遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

広隆寺

国宝指定第1号_広隆寺

国宝指定第1号

広隆寺霊宝殿_広隆寺

広隆寺霊宝殿

写真_広隆寺

写真

桜が見ごろでした_広隆寺

桜が見ごろでした

広隆寺
苔の美しさを堪能できるお庭です。_広隆寺

苔の美しさを堪能できるお庭です。

広隆寺
花もきれいに咲いてました。_広隆寺

花もきれいに咲いてました。

広隆寺
広隆寺
  • 国宝指定第1号_広隆寺
  • 広隆寺霊宝殿_広隆寺
  • 写真_広隆寺
  • 桜が見ごろでした_広隆寺
  • 広隆寺
  • 苔の美しさを堪能できるお庭です。_広隆寺
  • 広隆寺
  • 花もきれいに咲いてました。_広隆寺
  • 広隆寺
  • 広隆寺
  • 評価分布

    満足
    46%
    やや満足
    44%
    普通
    9%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.1

    友達

    4.2

    シニア

    4.0

    一人旅

    4.5

広隆寺について

京都最古の寺院で、国宝第1号の弥勒菩薩などすぐれた仏像を有し、太秦のお太子さんといわれ親しまれる。山門、太秦殿などは江戸のもの。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 公開:12月
所在地 〒616-8162  京都府京都市右京区太秦蜂岡町32 MAP
075-861-1461

広隆寺周辺のおすすめ観光スポット

  • 広隆寺からの目安距離
    約2m (徒歩約1分)

    広隆寺霊宝殿

    京都市右京区太秦蜂岡町/博物館

    3.0 1件
  • 由美さんのえびす屋嵐山總本店への投稿写真1

    広隆寺からの目安距離
    約2.9km (徒歩約36分)

    えびす屋嵐山總本店

    京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町/人力車

    • 王道
    4.3 364件

    面白い俥夫と会うために人力車乗りとても楽しかったです!!昼間は暑いけど僕は夕方に乗ったので...by 梅どんさん

  • みーちゃんさんの愛宕神社への投稿写真1

    広隆寺からの目安距離
    約8.3km

    愛宕神社

    京都市右京区嵯峨愛宕町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 214件

    朝から登山し2時間ほどで到着しました。 明智光秀がどんな気持ちでこの坂を登り、祈祷したのか...by マッキーさん

  • tetsuさんの渡月橋への投稿写真1

    広隆寺からの目安距離
    約2.7km (徒歩約34分)

    渡月橋

    京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町/その他名所

    • 王道
    4.2 2,272件

    遠くから見てもよし、渡りながら風情を感じてもよし、朝でも昼でも夜でもとにかく素敵な橋です。...by みやこんさん

広隆寺のクチコミ

  • 不空羂索菩薩立像、心の仏様です。

    4.0

    家族

    広隆寺は国宝第1号の弥勒菩薩半跏思惟像があまりにも有名ですが、私は国宝不空羂索菩薩立像に心奪われ、嬉しい時、悲しい時、何もない時でも、年に2回は会いに訪れています。
    近くで素晴らしい仏様達と対面出来る特別な空間です。
    ただ気になる事が1点、係員の対応が少し問題だと思います。
    今年は猛暑の日に訪れましたが、ペットボトルから一口水分を飲んだ人に厳しく激しく注意していました。飲食禁止なのでNGは分かりますが、熱中症になったら大変なので、出口付近で飲んで下さい等、静かに注意すれば良いのにと残念に思いました。
    またiPhoneで仏様達の詳細を調べていた人にも、厳しい口調で注意していました。撮影禁止のため神経質になるのは分かりますが、仏様と静かに語り合いたい人は、結構気になると思います。
    私も不空羂索菩薩の全体を拝みたくて、弥勒菩薩の前に立っていたら、弥勒菩薩にお尻を向けるなと厳しく注意された経験が有ります。
    ほとんどの人が仏様と静かに対面しに訪れているのではと思います。
    もっと注意のやり方を考えて頂けたらと思い、星1つ減らしました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年8月25日

    ヒョンコさん

    ヒョンコさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 41

  • こんな近くで国宝が見れるなんて

    5.0

    一人

    広隆寺といえば、国宝の弥勒菩薩半跏思惟像(弥勒菩薩像)です。霊宝殿に安置されるこの国宝を常時拝観できるのが素晴らしい。そしてケースやカバーが一切かかっていない展示法も素晴らしいです。あまりの迫力に圧倒されてしまいます。もう言葉なんて要りません、是非ご覧になってください。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年7月27日

    タカシさん

    タカシさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 37

  • 弥勒菩薩の他にも素晴らしい仏さまがいらっしゃいます。

    5.0

    カップル・夫婦

    広隆寺と言えば国宝の木造弥勒菩薩半跏像が有名ですが、他にも素晴らしい仏さまがいらっしゃいますので、じっくりと時間をかけてお参りなさってください。もう1体の木造弥勒菩薩半跏像、木造阿弥陀如来坐像、木造不空羂索観音立像、木造千手観音立像、木造十二神将立像が国宝に指定されています。中でも木造不空羂索観音立像は像高が313.6センチメートルある迫力あるお姿で、見上げると心が洗われる気がします。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年1月10日

    Yanwenliさん

    Yanwenliさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 36

広隆寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 広隆寺(コウリュウジ)
所在地 〒616-8162 京都府京都市右京区太秦蜂岡町32
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
営業期間 公開:12月
その他 文化財:国宝、弥勒菩薩 他20点、重要文化財:48点
バリアフリー設備 その他
その他情報 創建年代 :603年
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
075-861-1461
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

広隆寺に関するよくある質問

  • 広隆寺の営業時間/期間は?
    • 公開:12月
  • 広隆寺周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 広隆寺の年齢層は?
    • 広隆寺の年齢層は40代が最も多いです。
  • 広隆寺の子供の年齢は何歳が多い?
    • 広隆寺の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。

広隆寺の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 63%
  • 1〜2時間 36%
  • 2〜3時間 1%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 44%
  • やや空き 25%
  • 普通 26%
  • やや混雑 5%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 11%
  • 30代 22%
  • 40代 39%
  • 50代以上 27%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 47%
  • 2人 45%
  • 3〜5人 8%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 17%
  • 7〜12歳 33%
  • 13歳以上 50%

あわせて行きたいおすすめの神社・神宮・寺院

  • みーちゃんさんの愛宕神社への投稿写真1

    愛宕神社

    • 王道
    4.1 214件

    朝から登山し2時間ほどで到着しました。 明智光秀がどんな気持ちでこの坂を登り、祈祷したのか...by マッキーさん

  • ななこさんの西芳寺への投稿写真1

    西芳寺

    • 王道
    4.1 279件

    7月の末に行きました。今まで3000円は高いと思っていたけど、あの庭園と苔の美しさ。教科書にも...by Fukiさん

  • 雷ちゃんさんの天龍寺への投稿写真1

    天龍寺

    • 王道
    4.3 893件

    世界遺産だけあり、お寺もすごいですが、私はこの寺の庭にとても心が惹かれました。美しい枯山水...by みやこんさん

  • ギグスさんの退蔵院への投稿写真1

    退蔵院

    • 王道
    4.3 92件

    妙心寺塔頭で花園駅から歩いて行けます。10分かからないくらい。瓢鯰図(模写)や方丈、元信の庭を...by はあ?さん

広隆寺周辺でおすすめのグルメ

  • 広隆寺からの目安距離
    約400m (徒歩約6分)

    ふじ

    京都市右京区太秦蜂岡町/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ

    -.- (0件)
  • 広隆寺からの目安距離
    約310m (徒歩約4分)

    京の料理 辰樹

    京都市右京区太秦蜂岡町/日本料理・懐石

    -.- (0件)
  • みーちゃんさんのeX cafe 京都嵐山本店への投稿写真1

    広隆寺からの目安距離
    約2.7km (徒歩約34分)

    eX cafe 京都嵐山本店

    京都市右京区嵯峨天龍寺造路町/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.2 74件

    祇園祭の宵山の翌日にお邪魔しました。とても暑い日で、かき氷が食べたくて検索して行きました。...by しんちゃんさん

  • michiruさんの東林院への投稿写真1

    広隆寺からの目安距離
    約1.6km (徒歩約20分)

    東林院

    京都市右京区花園妙心寺町/居酒屋

    3.7 8件

    沙羅双樹の花に会いにいきました。暑い、暑い、ともかく暑い日でした。電車、バスを乗り継いで2...by ああちゃんさん

広隆寺周辺で開催されるイベント

  • 弘法大師 お誕生祭の写真1

    広隆寺からの目安距離
    約3.0km

    弘法大師 お誕生祭

    京都市右京区嵯峨大沢町

    2024年06月15日

    0.0 0件

    弘法大師さまを宗祖とする真言宗の大覚寺では、弘法大師生誕の日にちなみ、恒例の誕生会の法要が...

  • 広隆寺からの目安距離
    約2.6km (徒歩約33分)

    嵐山 若鮎祭

    京都市右京区嵯峨中ノ島町

    2024年06月15日〜16日

    0.0 0件

    保津川の鮎の解禁にちなみ、嵐山に夏の訪れを告げる風物詩「嵐山若鮎祭」が、嵐山中之島公園内で...

  • 沙羅の花を愛でる会の写真1

    広隆寺からの目安距離
    約1.6km (徒歩約20分)

    沙羅の花を愛でる会

    京都市右京区花園妙心寺町

    2024年06月10日〜23日

    0.0 0件

    沙羅の花の見頃にあわせ、東林院で「沙羅の花を愛でる会」が催されます。「祇園精舎の鐘の声 諸...

  • 天龍寺塔頭 宝厳院 春の特別拝観の写真1

    広隆寺からの目安距離
    約3.1km

    天龍寺塔頭 宝厳院 春の特別拝観

    京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町

    2024年03月16日〜2024年06月30日

    0.0 0件

    江戸時代の名所案内「都林泉名勝図会」にも紹介され、美しい苔や桜、新緑との風情が見事に調和し...

広隆寺周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.