国立科学博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
国立科学博物館
所在地を確認する
タルボサウルス
マイアサウラ
デイノケイルス
フタバスズキリュウの骨格
迫力がすごい!
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
国立科学博物館について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館時間:9:00〜17:00 (入館は16:30まで)、金土〜20:00(入館は19:30まで)、※ゴールデンウィーク、夏季等に延長あり ※特別展は開館時間が異なります。 休業:月曜日 及び年末年始等、月曜が祝日の場合火曜日 |
---|---|
所在地 | 〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20 地図 |
交通アクセス | (1)JR「上野駅」公園口から徒歩5分 |
国立科学博物館のクチコミ
-
近くに住んでたら、いつでも行きたい場所です
大人630円小中高生は無料で入館できます。私は3人の子どもたちと何度か訪れました。初めて子どもを連れて行った時のこと、長女も長男も小学校低学年、次女は幼稚園でした。ですが3人とも興味津々でキラキラした目を輝かせて廻っていました。博物館には地球館と日本館があります。企画展もあり内容はその時期で変わります。地球館では科学のメスで地球を知り、自然のしくみ、大地の変動、地震のメカニズム、地球に降り注いだ宇宙からの鉱物たち、地球の変化と多様な生物を学べます。日本館では地球の様々な生き物、自然との関わりや今の日本に至るまで教科書でただ読むのではなく五感を通じ学べるので子どもの記憶にはずっと残っていくと思います。子どもたちの興味を引くものが盛りだくさん。もちろん大人もです。シアター360はつり橋のような場所に立ち暗くなった部屋に映像が映ります。上、下、右、横、どこを見ても自分がその映像の中にいる感覚です。映像、音、迫力があります。私が見た内容は地球の誕生です。様々な粒子が集まり…と、内容は難しかったけど私たちがここにいるのも奇跡なんだなぁと感動しました。
ほんとに、いつでも訪れたい大好きな場所です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月9日
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
国立科学博物館です。
国立科学博物館です。この旅の目的は、実はこちらでした。ただ、今の時期は、夏休みでお子さんでいっぱいでした。ファミリーにはおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月3日
- 投稿日:2024年8月5日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
夏休みとかは子連れに向いてそう!
「和食展」(今は終了)を見ました。
サメやら魚の展示もありました。良かったです!
平日に行ったため、子連れが少なかったのですが、普段は子連れにもオススメです。
企画展しか見られませんでしたが、常設展にも子連れ向けの展示もたくさんあるそうですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年3月28日
このクチコミは参考になりましたか? 4
国立科学博物館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 国立科学博物館(コクリツカガクハクブツカン) |
---|---|
所在地 |
〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20
|
交通アクセス |
(1)JR「上野駅」公園口から徒歩5分 |
営業期間 |
開館時間:9:00〜17:00 (入館は16:30まで)、金土〜20:00(入館は19:30まで)、※ゴールデンウィーク、夏季等に延長あり ※特別展は開館時間が異なります。 休業:月曜日 及び年末年始等、月曜が祝日の場合火曜日 |
料金 |
大人:大人 630 円(高校生以下無料) |
バリアフリー設備 | 身体障害者補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)を伴うご入館は可能です。授乳室が日本館地下一階(ラウンジ奥)にあります。地球館各階(女性用及び身障者用トイレ)および日本館地下1階(ラウンジ内授乳室、身障者用トイレ)にあります。地球館1・2階、地下1階身障者用トイレにストレッチャーがあります。※こちらのストレッチャーはトイレ内での介助用として置いてあるものです。また、ストレッチャーは館のエレベーターに乗らないため、ストレッチャーにお乗りいただいたままでの入館および館内移動はできません。日本館2階、地球館1階(日本館側)の多目的トイレ内にオストメイト対応設備があります。 |
体験 | かはく・たんけん教室という観察や実験・工作などを通じて、基礎的な自然科学を見て、触れることによって自然科学に親しみます。会場は地球館2階「探究コーナー」です。 |
駐車場 | 当館には駐車場がありません |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 03-5777-8600(ハローダイヤル) |
ホームページ | http://www.kahaku.go.jp/ |
最近の編集者 |
|
国立科学博物館に関するよくある質問
-
- 国立科学博物館の営業時間/期間は?
-
- 開館時間:9:00〜17:00 (入館は16:30まで)、金土〜20:00(入館は19:30まで)、※ゴールデンウィーク、夏季等に延長あり ※特別展は開館時間が異なります。
- 休業:月曜日 及び年末年始等、月曜が祝日の場合火曜日
-
- 国立科学博物館の交通アクセスは?
-
- (1)JR「上野駅」公園口から徒歩5分
-
- 国立科学博物館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 国立科学博物館の年齢層は?
-
- 国立科学博物館の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 国立科学博物館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 国立科学博物館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
国立科学博物館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 3%
- 1〜2時間 27%
- 2〜3時間 31%
- 3時間以上 39%
- 混雑状況
-
- 空いている 5%
- やや空き 9%
- 普通 35%
- やや混雑 38%
- 混雑 14%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 18%
- 30代 39%
- 40代 26%
- 50代以上 16%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 52%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 7%
- 2〜3歳 12%
- 4〜6歳 32%
- 7〜12歳 37%
- 13歳以上 12%