遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

五箇山合掌の里

ライトアップ_五箇山合掌の里

ライトアップ

五箇山合掌の里
展望所付近から_五箇山合掌の里

展望所付近から

五箇山合掌の里
五箇山合掌の里
五箇山合掌の里_五箇山合掌の里

五箇山合掌の里

秋たけなわの集落_五箇山合掌の里

秋たけなわの集落

美しい風景_五箇山合掌の里

美しい風景

五箇山_五箇山合掌の里

五箇山

観光客も少なく絶好の観光日和_五箇山合掌の里

観光客も少なく絶好の観光日和

  • ライトアップ_五箇山合掌の里
  • 五箇山合掌の里
  • 展望所付近から_五箇山合掌の里
  • 五箇山合掌の里
  • 五箇山合掌の里
  • 五箇山合掌の里_五箇山合掌の里
  • 秋たけなわの集落_五箇山合掌の里
  • 美しい風景_五箇山合掌の里
  • 五箇山_五箇山合掌の里
  • 観光客も少なく絶好の観光日和_五箇山合掌の里
  • 評価分布

    満足
    39%
    やや満足
    46%
    普通
    13%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.4

    カップル

    4.2

    友達

    4.1

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.4

五箇山合掌の里について

総合案内所・コテージ・キャンプ場・フィールドアスレチック・運動広場等。合掌造りのコテージには、キッチン、浴室、トイレを完備している。団体向けの合掌宿泊棟も4棟ある。バーベキューはもとより、岩魚つかみ体験、わらじ造り体験、民謡教室、合掌屋根葺き体験といった体験メニューも用意されている(要予約)。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 休業:冬期
所在地 〒939-1973  富山県南砺市菅沼855 MAP
0763-67-3300
交通アクセス (1)城端駅からバスで42分
徒歩で5分
(2)五箇山ICから車で3分

五箇山合掌の里周辺のおすすめ観光スポット

  • 仏像さんの菅沼合掌造り集落への投稿写真1

    五箇山合掌の里からの目安距離
    約770m (徒歩約10分)

    菅沼合掌造り集落

    南砺市菅沼/町並み

    • 王道
    4.2 236件

    イベント等ない土日だったので、人も少なめで、こじんまりしていて、ゆっくり見て回ることができ...by ちょうさん

  • ねこちゃんさんの五箇山民俗館への投稿写真1

    五箇山合掌の里からの目安距離
    約760m (徒歩約10分)

    五箇山民俗館

    南砺市菅沼/博物館

    3.9 11件

    菅沼合掌造り集落の中にあり、塩硝の館の斜め通り向かいに位置しています。塩硝の館と比べると大...by こぼらさん

  • こぼらさんの塩硝の館への投稿写真1

    五箇山合掌の里からの目安距離
    約750m (徒歩約10分)

    塩硝の館

    南砺市菅沼/博物館

    4.1 16件

    合掌造り家屋の中での塩硝作りの工程が、ミニチュア模型で陳列されていました。 いちばん左は「...by こぼらさん

  • ネット予約OK
    桜ヶ池クアガーデンの写真1

    五箇山合掌の里からの目安距離
    約11.0km

    桜ヶ池クアガーデン

    南砺市立野原東/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    4.1 88件

    フレンチランチから、氷見うどんランチに快く変更していただきました。サラダバー付きだったので...by こそもさん

五箇山合掌の里のクチコミ

  • ゆっくりのんびり、そしてためになった

    4.0

    カップル・夫婦

    白川郷のような規模ではないが、ゆっくり歩くにはちょうど良い広さだった。お店で食べた五平餅も美味しく、その時一緒に頼んだ五箇山豆腐についていた蕗味噌がとても美味しくて、お土産に買って帰った。天気に恵まれたこともあり、本当に気持ちの良い1日だった。
    塩硝の館というところが駐車場の近くにあり、あまり期待しないで入ったが、この里の人々の生活に密接した産業であり、その原材料にも
    驚かされ、とても興味深かった。一見の価値あり!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年10月22日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2023年11月3日

    ストレイさん

    ストレイさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 能登への旅の途中に五箇山菅沼集落に立ち寄り

    4.0

    カップル・夫婦

    能登への旅行、羽咋と氷見に途中に、五箇山に行こうとナビを設定したところ、大阪から岐阜、白川郷を経由するコースになってしまい、3月下旬にもかかわらず雪が残り、雪タイヤ規制で冷や汗ものでしたが、どうにか菅沼集落に到着、雪の残る景色は最高でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年3月22日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年4月12日

    てるさんさん

    てるさんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 日本の原風景 菅沼地区と相倉地区の両方を見ることをお勧めします!

    5.0

    一人

    菅沼と相倉という二つの集落を見ましたが、雰囲気が違うので、両方 見ることをお勧めします。菅沼集落には、合掌造り家屋が
    9棟あり、今も、生活している姿を見ながら、その当時に思いを馳せました。五箇山民族館と煙硝の館を見学(300円)民族館で、『ささら・こきりこ』という楽器を触ってみていると、民族館の方が、楽器の使い方を教えてくださり、その方の唄う『こきりこ節』に合わせて、ささらを演奏しました。とちもちぜんざいも美味しかったです。相倉集落は、合掌造り家屋が20棟あり、集落が良く見えるビュースポット巡りもしました。こちらの集落は、生活感は、あまり感じられなかったですね。養蚕・民具・写真展示館『勇助』を見学(300円)『お茶でも いかがですか』と声をかけていただきましたが、バスの時間が迫っており、お断りをしたのが残念でした。高岡駅前から、世界遺産バスを利用しましたが、運行便数が半分になっていたので、バスを利用する方は、帰りのバス時間のチェックもお忘れなく。五箇山フリーきっぷ 2500円と書いてありましたが、割引期間中ということで、2000円でした。(2日間有効、乗り降り自由)

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年11月29日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2021年12月12日

    そらまめさん

    そらまめさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

五箇山合掌の里の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 五箇山合掌の里(ゴカヤマガッショウノサト)
所在地 〒939-1973 富山県南砺市菅沼855
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)城端駅からバスで42分
徒歩で5分
(2)五箇山ICから車で3分
営業期間 休業:冬期
その他 バーベキューハウス
その他(団体用宿泊合掌)
その他(体験学習館)
野外ステージ
その他(五箇山生活館)
フィールドアスレチック
その他(炭焼き小屋)
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応トイレ:○
その他情報 事業者 :(財)五箇山合掌の里
開設期間 :4月中旬〜11月
営業時間 :16:00(チェックイン)〜10:00(チェックアウト)
標準宿泊料金 :合掌コテージ22,000円/棟(税抜き)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0763-67-3300
予約先 0763-67-3300
ホームページ https://www.gokayama.jp/
最近の編集者
sklfhさん
2017年2月21日
じゃらん
2015年3月1日
日本観光振興協会
新規作成

五箇山合掌の里に関するよくある質問

  • 五箇山合掌の里の営業時間/期間は?
    • 休業:冬期
  • 五箇山合掌の里の交通アクセスは?
    • (1)城端駅からバスで42分
    • 徒歩で5分
    • (2)五箇山ICから車で3分
  • 五箇山合掌の里周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 五箇山合掌の里の年齢層は?
    • 五箇山合掌の里の年齢層は50代以上が最も多いです。
  • 五箇山合掌の里の子供の年齢は何歳が多い?
    • 五箇山合掌の里の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。

五箇山合掌の里の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 28%
  • 1〜2時間 48%
  • 2〜3時間 16%
  • 3時間以上 7%
混雑状況
  • 空いている 37%
  • やや空き 26%
  • 普通 28%
  • やや混雑 9%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 12%
  • 30代 28%
  • 40代 28%
  • 50代以上 30%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 17%
  • 2人 64%
  • 3〜5人 14%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 2%
子供の年齢
  • 0〜1歳 10%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 30%
  • 7〜12歳 30%
  • 13歳以上 30%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • てつきちさんの道の駅 氷見 氷見漁港場外市場 ひみ番屋街への投稿写真1

    道の駅 氷見 氷見漁港場外市場 ひみ番屋街

    • 王道
    4.0 331件

    とても素敵な場所で飲み物も注文できよかったです。抹茶とお菓子があればよかったなあと思いまし...by みやこんさん

  • kazumiringoさんの海王丸パークへの投稿写真1

    海王丸パーク

    • 王道
    4.1 625件

    公園自体のロケーションが素晴らしく、遠くの山々も一望出来、海王丸にも乗船可能で、楽しい時間...by ぶんちゃんさん

  • ぶんたさんの大塚古墳への投稿写真1

    大塚古墳

    • 王道
    3.6 41件

    射水市にある直径35メートルほどの円墳で、5世紀頃に造られたものと言われています。なぜここに...by みっちばんさん

  • ぼりさんの前田利長公墓所への投稿写真1

    前田利長公墓所

    • 王道
    3.5 67件

    瑞龍寺から墓所までは八丁(900m弱)、歩行者専用道ですので散歩には最適です。八丁道の終わり...by トシローさん

五箇山合掌の里周辺でおすすめのグルメ

  • まこさんの吾郎平への投稿写真1

    五箇山合掌の里からの目安距離
    約700m (徒歩約9分)

    吾郎平

    南砺市菅沼/その他軽食・グルメ

    4.0 2件

    菅沼の集落の中で民宿は、ここ一軒だけだと思います。とても大きな合掌作りです。庭は奇麗に手入...by パンジーさん

  • まこさんのお食事処与八への投稿写真1

    五箇山合掌の里からの目安距離
    約780m (徒歩約10分)

    お食事処与八

    南砺市菅沼/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    与八さんは、世界遺産合掌菅沼集落にあるお土産屋さんです。 お店の奥ではお食事も頂けるようで...by まこさん

  • 五箇山合掌の里からの目安距離
    約690m (徒歩約9分)

    あらい

    南砺市菅沼/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    当店名物の五平餅と迷ったが、300円の飛騨牛コロッケを注文。その場で揚げてくれます。 訪日...by ぼりさん

  • 五箇山合掌の里からの目安距離
    約750m (徒歩約10分)

    茶房 掌

    南砺市菅沼/カフェ

    -.- (0件)

五箇山合掌の里周辺で開催されるイベント

  • 高瀬神社 夏越の大祓の写真1

    五箇山合掌の里からの目安距離
    約19.9km

    高瀬神社 夏越の大祓

    南砺市高瀬

    2024年06月30日

    0.0 0件

    本格的な夏を乗り切るための大切な神事として、「夏越の大祓」が高瀬神社で執り行われます。知ら...

  • 人形感謝祭の写真1

    五箇山合掌の里からの目安距離
    約19.9km

    人形感謝祭

    南砺市高瀬

    2024年07月14日

    0.0 0件

    古くなった人形に感謝し、神社へ納める「人形感謝祭」が高瀬神社で行われます。子どもの成長とと...

  • なんとめでた花火大会(ねつおくり七夕祭り 花火大会)の写真1

    五箇山合掌の里からの目安距離
    約17.4km

    なんとめでた花火大会(ねつおくり七夕祭り 花火大会)

    南砺市福光

    2024年07月26日

    0.0 0件

    「なんと福光ねつおくり七夕祭り」の期間中に花火大会が開催されます。「なんとめでた花火大会」...

  • 城端別院善徳寺虫干法会の写真1

    五箇山合掌の里からの目安距離
    約12.9km

    城端別院善徳寺虫干法会

    南砺市城端

    2024年07月22日〜28日

    0.0 0件

    蓮如上人の開基から500年以上を経る古刹、城端別院善徳寺で虫干法会が行われます。加賀藩前田家...

五箇山合掌の里周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.