(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.6 |
|
風呂 | 4.0 |
|
料理(朝食) | 3.9 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | - | 接客・サービス | 4.8 |
|
清潔感 | 4.8 |
|
投稿日:2025/4/18
ホテルに着いて ちょっと外観が分かりずらかった。
歩いてる行ける距離に夕飯食べる所が見つけれず 車で出ました。
部屋のテレビがもう少し大きいと良かった。
部屋は最上階だったので眺めは、良かったです。
18時〜30分昔話が聞けました。
お風呂は、温泉では無かったが広くてゆっくりできました。
朝食はバイキングでした。ゆっくり食べてました。
投稿日:2025/3/22
自動車によるアクセスが基本的には便利かと思います。電車バスは不可能ではないですが、少し不便かもしれません。
フロントの方の温かく親切な接客がまずよかったです。
また、風呂も清潔で十分な広さでした。
食事も美味しく、量も十分でした。
部屋は古さを感じますが、清潔だったので特に不満はありませんでした。
また、夕方の「語り部」はとても新鮮な体験で、本当に楽しかったです。面白い取組だと思います。
民俗学的な価値を含め、遠野には日本人の心が還る故郷というような風情があり、また遠野には来たいと思います。
投稿日:2025/3/3
ホテル側の手違いがあり和室に変更になったが、おそらくバリアフリーのとても良い部屋で驚きました。
実は和室も予約時に候補に挙がっていたものの洋室の方がリーズナブルという理由で洋室を選んでおり、どちらの部屋も拝見することができることになったのは嬉しかったです。
洋室のままでしたらおそらく泊まって寝ることが中心のお部屋だったのが、和室になったことで旅先でゆったりと過ごす時間のための部屋になったと感じました。
金額の差というものはこの時間を豊かにするための価値に払うものなのだとリアルに感じた一件で、もし次があればまた和室に宿泊したいと感じました。
宿の対応も丁寧でした。
語り部さんのお話の時間もとても貴重でありがたく、ホテルのあたたかいお部屋で落ち着いて聴く時間が良かったです。
投稿日:2025/1/3
年末年始でお世話になりました。初めての利用です。お風呂、清潔感がありとても気に入りました。広くてゆったりと入る事ができました。夕食ですが、色々とアレルギー等の対応ありがとうございます。温かいものは温かいうちに食べられる気配りはありがたいです。天麩羅も揚げたてを出していただいて美味しくいただきました。
投稿日:2024/9/10
一番印象に残ったのは、立地条件が良かったことです。他は正直あまり印象に残りません。夕食のジンギスカンはもっとお肉を期待してしまいました。問題はないので、観光拠点としては良いと思います。
投稿日:2024/7/3
かっぱ淵に行きたくて遠野を宿泊地に決め、語り部さんのお話が聞けるとの事でこちらを選びました。
ゆっくり方言で話される語り部さんのお話がとても良かったです。
とても落ち着ける静かなお宿でした。
夕食が予約できなかったのでフロントの方に詳しく聞いて近くに出かけましたがあいにくほとんどのお店が閉まっていて結局近くのスーパーで買い出しとなりました。
次回は是非夕食が予約できる時に行きたいと思います。
お世話になりました。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます