宿番号:324088
お宿 山久(やまきゅう)のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.1 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.7 |
|
接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.6 |
|
投稿日:2025/2/28
あたたかなお宿はどこかなと、口コミをみながら見つけた山久さん。
じゃらん上では17時まで送迎有り。となっていたのに、大雪の中、駅到着19時の私達を快くお迎えくださり本当に助かりました(^^)
急遽、宿泊に息子が1人増えたのですが対応してくださり、
広いお部屋にキャンセルが出ましたのでと、グレードアップしてくださり、お部屋もピカピカ、電気やエアコンも我が家より最新式で、またお布団もふかふか、更に電気アンカがセッティングされポカポカです♪
ガラス、食器のコレクションや、絵画の展示と、オーナーのセンスの良さにびっくりしました。お風呂もお料理も工夫が感じとられ楽しませていただきました。
最後に泊まりに行け、本当に良かったです。
人の優しさを感じられるお宿が幕を閉じられるのは、とても寂しく感じるのですが、どうぞお身体を大切にお過ごしください(^^)。またいつか、お会いできましたら嬉しいです。
投稿日:2025/2/28
テクテク高山駅から雪道の中歩いて行きました。全然歩ける距離でした。お宿も昔ながらでいい感じ。お部屋もこじんまりとしてて落ち着けました。お部屋にはお茶菓子ありました。廊下にはきれいな置き物があり薄暗い廊下がまた素敵でした。ゆっくりのんびりとくつろぎたい人にはピッタリだと。お風呂もこじんまりしてますが洗い場も広く脱衣所も広く落ち着きます。ドライヤーは一つしかないのです。食事もきれいに盛り付けされてお味も美味しかったです。雪景色でゆっくりお散歩してほんと癒されました。
投稿日:2025/2/16
何年か前に出会った旅館。
きっかけはGOTOだったかな。コスパすごいと思いお気に入りになりました。
その後何度かリピートして4回目。
閉館すると知って絶対に最後泊まりたいと思い予約。
周りはそんなお客様だらけでした。
それが全てを物語ってると思いました。
そして、今回も、大満足な宿でした。
残念で仕方ないけど、誰か次受け継ぐのかな。リニューアルされるのかな。
本当に終わりなのかな。。我が家とのご縁を祈りつつ、感謝です!
素敵な宿です!
投稿日:2025/2/16
13年余りぶりに山久さんにお世話になりました。
実は他の方の口コミで閉館されることを知り、ギリセーフで宿泊ができました。もしこれを見なければ.....。
山久さん.....全てがVERY GOOD!!
食事をしている時、風呂に入っている時、部屋にいる時.....
『これがlastなんだ.....』と感慨深いものがありました。
すごく寂しいです。
どうもありがとうございました。
投稿日:2025/1/28
出張で利用しました!私は滅多に口コミは書きませんがここの旅館は本当に素晴らしかったです。
駐車場は無料でした。
宿の中は純和風でとても落ち着きました。
お部屋もとても綺麗で夜の窓からの雪景色がとても綺麗でした。
冬なので外は天然の冷蔵庫ですが、共同廊下にロッカー式の冷蔵庫があり、スタッフの方に申せば使用できます。
夕食ですがとても豪華でした、和風の料理です。
品数は多くて満足しました。
飛騨牛のすき焼きがあり、後から天麩羅が揚げたてで出てきたのは度肝を抜かれました。
御飯も美味しく、ツヤツヤと輝いておりました。
朝ご飯も岐阜名物を楽しめ、朝からご飯が凄くすすみました。
お風呂は内風呂が1つ、露天風呂が1つの温泉で、
旅館ならではの良さを持った小規模のお風呂ですが、十分に疲れが取れました。
東京から5時間ちょっとかかりますが、本当にまた泊まりたい宿でした。
実は来月母が会社を退職するので、祝ちにこの旅館を再度予約しました。
また来月訪れるのか楽しみです!
旅館のお姉さん方本当にありがとう御座いました。
とても人情を感じる旅館でした。
心が豊かになりました。
また来月楽しみにししております。
投稿日:2025/1/8
一人旅でお伺いしましたが、素晴らしいお宿でした。外観から情緒があり、内装やインテリアもレトロで可愛らしく訪れたときからテンションが上がりました。お夕飯や朝食は郷土の家庭料理が堪能でき、土地ならではの食事が楽しめました。私が訪れたときは宿泊客が少なかったとのことで、実質的に露天風呂を貸切で楽しむことができ、接客も非常に丁寧で何一つ文句がありません。2月に閉業してしまうとのことで、それだけが残念です。素晴らしい時間をありがとうございました。
投稿日:2025/1/5
高山観光をゆっくりお手軽にと思いこの宿を選びましたが大正解でした コスパが今までで最高でした まず古い建物ですがどこも清潔でしっかり清掃されてます お風呂も写真で見るより広くとても気持ちよかったです なんといっても夕食が派手さはないけどとても美味しくボリュームもありコスパの良さを感じました 宿の方に何か伺っても気持ちの良い笑顔で返していただいたのも良い思い出になりました 来月で閉館されるとのことでとても残念です こんな素敵な宿があるのならもっと早く来ればよかったです
投稿日:2024/12/9
夫婦で伺いました。少し早い時間でしたので、車を停めさせてもらおうと思ったら、既にお部屋の準備も整っているからと快く迎えていただきました。寒い日でしたが既にお部屋も暖かくて、ほっとできました。お掃除も行き届いていてお部屋もゆっくりできました。お布団もアンカを入れてくださって、心配りが至るところに行き届いていて本当に嬉しかったです。リピーターさんが多い理由がわかりました。
夕飯も朝食も、本当に品数が多くて美味しかったです。こちらにお泊りの際はお腹をすかせて行くことをオススメします(笑)
お風呂を出てから髪を乾かしたりするスペースが少ないので、フロントでドライヤーを借りるか持参して行ったほうがいいです。
また高山には行きたいので、そのときはまたお願いしたいと思います。その際はよろしくお願いします。
投稿日:2024/11/28
早めに到着、ゆっくり誰も入っていない一番風呂と思われる湯船に浸かる至福の時!古い佇まいではあっても、癒される空間!そしておもてなしの心溢れる夕食!
投稿日:2024/11/10
高台にあり駅からは少し離れていますがゆっくりするにはコスパが良くいい宿です。
食事も優しい味で美味しく、食事場所もパーテーションで区切られ周りを気にせず自分のペースで食べられ良かったです。
投稿日:2024/11/2
3回目の宿泊です 今回は息子と2人で1泊しましたが
とても気に入っていました
最初に父と母とお世話になった時の写真をみて 泊まってみたいと行っていたので 迷わず 山久さんへ
古い町並みにもすぐ行けて チェックイン前 チェックアウト後も車を預かって頂けて 『ごゆっくりみてきてください』と言ってくださり ほんとにありがたく思います お風呂はそれほどおおきいとは言えませんが まったく問題なしです
食事も この時間からこの時間の間にきてくださいなので それもありがたい
来年もまた飛騨高山に行こうと話してるので
その時はまたお願いしたいと思います
お気に入りの宿です
投稿日:2024/10/24
4年ぶりの高山、4年ぶりの山久で、期待していた通りの時間を過ごすことができました。東山遊歩道沿いの立地、清潔なトイレと洗面台が付いた明るくコンパクトなお部屋、柔らかで親切な接客と、本当に良いお宿だと思います。夕食も朝食もとても美味しいです。食事会場は広間ですが、仕切りがあって、周囲が気になりません。お風呂は内湯・露天風呂とも良い湯加減で、内湯の湯舟は十分な広さがあり、ゆったりと入浴できました。またぜひ、泊まりに行きたいお宿です。
投稿日:2024/10/22
口コミ通りのとても素敵な宿でした
レトロな雰囲気でお部屋は広くはありませんが、手入れが行き届いて清潔感があり古さを感じさせません
何よりも夕食も手の込んだお料理で全てが美味しくてお腹一杯で大満足でした
朝食も同じく美味しく頂きました
スタッフの方も皆さんとても感じ良く親切な人ばかりでした
こんなに素敵な宿なのに本当にこの料金でいいの?って思いました
是非また両親を連れて訪れたいです
投稿日:2024/10/20
今回で春に続いて2回目の宿泊となりますが時間外に早めの駐車場を使用させていただき、また宿に行くと気持ちの良い出迎え、お風呂は内風呂、露天共に気持ち良く、何せ夕食、朝食は時間内で有れば自分の都合に合わせた時刻に食でき食事は今回も刺身、お肉、天婦羅など美味しく食べきれないほどでとても満足でした。場所がらを考えるとリーズナブルでこれからも行きたいと思っています。
投稿日:2024/9/17
夕食は、種類が多くボリュームあり、お肉も美味しかったです。家庭的な温かさを感じる食事でした。お風呂も適温、綺麗です。古い町並みも歩いて行ける距離で、また、ぜひ行きたいと思います。
投稿日:2024/9/17
キャリーバッグのキャスターが壊れて宿まで行くのに送迎のサービスがあり助かりました。
とても静かなところで周りはお寺さんがあります。
古い町並みも近く散策するにもいい立地です。
お値段もお安く食事もとても美味しく満足しました。
外国の方に好まれてるようでスタッフの対応もよかったです。
お土産に買ったごまのお菓子はサクッとして美味しかった。おすすめです。
投稿日:2024/9/13
毎年9月に高山へ行く用事が、今まではビジホタイプの宿へ泊まっていましたが、たまにはと思い山久さんへ泊まりました。
お部屋は6畳でしたが、オジサン1人には十分な広さで、きちんと清掃されており大変満足。お食事もお腹いっぱいで本当にありがとうございました。
日本人は私ひとりだったのか、ほぼ外国人の方ばかり。今までの傾向として外国人観光客は文化的にお風呂に入らないので、夜も朝も貸し切りで非常に快適でした。
1点星を減らしたのは、駐車場です。チェックアウト後も車を少し置かせて頂けるのは本当にありがたいのですが、とにかく狭い。
長さ5m近くの幅1.9mほどのビッグセダンでしたが、前と横に停められ、もう終わり状態。
その日は20回くらい切り返して何とか出ましたが。
ここは軽自動車専用だったのでしょうか?
でも駐車場以外は非常に満足の宿でしたので、もし次回改善されてましたら来年9月も宜しくお願い致します!
ありがとうございました。
投稿日:2024/9/8
高山駅から徒歩可能な、住宅街の一角にあるとてもレトロで厳かなお宿。著名人が多く訪れた証が多くありました。一歩踏み入れると昔にタイムスリップしたような雰囲気で、外国人にも好まれるだろうなぁと思いながら階段を上りました。部屋も落ち着いた趣でした。食事は大広間でひとグループごとカーテン?で仕切られており、落ち着いていただきました。郷土料理はとても美味しく、ご飯もお櫃でおかわりまで出していただきました。あたたかい接客で素敵なひとときを過ごすことができ、高山の思い出に残りました。また訪れたいです。
投稿日:2024/8/22
高山駅から東に酒蔵エリアを抜けて、ぶらりと歩けます。
大学の同期会で伺いましたが、スタッフの皆さんの接客も明るくて丁寧で、夕食もボリュームたっぷり!美味しく頂きました。ありがとうございます。また機会があれば、宜しくお願いします。
(補足)翌日は地元の友人の案内で、氷菓の聖地巡礼、酒蔵の試飲巡り、高山ラーメン(元祖)でお昼と、宿から徒歩で行けるのが良かったです。
投稿日:2024/8/19
数回利用しています。
過去の利用状況がわかっているのかリピーターとしての対応をしてくれるのはとても嬉しいです。
早めに宿に到着してクルマを置かせてもらえたり、時間によってはチェックイン、そうでなくてもカバンなどを置かせてもらって街に繰り出すことができます。
食事は朝も夜も高山らしさを感じボリュームあるものでご飯も酒も進みます。
風呂は温泉ではないものの清潔感ありノンビリ浸かることができます。
ちょっと夏は温度が高めかな。
部屋は古めだけど清掃が行き届いているのでキレイです。
スタッフさんたちは皆さん挨拶がしっかりされていて気持ちがいいです。
投稿日:2024/8/3
何度か泊まらせて頂いてますが、いつもにこやかな優しい仲居さん達。ホッと出来ます。お風呂もゆったり、露天風呂もあり、私が入った時はゆっくり入れました。食事も以前とかわらず目から楽しませて頂きました。味も最高、量も多いです。年配には少し多いかとも思いますが、その時はご飯を食べずに(笑)。また予約しました。宜しくお願い致します。
投稿日:2024/7/7
今回初めて利用させていただきました。お客さんに外国人の方が多くおられましたが、丁寧に対応できていてすごいなと感じました。
部屋は少しコンパクトでしたが2人でしたので十分でした。お部屋の清掃も行き届いていて清潔感ありました。
食事は朝晩共にどれも美味しく、お腹いっぱいになりました。提供のタイミングも聞いていただいてテンポ良く出来たてを提供していただきました。
お風呂は温泉ではないのは承知していましたが、内風呂が少し塩素臭と露天風呂が少し石油?の臭いが気になりました。
立地が良く、古い町並みまで徒歩で行けてとても良かったです。
投稿日:2024/6/12
高山マラソン出場のために宿泊しました。
マラソン当日は会場まで歩いていくつもりでしたが車で送ってくれてとても助かりました。
また、マラソンの後もお風呂に入らせてもらい、ありがたかったです。
料理も美味しくスタッフの方の対応もよく気持ちよく過ごすことができました。
次回のマラソン出場の時も利用したいと思います。
投稿日:2024/6/12
駅から離れていますが送迎をしていただき楽チンでした。静かで趣の街並みの一画にあり、朝夕はお寺や城址など近辺を散策しました。
宿の廊下やあらゆるところに立派な調度品が所狭しと飾られて、特にレトロなガラス、時計が印象的です。
朝晩の食事は他のお客様が見えないように配慮してあり、ゆったりした会場でくつろぎながら、手間暇かけた料理を堪能しました。
スタッフは皆さん笑顔で最高のおもてなし、またゆっくり訪れたい宿です。ありがとうございました。