宿番号:328295
金田一温泉 仙養舘のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.2 |
|
風呂 | 4.0 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.7 |
|
接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.1 |
|
投稿日:2025/3/2
初めて昨年のゴールデンウィークに行ってから今回で2回目です。料理、お風呂、お部屋、女将さん、スタッフ
今までで一番の最高おもてなし!!
座敷わらしさんが出ると噂で聞いて行きました。
とても不思議な体験をして来ました。
この不思議な体験は、行ってみないと分からない。
口では表す事が出来ない。ぜひおススメのお宿なので
行ってみてください!必ず満足出来ると思います。
金田一温泉 仙養舘からの返信
かりんちょ様
お返事が遅くなり申し訳ありません
先日はご宿泊を賜り誠にありがとうございました
今回は二度目のご来館を頂き重ねてお礼を申し上げます
かりんちょ様は不思議なご体験をなさったようで わらしさんが歓迎してくれたのかなと思っています
そのうえ当館をお薦めして下さり有り難く心よりお礼を申し上げます
またいつかわらしさんに会いにお越しください
お待ち申し上げます
エイ子4
返信日:2025/3/16
投稿日:2025/2/24
こちらも不思議な体験が出来るとの事で利用させてもらいました。チェックインの前に、まずは亀麿神社を参拝。。。 この日、残念ながら座敷わらし様には会えませんでしたが、料理が大変美味しく、宿のおかみさんも心優しく応対して下さったので、大変満足しております。
その他の情報は以下の通りです。
・建屋はだいぶ古い宿ですが、長年の歴史を感じる宿であり、昭和時代の?貴重な設備が有ったりなんかもして、レトロ好きな方には良いかもしれません。
・部屋には、冷蔵庫・エアコン・テレビ・ポット(お茶)を完備しております。ただ、時期が時期なだけに、エアコン温度を高めに設定しても、部屋はちょっと寒かった〜
・食事は部屋食で、食べ終わったら廊下に出すシステムの様です。甲殻類が苦手なので変更をお願いしてましたが、豪華なメニューのレパートリーに、最高ーの一時でした!また、チェックイン際に予め、瓶ビールの発注も可能です。
・大浴場は意外と広めで、ゆっくりくつろげました。脱衣室の手前には、ジュースの自販機も。。。
・トイレと洗面所は共同で、シャワートイレも完備しております。
宿は古めですが、畳の部屋で十分にくつろげた事と、おかみさんの人柄に、満足しております! いつかまた機会が有れば、宿泊させていただきたいと思います!
金田一温泉 仙養舘からの返信
Ace様
お返事が遅くなり申し訳ありません
先日はご宿泊を賜り誠にありがとうございました
Ace様はわらしさんにご縁がおありのように思います
わらしさんの神社があるお宿の数代前のご当主様だっだ方のお名前と同じでございます
Ace様はわらしさんをお感じになられませんようでございましたから会えなかったとお思いだったと思いますがきっと会っていらっしゃったと思います
またいつか機会がございましたらわらしさんに会いにおいで下さい
お名前がまたAce様を金田一温泉にお導き下さると思います
お泊り頂き誠にありがとうございました
心よりお礼を申し上げます
エイ子
返信日:2025/3/16
投稿日:2025/2/5
今回年末年始に休暇がとれたので3回目の利用、部屋は昭和の実家に帰った様な畳と襖等が何とも落ち着く。食事も部屋での提供なので気兼ねなく美味しく頂いた、お風呂も3回入浴してゆっくりまったり暖まれた。座敷わらしにはまだ逢えてはいないが、それとは別にまた行きたい場所。
金田一温泉 仙養舘からの返信
ノリオ様
お返事が遅くなり申し訳ありません
ノリオ様は当館に3回目のご来館で心よりお礼を申し上げます
回を重ねてもわらしさんに会えなかったようでございますが
それでもまたおいで下さるとのお気持ちをお持ち頂き有り難く心より感謝申し上げます
風呂も3度もご利用下さりノリオ様のお風呂好きが伺えるます
またこちらにおいでの機会がございましたらお越し頂きますようお待ち申し上げます
エイ子
返信日:2025/3/16
投稿日:2025/1/11
二泊三日の一人旅。金田一温泉郷にくるのは、今回で11回目になります。私はこの宿がお気に入りで、暁の間にしか泊ったことはないのですが。今回で6回目の宿泊になります。
女将さんが可愛らしくて、絶対座敷わらしでしょって思ってます(笑)
今回もたくさん癒されました。
〜不思議な話〜
深夜に目が覚めて、時計をみたら2時34分、、丑三つ時ですね
その時はすごく身体が暑くて。ピキッとかカタっとか音もあり
わらし様、、怖がりな私なのに存在感アピールしてます?
朝、温泉に入り身支度をして
『今回もたくさんありがとうございました、また来ます』と一礼、
脱衣所で独り言い振り返った瞬間・・・、脱衣所の引き戸がスーッと開いたんです(゚Д゚)
建物がレトロなんで引き戸が閉まっても開くことはあるんですけど
数センチ開くくらいで。でもこの時は私の身体が通るくらいの幅が開いてびっくりしました(汗)
やっぱりここもいらっしゃるって思いました。
りんごありがとうございました。
また必ず来ます。女将さん、いつまでもお元気でお過ごしくださいね。
金田一温泉 仙養舘からの返信
にゃん太様
今まで大阪のお客様とご来館数を競っておられましたがにゃん太様が上回りそうです
写真といっしょにわたしのことを気遣って下さるお手紙まで頂戴し有り難く心よりお礼を申し上げます
二戸の地酒 をお土産にお持ち帰りになりお留守番の方に差し上げたことでしょう
にゃん太様はこのように細やかなお心遣いがお有なので 回数を重ねてもお気軽にお出かけさせて頂けていると思います
そうでしたか
にゃん太様は怖がりだったのですね
でも不思議なお話ができる体験をなさっていますから わらしさんにもきっと歓迎されていると思います
またお会い出来ます様に
にゃん太様もお元気でお仕事頑張ってくださいネ
エイ子
返信日:2025/3/16
投稿日:2024/12/9
先日、金田一温泉の仙養館に宿泊させていただきました。まず、女将さんの明るく美しい笑顔に心を打たれました。その笑顔のおかげで、「私も女将さんのような笑顔を目指そう!」と前向きな気持ちになりました。
仙養館は、座敷童の神様が宿るという由緒ある旅館とのことで、ぜひ一度泊まってみたいと思い予約しました。滞在中、お部屋まで確かに座敷童さんが来てくれたように思います。女将さんのお心遣いもとても嬉しかったです。
温泉は「美人の湯」のように肌がツルッとしてになり、湯上がりの心地よさは格別でした。大きな湯船をじっくりと独り占めできる贅沢な時間を過ごすことができ、まさに至福のひとときでした。
宿泊した日は2024年最初の大雪の日で、いわて銀河鉄道から眺める雪景色が本当に素晴らしかったです。この鉄道は四季折々の風景を楽しむのに最適だと思います。土日には一日乗車券が3000円で利用できるのも魅力的です。
盛岡から約1時間20分でアクセスできる金田一温泉は、良質な温泉だけでなく、座敷童の神様、そして心温まる女将さんに出会える特別な場所です。盛岡を訪れる方にはぜひ仙養館への宿泊をおすすめします。金田一温泉でいちばんの老舗だそうです。日本でも有数の座敷童の神様が住んでらっしゃる縁起の良い場所です。癒しと幸せが詰まった日本有数の老舗旅館だと思います。
女将さん、そしてスタッフの皆さま、素晴らしい滞在を本当にありがとうございました。また必ず訪れたいと思います!
金田一温泉 仙養舘からの返信
ヒロ様
お返事が遅くなり申し訳ありません
金田一温泉のわらしさんにお心をお寄せいただきご宿泊を頂きました
有り難く心よりお礼を申し上げます
ヒロ様によって金田一温泉のわらしさんのみならず 岩手県 盛岡においでの方がたへもご推薦頂き
さらには縁起の良い場所でもあると思っていただきこの上ない嬉しいことでございます
いわて銀河鉄道からの雪景色 あの岩手山のお姿は いわての自慢できる風景です
ヒロ様のお陰でわたしの感じている岩手県をおすすめいただきこんなにうれしいことはございません
当館は古い小さな宿ですが今まで頑張ってきたことへのご褒美を頂戴した気分です
こちらこそありがとうございました
またお会い出来ますよう お待ち申し上げます
エイ子
返信日:2025/3/16
投稿日:2024/12/1
先日座敷童子さんに会いに夫婦でお世話になりました。
お迎えから女将さんに優しくお出迎えいただき、お部屋も清掃が行き届き、これまたお食事がとてもとても美味しく大満足させていただきました!
座敷童子さんに会えた!という感触は感じませんでしたが、写真や動画には不思議な光のようなものが写り込み、あー童子さん来てくれたのかなぁ?と感じています。^_^
帰りには女将さんとクリスマスツリーを飾らせていただき、楽しい時間が過ごせました!
また伺いたいと思います♪
ありがとうございました♪
投稿日:2024/11/18
息子の大会の応援で仙養館さんに宿泊しました。おばぁちゃんの家に泊まりに来たようなレトロなお宿でした。お風呂はとても気持ち良かったです。ただ、シャワーの水圧が弱いかな…。座敷わらしさんのいたずらなのか、不思議な体験もしました。帰りにはお土産までいただきました。ホッコリさせてくれるお宿でした。
投稿日:2024/11/7
金田一温泉に1度宿泊してみたいと思っており、今回良いタイミングができてようやく念願が叶いました。
ゆっくり過ごしたかったので、2食付きのプランで予約しました。写真で見た夕食が美味しそうで、楽しみにしていましたが、実際に頂いたら出して全てのお料理がとても美味しく、量も丁度良く、部屋でじっくり堪能できました。素材と味付けや盛り付け、全てのバランスが最高で、ずっと美味しい時間を味わえる感激の夕食でした。お風呂もレトロな雰囲気で長湯しやすいやさしい泉質と温度で、とてもゆっくり入ることができました。
女将さんやスタッフさんのにこやかでやさしい雰囲気にも癒され、この宿ならではの良さがたくさんあるように感じました。神秘的な金田一温泉の雰囲気と昔ながらの宿で、魂レベルの充足感がある時間を過ごせました。今回お世話なれて良かったです。
投稿日:2024/10/1
外観からも歴史を感じる古いお宿でしたが、部屋といい浴室、スリッパやお布団や畳など、正直私が今まで泊まった宿の中で1番きれいで快適でした。部屋に付いているトイレなども本当に隅々まで綺麗に掃除、お手入れされていました。女将さんや部屋にお食事を運んでくださったスタッフの方もとても感じがいいし、お食事もおそらく地元のであろう食材をふんだんに使っていて美味しかったです。お腹を満たすのに十分なボリュームで大満足でした。お風呂も貸し切り状態でお湯加減もちょうど良かったです!座敷わらしに会えたらいいな〜、と思って行ったのにすっかりそのことを忘れてしまっていましたが、ゆったりのんびりくつろいで一晩過ごせたのでよしとしたいと思います。また泊まりに行きますね!
投稿日:2024/9/5
東北一人旅で訪問させて頂きました。
座敷わらしが出るかも…と思っていたのですが布団が気持ちよく即就寝、朝まで起きず…。
折角出てくれていてもおそらく寝入っておりました。
設備の状況については他の方のコメントに詳しく記載されている為割愛しますが掃除は行き届いており快適でした。
口コミを書こうと思ったきっかけのひっつみ、
今回の旅行で数か所で食べる機会がありましたが
こちらで食べたものが一番美味かったです。
甘めの汁とつるっとした生地が絶品でした。
入っていた紫の茸はなんでしたでしょうか。
また食べに&座敷童に会いに伺います。
ありがとうございました。
※入口に大量のガンプラ、フロント傍にある本棚のラインナップがだいぶマニアック、階段付近に某聖杯アニメのでかタペストリーやらポスターやら…恐らくスタッフの中に好きな方がいらっしゃいますね(笑)
投稿日:2024/5/6
正直古い宿です。縁側があって子供のころの実家に帰ったような。一応ドアには鍵がかかります。襖で仕切ったようなレベルではないのでご安心を。正直老朽化は否めません。トイレや洗面所も暗いし。まあ、座敷童の宿がピカピカでは興醒めですが。
大浴場は普通の浴場ですがお湯はよかったです。夕食は地元風の料理にまぐろの刺身やうなぎなど。朝食は家庭で翌朝前日の夕食のおでんの残りを食べるような感じ(名誉のために言っておくと前夜の残りではなく朝作ってますよ。あくまでもイメージを感じていただくための喩えです)。
座敷童が最も出る部屋とのことですが出ませんでした。口コミみてもオーブがでたとか特殊な現象は書かれてますけど出たという口コミはほとんどないので、まあ相手も人を選ぶだろうし滅多なことでは逢えないかと。でも夜中にエアコンからバキバキ音がしたり(電源入れてないので温度変化によるものではない)、家内の話では紙のおもちゃがバサバサ音を立てたというので、何かあるんでしょうね。
座敷童の話がなければ選ばないかと。
金田一温泉 仙養舘からの返信
うーたん様
この度はご宿泊を賜り誠にありがとうございました
わらしさんにご興味をお持ち頂きおいでくださいましのに うーたん様には残念ながらわらしさんはお姿を見せてくれなかったようですね
会えないでお帰りになる方が多い多いですから会えます様にと祈るだけです
ざしきわらしさんに会いたい一心で 寒い中 4日も車に泊まりながら出るか出るかと頑張った方もいらっしゃったようです
10年通いやっとお姿を見せてくれたと喜んでくださいました方もいらっしゃいます
夢に出てきて会いにおいでとお誘いを受けた方もいらっしゃいます
わらしさんはどのような方にお姿を見せてくれるのでしょうか
こればっかりは私にもわかりません
折角わらしさんのご縁を頂いたようですので うーたん様にも良きお導きがございますよう心より願っております
お泊り頂ありがとうございました
感謝申し上げます。
エイ子
返信日:2024/5/19
投稿日:2024/5/4
初めて宿泊させて頂きました。女将さんの優しい笑顔に迎えられました。建物は古いですが、お掃除が行き届いていて、お部屋も綺麗でした。夕食、朝食とも美味しく頂きました。温泉は湯加減がちょうど 良く、最高でした。
一番気になっていた座敷童さんですが、泊まった部屋で不思議な出来事がありました。
女将さんに聞くと、沢山の人が同じ現象を体験されているようでした。
また違う季節に宿泊したいと思っております。
有難う御座いました。
金田一温泉 仙養舘からの返信
てっちゃん様
先日はご宿泊を賜り誠にありがとうございました
後日嬉しい情報を頂戴しましてこちらも驚きです
わらしさんの良きお導きを得られてよかったです
またいつかわらしさんに会いにおいで下さい
エイ子
返信日:2024/5/19
投稿日:2024/4/24
女将さんの笑顔のおもてなしと、美味しい季節のお料理、温泉と心地よく過ごせました。オーブが沢山出てくれて嬉しかったです。持参した風船が気に入ってくれたらしく 風船の周りにオープが集まっている写真が撮れ微笑ましく思えました。
金田一温泉 仙養舘からの返信
ママ様
金田一温泉のわらしさんに会いにおいで頂きありがとうございました
オーブでも出てきてくれたので良かったと思います
オーブとは何なのでしょうか
ただの白い球?
いいえ違っていました
ある写真を見るとお供え物に寄って行っています
オーブにはちゃんと自分の意思があると思います
わらしさんのお姿は見えなかったかもしれませんがオーブが出てきてくれてよかったです
またいつかわらしさんに会いに来てください
ありがとうございました
エイ子
返信日:2024/5/4
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます