宿・ホテル予約 >  愛知県 >  三河 >  奥三河・新城・湯谷 >  雲竜荘 > 

クチコミ・評価

宿番号:333363

敷地2千坪に客室はわずか4室。民芸調の和風情緒あふれる山里の宿

JR本長篠駅下車鳳来寺方面ゆきバス10分鳳来寺バス停下車徒歩15分

雲竜荘のクチコミ・評価

総合
4.4

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.7
風呂 3.4
料理(朝食) 4.5
料理(夕食) 4.9
接客・サービス 4.5
清潔感 3.5
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/30代 恋人旅行

Kさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
【お料理を愉しむ】山菜民芸料理<ベーシック>プラン
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

ゆっくり田舎暮しを満喫

自然がいっぱいでとても癒されました。
鶯も鳴いていて田舎の良さを感じました。
お食事は沢蟹やイナゴや山菜薬草の天ぷら等、普段食べる事のない物ばかりでお腹いっぱい食べました。
接客も親切にして頂き、ゆっくりした時間を過ごせれました。

女性/40代 夫婦旅行

おもちさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
【お料理を愉しむ】山菜民芸料理<ベーシック>プラン
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

自然に囲まれて癒しの時間でした。

自然に囲まれており、とても静かでゆっくりと過ごせました。
お部屋など色々な場所に生花が生けてあり、なかなか生花を生けてある宿は少ないのでとても素敵でした。
また利用したいです。

女性/30代 恋人旅行

Kさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
【お料理を愉しむ】山菜民芸料理<ベーシック>プラン
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

料理が美味しくて雰囲気も良き

料理の量が多く味も美味しかったです。
レトロな雰囲気でゆったり過ごせました。
また来たいと思える旅館でした。

女性/40代 夫婦旅行

きりんさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
【お料理を愉しむ】山菜民芸料理<ベーシック>プラン
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

素敵な宿でした

とても静かでゆっくりとした時を過ごせました。
お料理も珍しいものばかりでお腹いっぱいになり大満足です。
周りは自然豊かで鳥のさえずりや木々の音が心地よく
心も身体も癒されました。
また是非利用したいです。

女性/60代 家族旅行

トクちゃんさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
【お料理を愉しむ】ちょっと贅沢!<鳳来牛陶板焼き>&山菜民芸料理プラン
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
1
風呂
1
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
2

趣きのある宿

山間部のとても静かで趣きのある宿です。
親子三世代で利用しました。
駐車場から宿の玄関まで上がる石階段が滑りやすく、
宿泊部屋は2階で階段やお風呂に手すりがないです。
趣きのある建物なので仕方ないですが、段差はあり、高齢の親と足を痛めている私にはちょっと
食事は、地の季節のものがとても美味しいかったです。鯉の味噌汁やクチナシのおひたし、
紅葉、ドクダミ、ユキノシタの天ぷら等、珍しく美味しかったです。

男性/50代 恋人旅行

旅野郎さん

時期
2024年5月宿泊
プラン
しし鍋プラン
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
3

景色と夕食が口コミ通りすばらしい

皆さんの口コミをみてどうしても行きたくなり予約して行きました。狭い道など口コミ情報を事前に知っていた為よかったです(笑)夕食のイイノシ鍋など山菜料理すごくよかったです。のんびり楽しく過ごせました。

ページの先頭に戻る
[旅館]雲竜荘 じゃらんnet