宿番号:300544
岡田旅館・和楽亭のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.1 |
|
風呂 | 4.0 |
|
料理(朝食) | 3.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.0 |
|
接客・サービス | 3.8 |
|
清潔感 | 3.9 |
|
投稿日:2025/4/18
5人全員が揃ったのは40年以上ぶりでした。いつもお世話になっている岡田旅館和楽亭での同窓会でした。高山で合流し、美味しい蕎麦屋で昼食をとり、飛騨の里と高山の町を散策してから宿へ到着。部屋は堀ごたつと他に二間と内湯と露天が付いており皆驚いていました。大浴場の珍しい造りにも感動していました。囲炉裏を囲んでの夕食は、飛騨牛や郷土料理に舌鼓を打って 昔の想い出話しに花を咲かせ、とても楽しいひとときでした。途中、女将が濁り酒を持って挨拶に来て頂き私の顔を立ててもらい感謝しています。夜は遅くまで部屋でお酒を飲み、大浴場や内湯とそれぞれ皆満喫しているようでした。朝食のおかずはどれも美味しく、皆ご飯を何杯もおかわりしている姿を見てとても嬉しくなりました。今回の旅行を岡田旅館で過ごせた事は大成功でした。旅館の皆様に感謝しています。ありがとうございました。
投稿日:2025/4/14
今回家族で利用させてもらいました。平日に行ったのでお客さんも少なくのんびり過ごすことができました!お部屋にお風呂があったのですがお湯の温度が熱かったので大浴場を利用したのですが、脱衣場から浴場までエレベーターがあり足の悪い母にはありがたかったです!お部屋に椅子がなかった(部屋に寄るのかな?)のが少し残念がってました。夕食もお肉がとても柔らかくて美味しかったです!また機会があったら利用したいと思います!
投稿日:2025/2/8
行けず行けずの2年ぶりでした。前回同様和楽亭で宿泊し、今回は囲炉裏での食事のプランでした。飛騨牛の食べ比べは絶品でそれぞれの部位を思う存分堪能できました。1品1品の料理はとても手が込んでいて、味はもちろん創作の面でも個人的にこの周辺の旅館の中では1番好みの宿です。部屋に付いているかけ流し温泉では数えきれない程入り、普段の疲れは取れて癒されました。チェックアウトの時に女将さんには記念写真を撮って頂き心遣いが感じられました。今度の4月には小学校からの同級生5人と40年ぶりに還暦祝で和楽亭での再開の予定です。その時はお世話になります、宜しくお願いします。
投稿日:2025/2/7
設備自体はよかったです。
食事はよく言えばオシャレ感な、悪く言えばよくわからない和食でした。大人にはいいが、子供向けではないです。小学生以上は夕飯は大人と同じメニューになります。幼児でも朝食は大人と同じメニューです。小さい子が高菜漬けなんて好んで食べるのは少数でしょう…
夕飯の時、食事処の床に食べカスが落ちてました。気持ち悪かったので自分で取ろうと思いティッシュ見たいのください。と言いましたが、お待ちくださいと言ったきり持って来ませんでした。翌日、朝食も同じ場所でしたが、昨日の食べカスがそのまま床にありました。おそらく、掃除はしてなさそうな感じです。
部屋場所によって畳がベコベコします。部屋の浴室のライトにはクモの巣がはってました。
全体的に掃除は行き届いてないです。
客層は外国人メインです。あくまで一部の方ですが、入浴マナーの周知は徹底されてないので、その辺が気になる日本人にはお勧めできません。大浴場で飛び込んだり、バスタオルを巻いて浴槽に入ったり…。
投稿日:2025/1/25
以前にも、妻と二人でお世話になり…
和楽亭に宿泊、お部屋のお風呂も、古民家風の部屋、美味しい食事に、家族も大満足でした。
大浴場も、朝まで入り放題で、雪見露天風呂とても良かったです。
食事もどれも美味しく、量もたっぷりで、みんな満足でした。
帰り際に、女将さんが声を掛けてくれ、写真を撮って頂き、良い思い出になりました。
また、機会があればお世話になります。
よろしくお願いします。
投稿日:2025/1/16
家族2人の利用で50歳以上お任せのプランでした部屋に難があり期待がしぼんでしまいました。
風呂は泉質もよく肌がつるつるになったような気がします。ただ熱めで
露天風呂は熱くてすぐでてしまいました。脱衣室や化粧コーナーは逆に寒いくらいでしたが清潔感はありました
投稿日:2024/12/10
夕食の時 温かい物を2品ずつ合計4品順次出してくれるとの説明なのにどちらも暫くしても来ずそれでも配膳された時は期待したが最初に口にした天ぷらのししとうは冷たいし他の料理もぬるくて残念、あと日本酒熱燗お願いしたのに常温できてびっくり。
配膳担当の外国の女の子は笑顔で一生懸命頑張っていて微笑ましく応援したくなりましたが食事全般はとても残念でした。
投稿日:2024/11/12
基本的には素晴らしい宿です。
来館時のフロントの男性の説明はモソモソと話していましたが、後のお世話をしてくれた外国人女性が一生懸命に接客してくれました。
部屋案内、部屋の説明、食事の世話、料理について。
彼女の接客は良かったです。
風呂も良かった。
全てが良かったと感じていましたが、部屋にはお茶がティーパック2つしか準備がなく翌朝にお茶が飲みたく、朝から同じ外国人女性にお茶を頂けるようお願いしました。
部屋まで持ってきて頂くのが申し訳なく付いて行きましたが上司と思える方が何やら怪訝そうに話していました。
こちらに気がつくと顔では笑っていますが内心は違う感じ。
後の廊下で出会した時もマスクを外し叱咤してる様子。
こちらに気がついて慌ててマスクをし表面的に笑っていましたが、感じが悪い!
全てを台無しにした一面です。
投稿日:2024/10/23
この宿を選んだのはかなり前ですが、接客がとても良く、スタッフの方の人柄が出ている宿です。色々な事を教えてくれたりします。少しスタッフが変わっていましたが、接客の良さは変わっていませんでした。友人も接客の仕事をしているので、是非こちらの宿を行くべきとおすすめしました。この時期ですと、紅葉がきれいなのですが、今回はまだ早かったようです。
それでも、素敵な旅を楽しめました。また訪れたいと思います
投稿日:2024/10/20
今回初めてこちらを利用させて頂きました。
宿の至る所にさるぼぼがが迎えてくださり、お部屋も掘り炬燵のある素敵なお部屋で、部屋のお風呂も内湯と外湯があり、何度も入りました。伺った日が土砂降りの雨で露天は傘を被って入ることができ、風情もありました。
食事もちょうど良い量でとても美味しかったです。
大浴場も他にはない、2階に脱衣所、下に温泉といった変わった作りでしたが、ジャグジーや釜風呂、打たせ湯などいろいろなお風呂を楽しむことができとてもよかったです。
ぜひ、また泊まりに行きたいです。
投稿日:2024/9/29
部屋、お風呂、食事、どれもとても満足出来て良かったです
残念なのは、女性のアメニティが何も無くてビックリでした
昨今は何処のホテルもアメニティが充実してるのに何もないのは
初めてでがっかりでした
たまたま、洗顔フォームや化粧水、美容液は持ってたのでよかったですが、持ち合わせてなかったら大変困りました
投稿日:2024/9/11
亡き主人と、オープン以来何度も訪れたところ、懐かしさで感無量でした。
今回は私の喜寿祝を息子達家族が企画してくれ、女将さま始めスタッフ方々の変わらない温かなおもてなしにも感激しました。本当にお世話になりました。
投稿日:2024/8/14
和楽亭に宿泊したので、館内の少し離れた所にあり、特別感がありました。
一番のオススメは囲炉裏での食事です。会場での食事プランもありましたが、断然囲炉裏での食事が私はよかったと思います。朝夕共に品数豊富、しかもオシャレな盛り付け、味も最高!大満足でした!
投稿日:2024/8/8
今回、かなり久しぶりに利用させていただきました。高齢者を連れての利用だったので、様々なお気遣いに本当に感謝の一言です。そして何より私もサービス業ですので、勉強になる事がたくさんありました。今まで何度か利用させていただき歴史ある旅館である事は知っておりましたので、設備等の状態に違和感はありませんし、女将さんが早朝から水路を掃除する姿を見て、一生懸命に手入れされている事を感じました。そしてその女将さんのホスピタリティには脱帽です。その姿を見て従業員の方も見習っておられるようで、旦那さんや従業員の皆さんも感じがとても良かったです。
唯一、料理をグレードアップしなかった事が悔やまれますが、、、。
語学にも長けており気遣いの素晴らしい女将さんは、この界隈では、多分屈指の方ではないでしょうか。と勝手に思ってしまうほど。
家族皆、大変満足です。ありがとうございました。
毎日毎日、お客様に笑顔を届けてサービスを提供する大変なお仕事です。
お身体に気をつけて、これから益々繁盛される事をお祈り申し上げます。
投稿日:2024/8/5
ゆっくりくつろげるようにという事らしく、部屋に入るともう布団が敷いてあったのにはびっくりしました。
家族4人分の布団を敷くとスペースがほとんどなく、上高地からの帰りで汗だくだったので布団の上にいる事に抵抗がありました。
部屋で食べようとお土産を買っていましたが、テーブルも端においやられ座る場所もなく食べれませんでした。
結果全くくつろげなかったです。
このシステムは初めてでしたが、4人で利用する時には不向きかと...
それと、部屋、脱衣場、館内全てが蒸し暑い!
部屋に通された時もエアコンはついておらず、脱衣場は空調管理されてるの?っていうくらい。
扇風機もないし...風呂上がり汗だくで部屋に戻りました。
その2つが残念でしたが、皆さん親切でしたしお風呂も変わっていて楽しめました。
投稿日:2024/7/25
露天風呂付の部屋に宿泊しました。他の口コミにもありますが、部屋の露天風呂への温泉供給口から冷水が出ていて温度調整をしているのか、冷たくて入れない時がありました。夕食後と朝6時ごろです。いままで行った部屋付露天風呂の宿でこんなことはなかったのでびっくりです。15時にチェックインしたにもかかわらず夕食は5時か5時半しかない、とか、朝のチエックアウト時も請求内容の説明がない、とか、なんだかなー、と思う宿でした。次回、平湯に来ても宿泊はしないと思います。
投稿日:2024/6/19
バスターミナルから3分ほどで近くて便利です。散策するのにチェックイン前に荷物を預かってもらおうと入って行くと薄暗くフロントにはチェックインは3時からとあり誰もいません。呼びリンなどもなくどうしようと思っていると草むしりをしていたという方がたまたま戻って来て荷物を預かってもらえました。チェックイン前に荷物預かり無しなら明記してもらいたいです。誰もいないのにはびっくりです。
その他はお部屋のお風呂も大浴場も良く、食事は内容も囲炉裏のような半個室の雰囲気も良かったです。
投稿日:2024/6/17
息子夫婦孫連れで予約
部屋をグレードアップして頂き ありがとうございました
子供料理が全く大人と同じだったので一品でも子供向けの品があると良いと思いました
スタッフは外国の人が多く 笑顔もなく、食事の説明も言葉少
なかったような気がします
でも全体的には満足です
投稿日:2024/6/11
前回も和楽亭さんの露天風呂付客室に宿泊させていただき大変満足したので、今回も予約しました。今回は部屋のお風呂だけ浸かるって目的で来訪。なのに露天風呂の底が水でした。寒さに震えて飛びたしました。フロントに電話してすぐにきてもらいました。主人はその時大きなお風呂に行ってました。どうやら大きなお風呂もお湯がすごくぬるくてがっかりしてました。結局熱いお湯が出たのは夕食が終わってからでした。料理は美味しくて量もかなりあり満足しましたが、もうここには来ないと思います。ほんとうに残念な思いをしました。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます