宿番号:302022
KKR鎌倉わかみや(国家公務員共済組合連合会鎌倉保養所)のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 3.2 |
|
料理(朝食) | 4.3 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.3 |
|
接客・サービス | 4.2 |
|
清潔感 | 4.2 |
|
投稿日:2025/4/24
妊娠9ヶ月で夫婦で伺いました。予約時に空いているお部屋がウェルカムベビーのお部屋のみでしたのでそちらに宿泊しました。
チェックイン時に自分の前に2名ほどお客様がいらっしゃりチェックインに時間がかかりました。お腹も大きく待っている間に気持ち悪くなってしまいロビーでうずくまってしまいました。フロントには女性と男性の2名が立っていらっしゃいましたが、女性のみがチェックインの対応をされていて男性の方は他の業務をされていたのでしょうか、待っている人がいるにも関わらずチェックインには対応されていませんでした。
自分の番が来たときに女性の方からお待たせしてすみませんなどのお声掛けもなく、ロビーでしゃがんで待っていたのも特に見えていなかったのか気にされるご様子もなかったです。ウェルカムベビーのお宿と記載されていたので妊婦でも気兼ねなく宿泊できるかと期待していきましたがとても残念に思いました。
お部屋はきれいでご飯も美味しく、受付以外のスタッフの方はとても感じよく接客してくださったこともあり、最初のフロントの対応がとても気になりました。
投稿日:2025/4/22
友人に教えていただいて行きました。スタッフさんが、変に構えていなくて、皆さん、仲良さそうで、居心地が、良かったです。お食事も、美味しくて、素晴らしかったです。ただ、お風呂が、お湯は、良いのですが、キャパ不足で、それが、ちょっと残念でした。あの小さななお風呂にベビーバスが来たときは、びっくりしました。でも、お昼も、ホテルで食べることが出来ますし、1人旅でも、ゆっくり過ごせます。私は、父や母と出かけた懐かしい時を思い出しました。ありがとうございました
投稿日:2025/4/19
事前に子供用布団が用意されてる事、子供の食事などを確認してくださり助かりました。
キッズスペースは楽しく遊ぶ事ができました。夕食は部屋食で気遣いせず済みました。
朝食内容も良く窓際端の席で美味しくいただきました。
お風呂も気持ち良かったです。
近いうちにまた行く予定です。
投稿日:2025/4/18
月ごとの会席料理がおいしい!かれこれ20回ちかく通っています。最近はグループの方が多くなりました。「熱海の湯」というお風呂がありますが、湯舟は3人でいっぱいくらいの大きさ。今回は先客が6人もいてびっくり。以前のようにゆっくり温泉を楽しむのは難しいですが、お部屋のバスを使う手があります。本当は人に教えたくない一押しのお宿です。
投稿日:2025/4/15
夫婦の鎌倉観光で利用しました。
部屋は新しくはないですが、清潔でした。
食事も美味しかったです。朝食のバイキングは鎌倉ハムの鉄板焼きなどあり、感激しました。
お風呂は小さめですが、気持ち良く入れました。夏の海水浴シーズンは大変そうです。
お値段の割に、良い宿だと思います。
投稿日:2025/4/11
毎回宿泊する際、夕食が楽しみです。量は多くはありませんが、京料理のような、見栄えのある大変美味しい夕食です。お風呂は少し狭くなってますが、熱海から湯を運んできており、温泉を楽しむことができます。また、行こうと思います。
投稿日:2025/4/11
朝食に鎌倉ハムと目玉焼きを目の前で焼いてくれるサービスがあり、グルテンフリーのパンも用意されてありました。地元の野菜など美味しかったです。
夕食なしのプランだったので、お尋ねしたのですが歩いて行ける範囲にはなさそうで、駐車場のある飲食店もあまりなかったです。
小さい子向けのキッズスペースがあり、子連れには嬉しいサービスだと思いました。
投稿日:2025/4/9
自分達の小さな時の家族旅行イメージがそこにありました。宿は決して豪華どもないし、お風呂もこじんまりしていますが、外国の方はほぼおらず、客層もお上品なご家族が多く感じました。また、お食事も丁度よく、丁寧な感じがします。
接客はこれまた昭和な雰囲気はありますが、家族にはとにかくおすすめのお宿でした。
投稿日:2025/4/6
初めての子連れ旅。
キッズスペースが充実しているところに魅力を感じて利用させていただきました。
利用した時間帯に、他のお子さんが1名ほどしかおらず、子どもも好きなおもちゃで自由に遊ぶことができました。アンパンマンシリーズが多く、アンパンマンミュージアムに行ってきた後の利用だったので、より楽しめていた様子でした!
気になったのは、布製のトンネル。ワイヤーが布から飛び出ていて、怪我に繋がる危なさがあるなとヒヤリとしました。帰りにフロントに伝えるのを忘れてしまいましたので、こちらに書かせていただきました。
また、通り掛かった時に保護者の付き添いがないお子さんが遊んでいました。エレベーターや階段のそばのスペースなので少し心配になりました。
朝食ビュッフェは品数が多く、美味しかったです。焼きたてのウインナーや鎌倉ハムは夫が気に入り何度もおかわりしていました。
利用時間の人数にあわせて座席を追加で準備したのでしょうか?隣のテーブルとの間が狭く、あとから来た隣の方が座ると、おかわりを取りに行こうと立ち上がった際に椅子同士がぶつかってしまい、ご迷惑をお掛けしました。食事の途中で椅子を移動させて座る位置を変えて対応しましたが、スタッフの方は気付かれていらっしゃらないようでした。
お部屋に用意されていた浴衣のサイズが女性用の1種類しかなく、夫には小さすぎたので、フロントへ問い合わせたところ、すぐに大きなサイズを2種類、お部屋まで届けてくださいました。ありがとうございました。
大浴場の目の前の自販機は、アルコールのものもありましたが、アイスの自販機もあると嬉しいな、と感じました!
投稿日:2025/3/25
昔ながらの保養所という雰囲気のお宿。部屋の鍵は、カードでなく、ザ、ホテルキーホルダーで、昔ながらのノスタルジックな感じをかもし出していましたが、施設内は、リフォームされているのかとてもきれいでした。
今回は、一人だったので、洋室シングルルームでしたが、和室は、お子様連れの方で、賑わっていました。ウェルカムベビーの宿とのことです。
冷蔵庫も製氷スペースのあるものでわたし的には、満足でした。
大浴場は、せまいながらも、熱海の温泉から運んできていただいているようで、泉質は、よく、何回も入ってしまいました。
なんといっても、朝ご飯が、素晴らしい。鎌倉ハムを目の前で、焼いてくれるサービスは、最高!何回もお代わりしてしまいました。
コンビニは、徒歩圏内ですが、ちょっと遠いかな。由比ヶ浜海岸の近くで、朝の散歩も楽しむことができました。
投稿日:2025/3/21
年に2、3度泊まっています。特に夕食が美味しいです!朝食は以前は定食で、落ち着いてたへをれてましたが、ビッフェスタイルになり、少し残念でした。清潔感のある宿であり、また、泊まりたいと思います!
投稿日:2025/2/27
女子2名鎌倉旅で利用しました。
夜ごはんも朝ごはんも最高〜!!
夜ごはん時お腹ぺこぺこの旨お伝えしたら、先にごはんを持ってきてくださり、おかわりしますか?など嬉しい気遣いも。
部屋もゆったりと広く窓から海が見える贅沢な時間。
保養所だしと正直期待していなかったのですが、スタッフの方も感じ良く、お値段以上で大満足でした。
ありがとうございました!
投稿日:2025/2/24
2月の3連休と言うことで普段より高めの金額だったようですが、結果的に内容を思えば本当に頑張っているなと感じる施設でした。夕食の内容は質をもう少しと思う所もあり星4にしましたが体調が悪くなった主人が同席する事ができず、一人での食事に何となく食欲が無くなり自身も途中でご馳走様をしようとした所、スタッフの方が、お握りでよければ、お部屋にお届けしますと言っていただきましたが、お味噌汁と付け合わせまで添えてくださり、その後、回復しお腹のすいた主人と一緒に食べる事が出来ました。出来るところまでは最大限に努力するという姿勢が素晴らしいと思いました。施設の経年はあるかと思いますが、その気持ちが館内、お部屋にも表れていて、とにかく綺麗で清潔にされていました。お風呂は狭いとありますが、自身にて混雑の時間帯を避けて利用すれば回避できます。実際、私は2回入りましたがどちらも貸切り状態で温泉に浸かることが出来ました。朝食は本当に素晴らしいと思います。この価格でバイキングとはいえ品数豊富なのと、良くある納豆や海苔がなく、他にはない、お惣菜を取り入れ素晴らしいと思いました。何より肉うどん如何ですか?と積極的な声掛けしていただいた女性スタッフの対応も本当にお心遣いを感じました。最後に1点だけチェックアウトの時間帯は混み合うため、対応に追われるかとは思いますが、ありがとうございます、行ってらっしゃいませがあるとワンランクアップするのは間違いないです!鎌倉に行く際には再度、お世話になりたいと思うお宿でした。ありがとうございました。
投稿日:2025/2/16
月ごとの会席料理を楽しみに出かけています。毎回「幸せ!」と、うなってしまうお料理があり、スタッフの気配りも申し分なく、自分が一番いい顔で食事をしていると思います。
投稿日:2025/2/15
出張に使わせていただきました。
年数はそれなりに立っていると思うのですが、お部屋とてもきれいでした。
お風呂も温泉で気持ち良かったです。
そして、なにより、朝食がどれも美味しかったです!
鎌倉ハム、明太子としらす丼、筑前煮も味付けとても良かった。
牛肉のしぐれ煮、アップルパイなど上げたらきりがないですが、
とにかく大満足でした。
投稿日:2025/2/14
シーズンオフの平日のためか、静かでのんびり過ごすことが出来ました。温泉は貸切状態、マッサージチェア無料で利用可能、部屋の窓からは由比ガ浜が見え水平線がきれいでした。
朝食ビュッフェも、充実していて、鎌倉ハムや鎌倉野菜のビクルス、けんちん汁、シラスなどなど。美味しく頂きました。
また機会がありましたら、是非利用したいと思います。
お世話になりました。
投稿日:2025/2/12
海岸通りは駐車場を挟んだ彼方です。レストランは地味です。組合員以外の女性一人旅には侘しい雰囲気、広いお部屋か和室を指定されると良いかもしれません。
投稿日:2025/1/29
ウェルカムベビーなだけあってキッズスペースのおもちゃや
レンタル品が充実しています。
お部屋は和室のお部屋を選びました。
可もなく不可もなくな感じでした。
夜ご飯は会席料理でしたが、
お酒を飲まない方はイマイチ足りないかもしれません。
お風呂は狭めの大浴場でしたが、
時間が良かったのかゆっくりできました。
今回は1歳児を連れ、キッズスペース目当てのお泊まりでしたが、年長さん、年中さんぐらいの子どもが多く
ぶつかりそうになったり危ない場面が何度かありました。
年齢で区分けしていただけると安心して遊べそうだと思いました。キッズスペースでの常駐員が居ないため、おもちゃの衛生面が気になる方は不向きかも知れません。(使用後のおもちゃの消毒など)
朝ご飯はバイキング形式で美味しくいただけました。
売店で赤ちゃん用の麦茶は置いてありますが、離乳食も置いていただけると嬉しいです。
投稿日:2025/1/27
鎌倉の一等地にありながら共済施設でもあるのでとてもお得。おまけに今回はじゃらんの割引でさらにお安く。
ツインの部屋でしたがベッドが前に比べ大きくなっていて(部屋が違った?)とても寝心地がよかった。ここは室内プールがジムのように広くて充実している。お子様用でなくしっかり泳げて私はこれが狙いです。お風呂は小さくて寒々してたけど。夕食は落ち着かないビュッフェでなくてむしろよかったです。ずっとなくならないで欲しい宿です。
投稿日:2025/1/25
リピート利用者です。
いつも車椅子に乗る高齢の母と行きます。一番広いカトレアの部屋は、広いベット2台と、2人かけソファが3台分と全身マッサージ機が置いてあり広々としています。部屋のトイレや風呂はバリアフリーではありませんが、一階に障害者用トイレがあります。
部屋の窓からは一面海。夕焼けの空の色が印象的です。
夕食のぶりしゃぶ、朝食ビュッフェの鎌倉ハムステーキ、ミルクたっぷりのソフトクリームがおいしかったです。スタッフの対応等いつも気持ちよく接してくれる安心の宿です。
由比ヶ浜の駅まで歩いて行けるので江ノ電に乗ってや、大仏や長谷寺など歩いての散策も便利です。
投稿日:2025/1/21
普段、遠くて会えない孫と触れ合いたく『ウェルカムベビーのお宿』というプラン名につられ、じいじとばあば、娘と孫の4人でお世話になりました。
『ウェルカムベビーのお宿』を謳っているだけあって、チェックイン時から紙風船やらウエルカムグッズを戴き、広い部屋で大はしゃぎする姿が可愛く嬉しかったです。また、キッズルームもHPの写真より広く、遊び道具も充実しており大はしゃぎする孫にじいじとばあばも大満足でした。
孫は1歳になったばかりなので、記憶に残るか分からないので、来年もお邪魔して思い出づくりをしたいと思います。
投稿日:2025/1/19
一才の子ども連れて2回利用してます。鎌倉駅からアクセスよしです。
アンパンマンのおもちゃがたくさんあるキッズスペース、子どもは大喜びです。おもちゃも綺麗に整備されていてありがたいです。
DVDの貸し出しも喜んでいました。
庭にはちょっとした遊具があって、気候が良ければそちらも楽しめます。子どもは食事なしのプランですが、夕食部屋食の際にご飯とアンパンマンふりかけ出して下って助かりました。朝のビュッフェも焼きたてパンケーキ美味しそうに食べていました。
スタッフの方もよく声をかけてくださって優しいです。
投稿日:2025/1/13
こどものハーフバースデーの記念に赤ちゃん対応のお宿として家族で利用しました。部屋はシンプルでこどもが安全に過ごせる作りになっていました。しかし、部屋食を利用した際に1部、2部で夕食が運ばれてきましたが、1部配膳時に部屋のドアを開けっぱなしにされてしまいました。安全面も考えると閉めていただきたいと思います。また、配膳時に廊下に食事が運ばれてきますがとりにく際に靴下で廊下に出て、部屋に戻ってきていましたので、部屋が汚れる環境となってしまいました。赤ちゃんがいることが分かっているお部屋になりますので、すごく衛生的に残念でした。
加湿器を貸し出してくれるので、安心しましたが常設しても良いかと思いますのでご検討の程よろしくお願いいたします。
投稿日:2025/1/1
フロントのスタッフさんは丁寧な対応で鎌倉観光でチェックイン前からチェックイン後も駐車場を提供頂いて嬉しかったです。食事の際のスタッフさんは常に気を配り話し掛けて頂いたり楽しく食事が出来ました。スタッフさんは皆様、最高です。また、是非、利用したいと思います。
投稿日:2024/12/26
チェックインからアウト迄、お部屋は落ち着き・お風呂はのんびり・食事美味しくと安心と安らぎを感じました、又関東方面に行く時は熱海などではなくお世話になります
投稿日:2024/12/8
久しぶりに泊まりました。いつの間にか子連れに優しい宿がキャッチフレーズになってましたね笑
館内やレストラン前の庭もよく手入れと清掃が行き届きとてもきれいです。
部屋は一人旅に優しい価格設定ゆえ、狭さや動線の不便さは致し方ないですが、ベッドは心地よく眠れました。
大浴場の脱衣スペースが狭く、8人の時はいったん諦めて浴場前のマッサージチェアで20分ほど待ちました。5人になったところで再入室、今度はゆっくり入れました。
大浴場前のフリースペースをワーケーションをしているらしき男性グループが占拠しており、通るたびにちらちらと視線が合うので気まずかったです。パーテーションで軽く区切るだけでもお互いの目的に適う利用が気持ちよくできるのではと思いました。
朝食バイキングはなかなか良かったです。分厚いハムステーキを日常でわざわざ食べることはないし、牛肉と牛蒡のしぐれ煮も美味しかった。早い部だったせいか混雑もなくゆっくりと選べました。
夕食時は隣のテーブルと近過ぎて、一人の私にとって初めは居心地悪かったのですが、女性二人連れの会話が心ならずも丸聞こえでそれが存外に面白く、年代が近いこともあって心の中で自分もメンバーのように楽しく聞いてました笑
お二人は終始、これも美味しいね、あー幸せだねと楽しそうで、私も心の中でうん、本当にねと相槌を打ってましたよ。
投稿日:2024/12/5
キッズルーム、庭に遊具があり子ども達とって、とても楽しかったみたいです。すごく喜んでました。貸し出しの玩具もあり、とても助かりました。年齢をお伝えしていたからか、おむつのゴミ箱等も用意してありました。夕飯はとても豪華で美味しく妻と私も大満足でした!息子の誕生日祝いがよい思い出なりました。
ページの先頭に戻る |
[旅館]KKR鎌倉わかみや(国家公務員共済組合連合会鎌倉保養所) じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら