、ご期待に沿うことが出来ず申し訳ございませんでした。また、研修中の海外のスタッフのご説明や雑炊を作る際に不慣れな部分がございましたことも、重ねてお詫び申し上げます。今後そのようなことがないようにスタッフ教育を徹底し、精進して参ります。
この度は、貴重なご意見を頂きありがとうございました。
またよろしければ、どうぞ季節をかえてお越しくださいませ。
いつもの海と笑顔でお待ちしております。
フロント 鈴木
返信日:2024/5/25
投稿日:2024/5/14
絶景です、波の音が心地よく眠れました!一度行ってみたかった宿でした。ありがとうございました、また行きます。
潮騒が運ぶ旬魚の宿 二ツ島観光ホテルからの返信
しゅんちゃん様
先日は、当館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
フロントやお部屋、お風呂などから見ることの出来る海と二ツ島に癒されましたでしょうか。
また、波の音をBGMにゆっくりお過ごし頂けて何よりでございます。
是非、次の機会には自慢のお料理もお召し上がりくださいませ。
いつもの海と笑顔でお待ちしております。
フロント 鈴木
返信日:2024/5/16
投稿日:2024/5/8
以前より訪れてみたかった茨城の観光地、息子と2人でお世話になりました。当日は小雨の舞う寒い日でしたが,ホテルに到着後,ロビーから眺める二つ島の素晴らしさにうっとり。部屋からも海辺に島が見え素晴らしい景観に感動でした。露天風呂がもう少し広ければ良かったと思いますが,食事も美味しくスタッフの方々も親切で,満足の旅行でした。チェックアウトには、お土産に焼きおにぎりを頂きその心遣いに感謝です。
潮騒が運ぶ旬魚の宿 二ツ島観光ホテルからの返信
恵ママ様
この度はお足元の悪い中、当館をご利用下さいまして誠にありがとうございました。
当館は目の前に広がる海と二ツ島を眺めながら、
お食事と温泉を愉しんで頂ける小さな旅館でございます。
少しでも心安らぐ時間をお過ごし頂けていたら幸いです。
お風呂に関しましては、限られたスペースであるため、ご利用の際にご不便をお掛けいたしました。
今後も「海だけが見える魚の美味しい小さな旅館」として、
お客様をお迎えしたいと考えております。
また、お会いできることを楽しみにいつもの海と笑顔でお待ちしています。
フロント宮山
返信日:2024/5/15
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます