宿番号:321765
あわら温泉 長谷川|北陸の美食を愉しむくつろぎと家族の時間|のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.5 |
|
風呂 | 4.0 |
|
料理(朝食) | 4.3 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.2 |
|
接客・サービス | 4.6 |
|
清潔感 | 4.2 |
|
投稿日:2025/3/3
改装後では修正が中々難しい
1.部屋の小さなテーブルがガタガタ、落ち着いて利用し辛い
2.部屋の照明がベッドに横たわると全て直接当たるのでカバーを付けて柔らかくするか、間接照明に
3.駐車場から玄関までの雰囲気が暗い
4.若いスタッフを育てよう
5.郷土料理を開発し、味比べイベントでも開催しよう。
6.ベットのコンセントカバーが外れて紛失状態!?取付直そう
7.シャワールームの取っ手のネジが緩み過ぎかな、清掃スタッフが全然チェック出来ていない。中央のシーツ置きの奥陰で座って携帯を触っている姿も発見。スタッフ管理も出来ていない
8.今更取り外しは不可能だがシャワールームあれだけ狭いなら必要無いかと、室内で身体も拭けない。シャワーのホースがシャンプーリンスのボトルに干渉、ボトルに滑り止めとボトルの変更を。倒れて中身がこぼれるボトルは良くない
9.禁煙設定にすると7種の部屋が6種の部屋の選択しかできない(フロント報告前は3ヵ所のみの表記)
10.バスマットが扉の開閉で毎回ズレるのを直すのが面倒、干渉しない薄いマットにしよう
11.外国人スタッフさんも客とすれ違ったら挨拶をさせよう、布団部屋は少ないはずだが客室に入る際は彼らにノックぐらいさせよう
12.客室内の中央空間、深夜の電子レンジ使用で音が鳴り過ぎるので音が鳴っても良い階層に移動を、椅子やテーブルがあるが大人数があそこを利用すると騒がしくなるだけでは!?
あわら温泉を3ヵ月で12ヵ所宿泊してきたが、地元民がかなりお勧めして下さったので宿泊♪ 人材育成が急務かな
地元民の姉さんとは5度程交流したがあわらの事をよく考えておられた
是非耳を傾けて欲しい
投稿日:2025/2/26
越前ガニを食べたくて、雪の中行きました。
素晴らしい蟹とその調理でした。ずっと黙々と夕食を食べているとその速度に見かねたのか、たくさんおられる宿の方のお一人が、メインのゆでガニの胴の解体も手伝ってくださって、有難かったです。
大浴場の露天風呂にはちゃんとした屋根があり、雪を見ながらゆっくり温まることができて、至福の時間でした。
朝食のカレイの干物はうまく焼け、大変上品な味わいで、今まで食べた中で、最高でした。ごはんもそれと共にとても美味しかったです。
投稿日:2025/1/9
初めての福井旅行で、こちらの旅館を選びました。とても気さくなスタッフさんが多く、声をかけてくれました。温泉は男女入れ替えがない分、朝の9時半まで温泉に入れるため、急いで入らなきゃなど焦りがなく、好きな時間に入れた為、夜10時、朝の6時に入りに行きましたが、混まないでゆっくり入れました。貸し切り風呂もあり、子供が小さい方などにも優しい宿だなと思いました。ラウンジにはドリンクバーがあり、漫画、無料ゲームと、さらに暖炉があり、ゆっくり過ごせる場所でした!朝早く温泉に入り、モーニングコーヒーを飲みながら暖炉で過ごす時間は贅沢でした!!今回は朝食のみのプランでしたが、朝ごはん美味しすぎて半分お代わりした位におかずも沢山あり、美味しかったです!一つしいえ言えば、部屋にアンケート用紙が、置いてありましたが、ペンがなかったので、書けない方もいるかな?思いました。実はわたしもペン持ってなく、たまたま相方が持っていたので書けました!
投稿日:2024/11/28
全館アットホームな雰囲気で居心地良かったです。予約時の客室よりレベルアップしてくださり、とても綺麗な部屋でした。部屋からは庭園も見て、朝日も見ることができて良かったです。夕食、どれもここでしか食べれないメニューで、若狭牛すじご飯、鮑の踊り焼き、ローストビーフの山ウニソースは特に絶品でした!あわら産コシヒカリも美味しくいただきました。朝食もカニ汁等美味しかったです。浴場は小さ目でしたが、露天風呂の紅葉は綺麗でした。無臭のまろやかなお湯でお肌ツルツルでした。フリードリンクとお菓子は嬉しかったです。
投稿日:2024/10/14
初めての福井への一人旅と聞いて皆さん本当に色々とフォローしてくれて大変心強かったです。遊び先のことも移動方法の案も出してくれてホテルの外でも中でもお世話になりました。
朝食会場が部屋のほぼ真ん前であることはちょっと心の中で笑っちゃいました。場所探す必要無し!っと。
部屋のトイレにひとつあれってこと有りましたが普通目に入らないとおもうことでした。どのくらい前にかは分かりませんが,その部屋に泊まった方のソソ。壁紙に興味持たなかったら見てなかったでしょう。言うべきか悩みましたが自分がやったことだと思われたくなかったので伝えました。ちゃんと元に戻すことできたのかな。あまり目には入らないとこだったので大丈夫かな。
壁紙と言うと部屋の壁紙,見た時心踊りました。畳とあの壁紙,テーブルに茶菓子,窓際にくつろげる空間もあり,体をほぐすローラーまで置いてあって,女将さんの優しさが溢れてたように思いました。可愛らしい女将さんの手紙も持ち帰りました。
予約もちゃんとしてなかったのに帰りの送迎も手配してくれて助かりました!無事恐竜博物館へ行けました!
投稿日:2024/10/6
福井県らしいご飯を食べたいな〜と思っており、
海の幸がたくさん食べられそうだったのと、
布団で寝るのが苦手なので和室でありながら
ベッドがある和洋室?の宿を探していました。
手頃な価格で宿泊できたこと、やっぱり
ご飯が美味しかったこと、そして何より
スタッフみなさん親切で優しいので、
また来たいと思えるお宿でした。
ありがとうございました!
投稿日:2024/10/2
ロビーには昭和レトロなゲーム機が遊び放題で、ホテルに着いて早々、子供も大人も楽しめました!
お部屋は子供のために奮発して恐竜ルームを予約しましたが、恐竜のぬいぐるみ、恐竜置物、恐竜クッションやテントなど、楽しいインテリアグッズが子供が大喜びでした!
食事も美味しく、お腹いっぱいで全部食べきれないほどでした。夏休みのいい思い出になりました。また泊まりたいです!
投稿日:2024/9/13
四歳と三歳の男児が部屋に入った瞬間からテンションMAXではしゃぎまくりでした。
余りのはしゃぎっぷりに部屋の設備をぶっ壊さないかハラハラしてましたが、大人の私も興奮する部屋だったので仕方ないですね。
嫁も写真撮りまくりで、良い思い出になりました。
温泉は熱めで、子供らは湯に漬かるのを嫌がりましたが、抱っこして何度か体を慣らしたら少しだけ漬かれました。
泉質は良いと思います。二回しか入れなかったのが残念でした。
ご飯は美味しくいただけました。
貝類は苦手な部類でしたが、アワビってこんなに美味しかったんだな、と感じました。
あと、炊き込みご飯ももっと食べたかったな〜。
お子様ランチも美味しそうだったな〜。
1階にレトロゲームが三台設置されていて、親子3人並んで熱中していました。
仲居さんたちも子供たちを気にかけてくれて、非常に穏やかに過ごすことが出来ました。
朝も見送って貰い、昔ながらの旅館を感じました。私は好きな宿でした。
投稿日:2024/9/2
ゆったりとした時間を過ごせる宿。
料理も美味しく、仲居さん達が親切で温かい。
のんびり旅行には、最適でした。
投稿日:2024/8/27
夏休み最後の思い出に芝政へ行くために長谷川さんで一泊しました。
8畳の部屋で予約していたんですが,当日ランクアップできるとゆう事でそちらの部屋に泊まったのですが子供達も綺麗な部屋で大喜びでした。
お料理リーズナブルで予約したのですが,夫婦共にお腹いっぱいになり美味しい料理にビールが進みました。
鮑が柔らかくてとても美味しかったです。
それと従業員の皆様とても気さくに話しかけてきてくれて優しいので,とても良かったです。
家族みんなニコニコの旅行になりました。
帰りに子供達が「また泊まりにきたい。また来るね!」
と従業員の方に言って帰るくらい楽しかったです。
またあわら方面に来る時は宿泊したいと思います。
ありがとうございました!
投稿日:2024/8/21
急に思いついた50代最後の旅行。
当日、旅先や宿を決めるという感じで探し、主人は
部屋露天付きが譲れず、ご縁があったのが『長谷川』でした。運良く空いていたお部屋が部屋露天付きでリフォーム仕立てのお部屋でした。清潔感もあり最高!
夕食も朝食もお口に合うし仲居さん達も楽しい方達で
言うことなし。私たち お父さんあ母さん年代には とてもい心地のいい宿でした。私たちはリピありだね!と話しています。同じ部屋をリピしたいと思っています。
お世話になりました。ありがとうございました。
投稿日:2024/8/16
家族旅行で利用しました。
6歳と小学4年生の子供達と一緒に泊まりました。貸し切り風呂も広めの方を申請して充分な広さでした。子供には、湯船の温度が少し高いと思いました。
食事は、手巻き寿司と小鍋のお食事でした、子供達は量が少し多いかなって思いました。すし飯もお櫃に入ってましたが、一人づつ入れてもらった方が食べやすいかなって思います。
浴衣を着ていたので、取りづらかったです。
味は、良かったです。
朝の食事も、納豆があれば尚良かったです。
投稿日:2024/6/17
少し広い部屋があるため無料でそちらに変えていただいたり、食事の時に子供の事を気遣ってくれたり、気軽に近辺の施設の事を聞けたりと安心してまた利用したくなる旅館でした
投稿日:2024/6/11
評価が良かったので、利用したががっかりだった。
部屋を広い部屋にグレードアップしてくれたが、匂いが臭かった。
網戸が無いので、虫が入りそうで窓もあけずらかった。
部屋は、リフォームされて綺麗ですが、使い勝手等…
少し惜しい感じがした。
朝食の口コミが悪かったが、普通に美味しかった。
逆に、夕食があまり美味しくなかった。
温泉のお湯は温度が丁度よく気持ちかった。
露天風呂は、ぬるかった。
投稿日:2024/6/6
食事がちょっと少なめのビジネスプランで予約しましたが、刺身・陶板焼き・茶碗飯など十分な量で、釜飯もとても美味しかったです。朝食も美味しかったです。ちょっと広い部屋にランクアップしていただき、4階からの景色も楽しめました。到着してすぐと寝る前、朝起きてすぐと3回温泉を楽しみました。勝山の恐竜博物館・丸岡城を楽しみ、越前海岸をドライヴして帰りましたが、天気にも恵まれ大変に楽しい旅行でした。また、伺いたいと思います。お世話になりました。
投稿日:2024/5/27
心のこもった対応が良かったです。夕食にデザートが付いていれば。。。
客室への案内や、食事の対応や食事の説明など親切で愛想も良かったです。夕食の牛すじ肉の釜飯は絶品です。惜しかったのは、料理自体はとても美味しいのに、デザートがまったく付いていなかったこと。フルーツや甘味など付いていれば100点だけど、デザートがまったくないので(来るかと思って待っていました)、夕食は感覚的に70点。
投稿日:2024/4/25
小中学校時代の修学旅行を想い出させる宿でした。ベテランの仲居さんたちが楽しそうに仲良く働いてる印象をうけました。朝夕食付の安価な一人泊でしたが、人当たりがよく、にこやかに接してくださいました。あわらの温泉は良質、JR芦原温泉は綺麗で立派な駅へリニューアル、新幹線も停まるようになったので頑張ってください。*お世話になり有難うございました*
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます