大井川鐵道 SL列車
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大井川鐵道 SL列車
所在地を確認する

蒸気機関車もトーマスもその勇ましさに目を見張る!!かっこいいから仕方ない。

千頭駅で集合します!

バーティーにも出会えます

トーマス


クリスマストーマス号

停車する家山駅です

メカメカしさがたまらない。

リアルトーマス

トーマスも走っています!
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
大井川鐵道 SL列車について
静岡県榛原郡を大井川に沿って南北に駆け抜ける路線。「C11227」(昭和17年製造)の他「C108」等のSLも現役で走行中。河川や茶畑、山々など、車窓を流れる景色の多彩な変化を楽しみたい。車内ではSLをモチーフにした腕時計やSLまんじゅう等の販売も。乗車券は全席指定で3ヶ月前より発売。
SLに乗ってハイキングへ!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:要問合せ 休業:12月〜3月の火木は運休の場合あり |
---|---|
所在地 | 〒428-8503 静岡県島田市金谷東二丁目1112番地 地図 |
交通アクセス | (1)大井川鐵道金谷駅〜千頭駅 |
大井川鐵道 SL列車のクチコミ
-
トーマス系のSLがあり楽しめました
観光をかね寄りました。イベントの時期では無かったため空いてました。イベント時にはトーマス等キャラクター電車が走り、子供と一緒に楽しめそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月11日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
乗るのも楽しいけど、是非沿線で走っている姿を観ましょう
今は全線で運行できていませんが、乗って楽しく観て楽しい!!現代によみがえった大正ロマンって感じです。
今回は時間がなかったのでKADODE駅で観て楽しみましたが、自家用車がある時は往だけ乗って帰りは走っている姿を観るのも楽しいですよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年8月31日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
小さいお子さんよりは小学生ぐらいにおすすめ
トーマス号は本物SLなので、おとなもびっくりの大迫力でした。客車も年代物なのでトンネル内では「無限列車」気分も味わえます(笑)
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月18日
このクチコミは参考になりましたか? 1
大井川鐵道 SL列車の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大井川鐵道 SL列車(オオイガワテツドウエスエルレッシャ) |
---|---|
所在地 |
〒428-8503 静岡県島田市金谷東二丁目1112番地
|
交通アクセス | (1)大井川鐵道金谷駅〜千頭駅 |
営業期間 | 営業:要問合せ 休業:12月〜3月の火木は運休の場合あり |
料金 | 大人:乗車料片道1810円 その他:小学生910円、SL急行券560円(小学生280円) |
駐車場 | あり(有料)1日500円 200台 |
最近の編集者 |
|
大井川鐵道 SL列車に関するよくある質問
-
- 大井川鐵道 SL列車の営業時間/期間は?
-
- 営業:要問合せ
- 休業:12月〜3月の火木は運休の場合あり
-
- 大井川鐵道 SL列車の交通アクセスは?
-
- (1)大井川鐵道金谷駅〜千頭駅
-
- 大井川鐵道 SL列車周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- プラザロコ(ロコミュージアム) - 約90m (徒歩約2分)
- 蓬莱橋 - 約4.3km
- 川根温泉ふれあいの泉 - 約15.5km
- 諏訪原城跡 - 約1.8km (徒歩約24分)
-
- 大井川鐵道 SL列車の年齢層は?
-
- 大井川鐵道 SL列車の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 大井川鐵道 SL列車の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 大井川鐵道 SL列車の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
大井川鐵道 SL列車の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 18%
- 1〜2時間 30%
- 2〜3時間 23%
- 3時間以上 29%
- 混雑状況
-
- 空いている 5%
- やや空き 7%
- 普通 18%
- やや混雑 43%
- 混雑 27%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 13%
- 30代 36%
- 40代 27%
- 50代以上 24%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 15%
- 2人 41%
- 3〜5人 38%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 40%
- 4〜6歳 24%
- 7〜12歳 12%
- 13歳以上 10%