大観峰展望所
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大観峰展望所
所在地を確認する


絶景

外輪山とカルデラの田園風景。


遊歩道からの景色。

展望所からの景色♪


遊歩道からの景色。

大観峰西側 泳いで行けそう!?

パラグライダー
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
大観峰展望所について
北外輪山のほぼ中心に位置し、阿蘇外輪山の最高度地点(標高936m) にある天然の展望台。阿蘇五岳を望む最高のポイント、命名は徳富蘇峰。ここからの五岳はお釈迦様の寝姿に見えることで有名。
【料金】 無料
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:公開 8:30〜17:00
休業 無休 |
---|---|
所在地 | 〒869-2313 熊本県阿蘇市山田2090-8 地図 |
交通アクセス | (1)阿蘇駅 バス 30分 九州道熊本IC 車 70分 47km |
大観峰展望所のクチコミ
-
阿蘇外輪山「大観峰」の展望所
阿蘇外輪山の最高峰「大観峰」の展望所「大観峰展望所」です。もちろん天候次第ですが、阿蘇の素晴らしい眺望を楽しむことができます。
写真:よっちん撮影)「大観峰展望所」詳細情報をみる
- 行った時期:2020年1月
- 投稿日:2024年12月8日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
大観峰からの涅槃風景(朝)
年末の黄金色の草っ原と残雪がマッチングしていた大観峰に行きました。早朝出発で、朝8時過ぎに到着しましたが、やはり高所で冷たい風が吹き、とても寒かったです。それでも、観光客は既にそこそこいました。景色はというと、涅槃風景を形作る山頂に雲が流れていて、一応見えてはいましたが、完全にクリアーな景色は望めませんでした。30分以上時間がたってから見ると、まあまあクリアーな景色になりました。ただ、前々日の早朝7時半ごろは曇ってはいましたが、大分と熊本の県境辺りのやまなみハイウエイから、輪郭がはっきりしている涅槃風景が雲海に浮かぶ様子が見られました。同じ風景でも、時間帯や気象条件によってずいぶん見え方が違うんだなあと実感しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年12月27日
- 投稿日:2023年2月12日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
天気さえ良ければ、阿蘇五岳の絶景に感動します!
この日はもやがかかっておりうっすらとしか見えませんでしてが、まさしく絶景。外輪山からの阿蘇山を一望できるスポットで、せっかく阿蘇に来たら火口には行かずとも必ず訪れてみるべし。心にいつまでも残る感動が待ってます!
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年9月26日
このクチコミは参考になりましたか? 3
大観峰展望所の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大観峰展望所(ダイカンボウテンボウジョ) |
---|---|
所在地 |
〒869-2313 熊本県阿蘇市山田2090-8
|
交通アクセス | (1)阿蘇駅 バス 30分
九州道熊本IC 車 70分 47km |
営業期間 | その他:公開 8:30〜17:00
休業 無休 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0967-22-3174 |
ホームページ | http://www.city.aso.kumamoto.jp/index.html |
最近の編集者 |
|
大観峰展望所に関するよくある質問
-
- 大観峰展望所の営業時間/期間は?
-
- その他:公開 8:30〜17:00 休業 無休
-
- 大観峰展望所の交通アクセスは?
-
- (1)阿蘇駅 バス 30分 九州道熊本IC 車 70分 47km
-
- 大観峰展望所周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 大観峰 - 約410m (徒歩約6分)
- 阿蘇観光牧場 - 約2.6km (徒歩約33分)
- 阿蘇神社 - 約7.0km
- 道の駅阿蘇(ASO田園空間博物館) - 約6.9km
-
- 大観峰展望所の年齢層は?
-
- 大観峰展望所の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 大観峰展望所の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 大観峰展望所の子供の年齢は0〜1歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
大観峰展望所の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 73%
- 1〜2時間 24%
- 2〜3時間 2%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 20%
- やや空き 19%
- 普通 28%
- やや混雑 27%
- 混雑 6%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 15%
- 30代 34%
- 40代 24%
- 50代以上 26%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 18%
- 2人 66%
- 3〜5人 15%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 23%
- 2〜3歳 19%
- 4〜6歳 19%
- 7〜12歳 19%
- 13歳以上 19%