宿番号:339830
創業明治7年 料理旅館 小西屋のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.5 |
|
風呂 | 3.7 |
|
料理(朝食) | 4.9 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 5.0 |
|
接客・サービス | 4.5 |
|
清潔感 | 4.2 |
|
マスターさん
投稿日:2025/4/26
朝から松阪牛ステーキ!
夕食には伊勢市・地魚の姿煮で満腹でしたので、夜に食べれなかったか朝に出して頂きました。
投稿日:2025/4/26
料理旅館だけあって、やはり、食事がとても魅力的です。
夕食は、松阪牛のステーキの他にも、何品も出てきて大満足。
朝食も、とても美味しくいただきました。
また、機会があったら、利用したいです。
投稿日:2025/2/9
松阪旅行で伺いました。
たまには旅館に泊まってみるのもいいかなと利用させていただきました。
ホテルと違って不便さはありますがそれがまた心地よかったりもします。
お風呂のシャワーの水圧が弱かったですが、朝ごはんがおいしく旅館の方も親切でトータル最高でした。
次は夕食もついたプランで利用したいです。
投稿日:2025/2/4
1/29-30 一泊で、お世話になりました。毎年お世話になってます。今回も すき焼きコースです。お肉は、柔らかくて最高でした。何時もは、朝早めに帰る為 朝風呂は、は入れませんでしたが、今回は、時間あった為 ゆっくりお風呂にも 入れました。また、時間有れば伺います。お世話になりました。
投稿日:2025/1/4
家族5人、高級料亭と比べても遜色ないほどの量の松阪牛を頂きました。
宿が古めで、隣室の声や上階の足音が聞こえてしまうのが少し気になるところ。そこ以外は大変すばらしい旅館でした。
投稿日:2024/12/4
F電機工場見学の後、最後の伊勢神宮参拝に出かける計画で、途中泊の宿として「松阪牛」夕食コース付きで予約しました。仲居さんから創業150年とお聞きして、別部屋で夕食をいただきました。(肉だけでなく伊勢海老やワタリガニと肉2種和え、牛肉時雨煮など料理長の凝った創作料理など) 朝食は洋食タイプ(ふわふわオムレツ、伊勢海老入味噌汁、そして絶品「鉄板ステーキ」など。
家内ともども腹鼓を打つばかりでした。女将さんのタイムリーなおもてなしの対応にも感嘆しました。
50年以上前実家名古屋から松阪牛目的に両親ら、30年前には息子らと訪れた和田金・牛銀。今は二人の息子も関東に家庭を持ったので、なかなか孫らとも会う機会が少ないので、人生最後の機会となるかもしれない2033年「式年遷宮」の時期には 三家族でお世話になりたいと考えています。
老舗旅館小西屋が200年以上続く事を祈念します
投稿日:2024/9/3
お手洗いと洗面台は部屋の外
学生の頃の合宿を彷彿させました
お風呂は利用してないので評価なし
お風呂はチェックイン時に予約で埋まっていたらスーパー銭湯のチケットもらえます
朝ごはんのみつけたのですが豪華で美味しかったですです
家族でやっているのかわかりませんが、問い合わせたいことがあり日中電話したのですが何回かかけてやっと繋がっる感じ
メールがないのは不便だなと思いました
現地でのスタッフの方の対応は良いです
投稿日:2024/6/12
松阪へ所用がありどうせなら松阪牛そしてすき焼きが美味しい宿があればと探していたら小西屋さんがすき焼きコースが美味しいとのことで訪れました。
クチコミどおり前菜(伊勢海老)からもう美味しくてメインのすき焼きはお肉も大きく肉の焼ける香りからもう絶品で冷酒がまた良いアクセントとなり美味しいしか言葉がでないほどでした。ということで1人では食べられる量ではなく悔しいかな残す事となりましたが本当に満足させられました。
古さは感じさせられますが庭園もありゆっくり時間を過ごせ朝食も含めてですがコスパもよく、また若女将さんも愛想が良くサービスもあり良いお宿でした。
投稿日:2024/4/29
とにかく料理が美味しいです。すき焼きのお肉は勿論ですが伊勢海老の刺し身、ワタリガニとお肉の料理、はまぐりと茄子の料理、どれも大変美味しい物でした。すき焼きの肉は1枚が大皿位のサイズでびっくりでした。
朝食は、ふわトロオムレツにせいろ蒸しGWで混んでいるのに温かい物でした。サービスですと出して頂いた朝からステーキ最高でした。
部屋や設備は流石に古くなっていますが料理は流石です。設備ボチボチ直しながら末永く頑張って下さい。
松阪城のフジもツツジ綺麗でした〜。