宿番号:317192

「料理満腹」「温泉満足」「自然満喫」真心込めたおもてなし!

乗鞍高原温泉
国道158号線より、県道84号線に入り乗鞍高原へ共同案内看板21番を目指してください。

牧水苑のクチコミ・評価

総合
4.9

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.0
風呂 4.8
料理(朝食) 5.0
料理(夕食) 5.0
接客・サービス 4.9
清潔感 4.8
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/40代 家族旅行

ともちんさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
☆ 信州牛の陶板焼 プラン ☆
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

(リピート)オーナー夫妻の気持ちの伝わるお宿

今回は、子供達それぞれ進級進学で家族みんなで何処に行きたい?と選ばせて頂き、義母も一緒に家族旅行で利用させていただきました。
やはりオーナー夫妻の気持ちの伝わるお宿で、我が家は問題なく落ち着きます。
冬場の高冷地ですが館内温度も絶妙に快適です。
今回も1番目当ての温泉と食事(夕食、朝食)を満喫しながら温泉好きの私達家族、恥ずかしながら3回目の利用で温泉の温度管理に気付かされました。
チェックイン直ぐ、朝風呂、と入るタイミング毎で毎回気持ち良く利用できているなと。
利用する時間帯での熱すぎや少し冷たい?の感覚を過去感じたことが無いねと。(当然個人差は有ります)
自然に気持ち良く温泉に入り、地の物を上手に活かした美味しいお料理によく食べる子供達も、初めての義母も終始(お部屋までには昔ながらの階段があるので、足腰には要配慮)牧水苑さん大満足です。
ご夫妻での切り盛りで忙しい中とは思いますが、さり気なくゲストに合わせた距離感を作ってくれている(良い意味で、話し好きには付き合ってくれ、静かに過ごしたい方を見守る)ようにも感じます。
夏季は海側へ行きたくなる我が家も、暖かい季節でも行ってみたいね。夢が叶うなら、孫やひ孫とも行きたいなと思わせてくれる。
何処か懐かしいお宿です。

女性/50代 夫婦旅行

のーたんさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
☆ 信州牛の陶板焼 プラン ☆
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

良質な硫黄泉と美味しい食事

表題の通りまず温泉が素晴らしい 大きな湯舟ではありませんが平日に伺ったのもあって好きな時間に貼り放題 24HOKです
食事処で頂く食事も地産を意識した美味しくてボリューミーなもので満足できました
施設は少し年季が入っていて部屋にWCや洗面はありませんがクリンリネスがしっかりしてあって気持ちよく滞在できました
降雪時は入口の坂が少し要注意 滑ります

男性/50代 夫婦旅行

NIghtさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
☆ 信州牛の陶板焼 プラン ☆
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

昔ながらの落ち着ける良い宿。

2/23日にチェックイン。
対応、料理、温泉、全て良し。
料理の急な追加にも迅速に対応してもらえた。
昔ながらの宿だけど小綺麗で過ごしやすく、
マスク越しの笑顔でしたが、女将・旦那さんは気さくで話しやすい。
短い間だったけど、気持良く過ごす事ができた。
また行きたい。

男性/50代 家族旅行

ぶんぶんさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
☆乳白色の露天風呂で湯ったりプラン☆
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

居心地の良さ、料理、温泉とも最高です。

前回は2024年のお正月に妻と宿泊しました。前回、宿泊した際に、居心地の良さ、お料理、そして温泉と、全て大満足でしたので今回は娘も連れて3人での再訪です。普段、同じ宿に泊まることはめったに無いのですが、牧水苑さんは、また来たいと思いました。
変わらずの居心地の良さ、お料理の美味しさ、最高の温泉でした。実は楽しみにしていたお正月限定の打上げ花火も、徒歩数分で行けたので非常に良かったです。
特に感心したのは、温泉がいつ入っても適温なこと。よくある温泉では、深夜や朝イチなどに入ろうとすると、お湯が熱くなりすぎて入れないなんてことが多々ありますが、牧水苑さんは夜中でも朝イチでも適温で非常に快適でした。前回からの違いと言えば、「冬季は夜中23:00〜朝6:00は露天風呂はご遠慮ください」となっていました。極寒ですので床が凍って転んだりするからかもしれません。内湯は入れますので、特に問題ありません。
いつも通り、お土産に湯の花を買って帰りました。前回、こちらで購入した湯の花は、家で使いまくっていて丁度無くなるところでした。補充が出来て良かったです。
妻、娘とも牧水苑さんを気に入ったようです。私も日頃の疲れを癒すことが出来ました。ありがとうございました。また、来年のお正月にお世話になります。

男性/50代 夫婦旅行

しんのすけさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
☆乳白色の露天風呂で湯ったりプラン☆
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

おもてなしが最高

女将さんの心のこもった手料理に舌鼓を打ち、また泉質の良い温泉で芯から温まり、最高の時間を過ごすことができました。親戚や知人におすすめしたくなる温泉宿がひとつ増えました。また利用したいと思います。

女性/60代 夫婦旅行

chiekoさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
☆ 信州牛の陶板焼 プラン ☆
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

白濁本物の湯へ。

白濁硫黄臭の温泉が大好きで乗鞍高原温泉を目指して来ました。前日予約で検索して見つけて口コミもよくこちらの宿に決めましたが正解でした。広くはないですが本当に温泉が良くて素晴らしい限りです。お部屋も清掃が行き届いて畳の匂いがします。トイレ洗面は共同でしたが、それ程気になりません。どこのお宅も自室にはトイレ洗面は無いのと同じ感覚です。食事も素晴らしく美味しい絶品です。喫食しました。お酒はハイボールおすすめします。氷に何か秘密がありそう?喉越しよく大変美味しく飲めました。乗鞍に来たらまた、お邪魔させていただきます。女将さんも丁寧な接客で好印象でした。勧められた大カエデ見てきましたよ。笑

男性/50代 夫婦旅行

ぶぅたろうさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
☆ 信州牛の陶板焼 プラン ☆
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

やっぱりこの宿が良いです

昨年の6月以来の再訪。乗鞍高原温泉の湯が好きというか牧水苑さんのにごり湯を知ってから、乗鞍高原に泊まる際はここばかり宿泊していたんだけど、昨年の夏以降、他の宿も探索して他を代わる代わる宿泊してみましたが、風呂だけでなく食事の内容やご主人や女将さんの人柄も含めて、ここに戻ってきました。
同じ魚の塩焼きを出すにしても、熱々で出してくれるのはここだけでした。ご飯も炊きたてで美味しいお米ですし、そういった細かな気配りが自分は気に入っています。もう浮気はしません。また伺います。(^^)v

女性/40代 友達旅行

まぁちゃんさん

時期
2024年8月宿泊
プラン
☆乳白色の露天風呂で湯ったりプラン☆
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

最高のおもてなしを感じるお宿です。

8月上旬、乗鞍岳登山時に利用させて頂きました。
夫含めて大人4人。一部屋を予約しました。
登山前日に宿泊させて頂いて、登山当日朝には朝食のお弁当を人数分ご用意して下さりました。
ご夫妻で切り盛りされている様子で、とにかくおもてなしの素晴らしいお宿でした。部屋もお風呂も清潔で快適、夕食も感動する程大変美味しかったです。
温泉の白濁湯も気持ちよく、私達が利用した間はずっと貸し切り状態で温泉を心ゆくまで堪能させて頂きました。
登山から下山後も温泉を利用させて頂きたい旨をお伝えし、別料金をお支払いするのでバスタオルを貸して頂けませんか?とお尋ねすると「宿泊されたお客様には入浴料を頂いておりませんし、タオルもフロントに置いておきますのでお使い下さいね」との神対応に感激致しました。
15時頃に下山し温泉を利用しましたが、その時間帯はご夫妻はお休みされているとの事でしたので、起こさないようにお礼のメモ書きだけ残して我々もお宿を後にしました。
今まで色んなお宿を利用しましたが、これほどまでに心が動き、感激したお宿は無かったです。
夫や友人達とも歴代ナンバーワンの温泉にお宿だったね!と話しながら帰路に着きました。
また是非利用させて頂きたいです。本当にありがとうございました。
※一点だけ要望があるとすれば、夕食時はクーラーの設置されていないお部屋で頂いたので凄く暑かったです。汗だくになりながら頂いたので、せめて扇風機でもあれば有り難かったかなと。(もしかしたら要望すれば出して貰えたかもですが!)
しかし、そんな小さい事は差し引いても大変素晴らしいお宿でしたのでおすすめしたいです。

女性/30代 家族旅行

すぎはなさん

時期
2024年8月宿泊
プラン
☆乳白色の露天風呂で湯ったりプラン☆
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

乗鞍岳登山後に美味しいご飯と素晴らしい温泉

乗鞍岳登山の後に利用させていただきました!なんといってもきのこや川魚や山菜など美味しい長野の食材を使用したお食事と、白く濁った温泉成分を直に感じられる温泉が最高でした!朝食も最高!おひつのご飯無くなりました。登山の疲れも吹っ飛び、次の日の観光へ行けました。建物は古いですが綺麗に掃除がしてありました。トイレや洗面はは部屋の外ですが、それほど人も気にせず利用できました。宿の女将さんやご主人やその他のスタッフの方も感じもよくとても気持ちよく利用させていただきました。

女性/50代 家族旅行

ハッピーさん

時期
2024年7月宿泊
プラン
☆ 信州牛の陶板焼 プラン ☆
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
5

料理が美味しい

建物は古いですが綺麗に清掃されていて気持ちよく過ごせました。
お料理がとても美味しかったです。お風呂は内風呂露天風呂共に少し狭めでしたが、他の人が入っていない時を見計らえば貸切り状態で入れました。白濁した温泉らしい温泉で気持ちよかったです。御手洗が男女共通なのが宿泊前とても気がかりでしたが、宿泊人数を制限されていらっしゃるのかそれほど他の人と遭遇しなくて済みました。
寄りかかってくつろげなかったので、畳の方に座椅子が欲しかったです。

男性/70代 友達旅行

ボクデンさん

時期
2024年7月宿泊
プラン
☆ 信州牛の陶板焼 プラン ☆
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
3

おもてなしが最高

てごろな宿泊費なのに、料理は凄く良かった。お酒は、ワイン、日本酒も自分の好みにピッタリりでつい飲みすぎました。旅館ですが部屋は民宿風ですが、のんびりできました。

男性/40代 夫婦旅行

そにっくさん

時期
2024年7月宿泊
プラン
☆ 信州牛の陶板焼 プラン ☆
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

料理が最高においしい

夕食のコース料理がとてもおいしく、特に和牛のステーキとキノコ鍋が絶品でした。全体的に料理のクオリティは非常に高く、すべての品が美味しかったです。ただ、ボリュームがかなり多かったため、もっとお腹を空かせて臨めば良かったと感じました。
風呂に関しては、内風呂から露天風呂に出ることができ、開放感がとても良かったです。残念ながら滞在中は雨でしたが、晴れた日には星空が見えるとのことで、次回は晴れた日に訪れてその美しい景色を楽しみたいです。
施設については、ロビーや部屋に古さは感じられるものの、掃除がきちんと行き届いており、非常に好印象でした。清潔さが保たれていることで、快適に過ごすことができました。
おかみさんと旦那さんの優しさと温かさには心打たれました。彼らの人柄が素晴らしく、接していてとても心地よかったです。
ただ一つ、ロビーに飲み物やお土産が売られていない点が少し残念でした。これらが置かれていると、さらに便利で魅力的になると思います。
総じて、妻も私もこの宿での滞在にとても満足しています。次回もぜひ訪れたいと思います。

女性/50代 家族旅行

ももさん

時期
2024年6月宿泊
プラン
☆乳白色の露天風呂で湯ったりプラン☆
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

ほぼ大満足

食事、温泉ともに大満足です。部屋は古めですが掃除が行き届いていて清潔感がありました。部屋にトイレがあれば最高です。

男性/20代 家族旅行

Aitoさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
☆ 信州牛の陶板焼 プラン ☆
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

必ずリピートしたい心温まる場所

両親とGWに1泊2食付きで宿泊させていただきました。
大自然を満喫できる硫黄泉は内風呂と露天があり好きな時にいつでも入浴することができ、夕飯前に登山の疲れを癒すことができました。
夕飯は、地元信州の特産を最大限に生かした手作りの料理で、山菜から信州牛、信州サーモンなどもう忘れられないほど美味しかったです。お酒と一緒にゆっくりいただきました。また、夕飯会場となっている歴史ある建物の雰囲気も奥行きがあり、特別感を味わえました。
朝食も同様に盛りだくさんで本当に美味しかったです。
周辺にコンビニ等が無い旨の案内を私が見落としており、代わりに近くの自販機まで買いに行こうとしていたのですが、代わりに飲み物を部屋まで持ってきてくださり心から感謝しております。
次回、乗鞍岳登山の際もまた必ず来たいと思います。この度は誠にありがとうございました。

ページの先頭に戻る
[旅館]牧水苑 じゃらんnet